キャンプ日誌~有野実苑 二日目

マスヲ。

2009年01月17日 10:18


千葉・有野実苑でのファミリーキャンプレポ 二日目編です。

冬キャンプは甘くない!ということを存分に思い知らせてくれた強風も、夜半には止んだようで。
そこそこ寝れたし、6時に起床。張り切って朝食を作りますー。
キャンプでの忘れ物をカミングアウトするのが流行っているようですので、ウチもひとつ。
↑の朝食調理画像でオヤッ?ときた方、すっかり「穴倉日記。フェチ」ですよ |゚з゚)
そう、忘れたのはバウルー。  ウソォ━━━Σ(д゚|||ノ)ノ━━━ン!?

【有野実苑レポ  初日編はコチラ

挟むものと挟まれるもの(食パンとハンバーグね)は意気揚々と用意してきたのに
挟む器具を忘れたんじゃ・・・救われない (;-ω-)=3
キッチン周りの荷造りを完全に任せっぱなしにしたのが原因だ。

まぁ、ワタシ以外は毎朝パン食の一族郎党。とりあえずパン食わせとけばなんとかなるだろ。
餅は焼けたがパンはどうなんだ?の検証を、こんなぶっつけ本番で検証することになろうとは。
413Hにバーナーパッドを載せ、その上に100均の足つき金網で嵩を稼いでトースト。

忘れちまったモンはしょうがない。こころを落ち着かせつつドリップタイム♪


バウルーで挟む予定だったマルシンハンバーグととろけるチーズを・・・やっぱり挟んでさw
おお。撮る前に食べ始めちゃった。ブロガー失格者の典型 (*-∀-)ゞ
 
バウルーのカリカリ感は無いけど、いい感じにパリっと焼けましたよー。あっという間にね。
実はかなりホっとしてます (ノω`*) 4人で二枚ずつ焼くから、8枚切りを一斤使い切りね。
普段の朝は、トースト1枚ソコソコしか食べないのに、キャンプの朝食となると2枚+ハンバーグを消費するから不思議。

昨日の大風が嘘の様に止んだとはいえ、普通に寒いので。
今日も武井君にご活躍いただくことにします (*'ω'*)
 

武井バーナー 301Aセット

持ってるキャンプ道具の中では、文句なしに最高額の出費でしたが。
暖房としてだけでなく、シングルバーナーとしての能力も文句なし。ガンガン使えます。
ポンピング圧は慣れでわかるので、やっぱり燃料計が付いてる301でよかったデス

で。タープの中では、こんな状態で常に沸かし係。いつでもナイスコーシー ( ´∀`)b


武井バーナー 脚付 五徳 301用

実際、コレを使ったことがないし、使ってるヒトも知らないけど。
マスヲ。謹製「武井五徳210」で充分かな。ウチには。
ダッチのプレヒートなんかも、充分こなしてクレマスタ


昨日に引き続き、長男様は焚き火担当。今日は子分を引き連れてマス。

着火剤を使わず、新聞紙を効率よく丸めて焚き付ける方法や、木組みの考え方などなど。
次からは全部一人でできるかな (¬_,¬)b
 
おお、その丸太っ!面倒だから、そのまま焼いちゃうのね。イヤ、そうしろって言ったんだけどさ。

なんか、しゃがみ方やら眉間の煙たがりシワやら、サマになってきたぞw

そんなこんなで遊びながらも、今日の晩飯の食材他、買出しに再度ジョイフルへ。
ついでにマックで昼飯も食べてきましてね。
そろそろかな~~?と思ってサイトに戻ると、設営完了した336DX一家が。

再会のご挨拶もソコソコに。
では、勝手に作りますとお約束した転写デカールを・・・がんばって貼ってくださいね。ご自分でwww
勢いで作った(と思われる)北星箱の製作記事はコチラコチラ
失敗した~とご本人は謙遜されてますが。いやいやシッカリできてますよね。
さぁ、がんばって貼ってください~ ∑d(゚∀゚d)オゥィェ!!
 
お子達も見てますぜ~ イイネ d(d∀゚)(゚∀b)b イイネ
パパの威厳の見せ所ですぜ~  イゲェェンщ(゚Д゚щ)カモォォォン
転写デカールを貼り付け、濡らしたティッシュで台紙をふやかし。
こういう黄色いデカールが、ビックリドッキリメカに(逆に新しい?)


(屮゚Д゚)屮カモォォォン















キタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━・・・・ ・ ・  


∑(ll゚Д゚ノ)ノ


 
コナ━━━━(゚д゚;)━━━━…‥ ‥イ
イヤごめんなさいね、336DX氏。
下地が棺桶色だったら、うまく乗ったと思うんですけどね、黄色も。
只今鋭意、別注品をチクチク製作ちうですので。
郵送しますから、ご連絡くださいね(マジ

気を取り直して、オヤツターイム!喰えば機嫌も直るさっ!
ホットケーキで我慢してくれw

ホットケーキ焼いてるときに、どうにもアタマの上が気になった。そう、キャノピーが低いんですよ。コレ。
あと10cm、いや5センチでも高ければいいのにね。
ってことで急遽、Λ字用の予備ポールを噛ましてみました。
 
なんだかどんどん秘密基地化していくのは気のせいだけじゃないんですけど ((((;゚д゚))))
 

ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール

やっぱ、キャノピーポールはこゆのが便利なんでしょうね。
安いやつだと、ずり下がってくるみたいだけど、このロゴスなら大丈夫のようです。
マスヲ。家の次のターゲットのひとつです。



コールマン アルミロールキッチンテーブル

ウチのキッチンテーブルはこれの旧モデル。天板が一枚モノです。今じゃ珍しいかな?
ロールテーブルで食事はできても、作業は厳しいんじゃない?、ということで落札入手しました。
実際、83cmの天板での作業は快適なんだけど・・・収納が大変。天板は将来的には改善予定です (*゚∀゚*)アヒャ



遊んでると日が暮れてきて。交代で露天風呂に行きつつ晩飯作り。
夕べの味付けモツ焼きが好評だったので、塩味と辛味と2パターン作ってみました。
 
100スキ大活躍の巻ね d(´∀`)
皿に盛る手間もないし、ソコソコ熱いままサーブできるしね。
半分はお隣さんに持って行きマスタ

ウチの晩飯。今夜は鍋です。
なんだろ、市販の鍋スープパックに、いろいろ切って放り込んだだけのようです。
 
長男様は、今日も炊飯番でがんばってくれました。
シメのうどんも美味しかったね。・・・七味忘れてたけど (´Д⊂グスン

携帯カメラ(このご時世に903)で、フラッシュもないからこんな暗い画像でごめんなさいね。
実際は結構、暗くはないと思うんだけど。暗所が嫌いなお隣さんとは比べないでね。


年末ポチシリーズでのNEWアイテムが、結構役立ってましたこのキャンプ。
次はそのあたりでもちょこっと書きますかネェ。

【有野実苑レポ 撤収日編はコチラ

【業務連絡】
まもなくキリ番 11,111 踏んだ方、ご申告お願いしますね!携帯からの方、見れないと思います・・・ゴメンナサイ・・・。
関連記事