気分一新の模様替え。

マスヲ。

2010年06月08日 13:33



今朝は、我が眺望サイトに溢れるお道具を整理してみました。
いわば勝手に病室の模様替えっす。

入院3日目の様子は↓コチラ
【味噌汁世界一決定戦。】







なぜにワザワザこんな面倒なことをしたかというと。



点滴が右腕に変更になったから。

救急病棟の初療室処置以来、二日以上にわたって左手の甲に射されていた点滴。
救急病棟のいかにもベテランそうな熟女ナースの処置が巧すぎ
右腕といわず左腕といわず、無数の失敗穴を穿けてくれた後、
見かねたドクターが一発で極めてくれたのがソコだった。


この入院では、一日に30時間くらい点滴射ってるから、点滴棒がお友達なんだけどね。



点滴棒ってば、こんなやつ。

コレがパイルドライバーに見えてくるワタシは、そろそろ診療内科を受診するべきでしょうか?



体の左に点滴棒があるときは、ベッドの左に空間が必要だけど、
それが右に移ったからには、空間も右に引っ越さなくてはならないよね。

トイレに行くときもいつでもこのパイル君といっしょなわけだから(もういいや
起き上がって歩き出すのにストレスは無い方がいい。

ってことで、コソコソ独りで快適サイト作りに奔走。

意外と元気だな自分www
折角、長期滞在するんであれば、チョットでも快適にしたいよねぇ。







で。
コソコソやりましたシリーズ!

なんかねぇ 間違ってシャッター押しちゃったんだよねコレ
ほとんどのナースがズボンを選択するなか、この古式ゆかしい感じ蕩れ。
ホラそこっ!リクエストとか受け付けてないからっ!

この子はねー 隣のジジィ共の、今日の日勤担当。
やれ食事のオカズが少ない、やれ味が薄いと大声で訴えるのを軽く受け流し
インスリン精密狙撃をサッと済ませて颯爽と立ち去る 桃色ヒットマン デキたナースちゃんなのだ。

あまり敵にはしたくないタイプだ…

入院5日目の様子は↓コチラ
【パイルドライバー不要論。】

関連記事