キャンプの朝はやっぱりコーシーですよねぇ。
ケトルもあったんだけど、使ってみたくて焚き火缶<小>で湯を沸かし、ハンドルでサーブしてみた。
片手鍋のように使えて、こんな見た目よりラクです!注ぎ口、強引に叩いて作ろうかな?
あと、毎度おなじみバウルー登場!
油を持ってくるのを忘れたワタシ、肉の買出しのときに油をもらってキマスタ
これでウインナーを炒めてポテトサラダと一緒にサンド。誰に配ったかは忘れちゃったー。
この脂が風味付けにイイのかどうかまではわかりませんが、焦げやすいのは事実w
じゃぁ、お待ちかねの
テント紹介コーナー。
プレーリーパパさん@酔ってらっしゃるのが顔に出ないタイプなんですねぇ。
4ポール ジオ ドームです。
テントの内部にランドリーロープが標準装備されている実用派テント。
ちょっとしたファミリーユースにもいいですねぇ。中で着替えが出来るのは重要ですぞ。
実売価格はもっと安いんですよね?
toyさん@奥様のご機嫌は如何でしたか?
うお座フレーム、前面フラップが実用的な
ツーリングドームをご愛用。
かなりな勢いでマイペースなtoyさん。その大らかさ、見習いたいです。
mayupapaさん@マスヲ。によってアリクイ秘術をかけられた哀れな被害者。
目を合わせた者は、15%OFFを待たずにこのテントを買わないとアリクイになってしまう禁忌魔法。
それがコレ。
ツーリングドームNEO (購入/試し張りレポは
コチラ)
阪○ファンの方、そして笑顔でキャンプに行きたい方、オススメです。
コレ、ワタシデス。 相変わらずのΛ張りです。
もう普通の張り方を忘れかけてキマスタ
そうそう、アリクイでWILD-1の
キャンパーズベッドを現場で初使用。
全長がピッタリでビビりましたがw スコブル快適!もうコレナシでは寝たくないっす!
ダイ。さん@ブログ知識に貪欲な紳士。でも間違いなく怪しいテント村の一員
コールマン ツーリングテントセットと
ペンタの組み合わせ~
テントの高さにあわせる方法としては、ペンタのオガワ張りがいいかもしれませんね。
【6/17 9:59までポイント2倍】Coleman∇ツーリングテントセット
wellcomes監督@
“飲んだらポンピングするな。飲むならガス器具” はアナタの為に
ごごごごめんなさい~ ステイシーⅡ撮ったのに保存してなかったみたいです・・・
ってことで、コレで許してくだされ!字も大きくしたし!
監督お気に入りの
赤スチベルと
ユニのクーラースタンド
クラシックな感じが絵になるなぁ。ワタシはスチベルは高いから手が出ませんし。スタンドはウチには小さいし。
でもイイもんっ!ウチは
“究極の極端”で。安いし性能いいし!
あとあとね。監督コーナーとしてはだね。
ビバホームで1,000円だった、座面と背面がメッシュのチェア!
スポーツマンにピッタリだよ! ああピッタリさぁ! 探したけど、もう売ってないよ!
酔っ払いのアナタには、このくらい背もたれの立っているイスが丁度イイですよ!ええ!
あと監督のお連れの
O岡さん!二日目のAMからいらっしゃいました。
随分とホンワカオーラを纏った方でした。さりげなくWILD-1のツーリングテントを張って
張ったと思ったら撮る間もなく撤収したでしょう!?全く謎です。次はちゃんと泊まりでご一緒してくださいね!
えっとねえっとね。あとはね。
メールでは「2週連続だからムリっぽい空気」を醸し出していながら朝、突然現れた男チーム!
336DX父子!
ええい!いつもドタバタしているときに現れおって・・・。来ると言ってくれれば、いろいろ
悪戯を仕込んでおけたのに・・・。
たった数時間の為に、ありがとうございました。でもあれは下見を兼ねていたのか。
ビシっと張ったREBOタープはカコイイ!って話題でしたよ!
朝にはなんとなく打ち合わせもないのにテント移動が始まり・・・
この二日間でもっとも機敏に動くおじさん達www
スポーツオーソリティーの広報室の方をお呼びしたらよかったでしょうかね。
クルマのオーナーズクラブだと、そゆのはわりと普通にやってることだしね。
mayupapaさん、画像持ってっていいよぉ~
↑これがTOP画なのは期間限定の予定・・・
巾着田、ブロガーの皆さんの過去レポ拝見する以上に環境が素敵でした。
ぜひまた行きたいスポットですね。
ウチから行くと、八王子BPくらいしか使い物にならないのが悔しいですが。
早く圏央道開通しないかなー。
今回はアルパインのテントを集めて開催してみましたが、
別に他を排斥しようなんて微塵も思っていませんワレワレ。
自分が楽しめれば、なんでもアリなんではないかと。
値段が高かろうが安かろうが、自分が満足できないとなにも愉しくない。
今回、いろいろお話させていただいて、皆さんご意見はお持ちでしたが
少なくともその一点だけは一致してました(え?ほっ他には?
アルパインデザインのモノをお持ちだろうがなかろうが
キャンプを楽しみたい(紳士的にね)皆さんと広く交流していきたいなと思っています。
ご意見、ご感想など広くお待ちしておりますよ。ホント。
あ。あと
「ティピー買ったぉ」ってヒトも。教祖ポストが空いてますから。
~番外編~
今回集まったのは、テントだけではありませんで。
アルパインデザインの小物関係、皆さん持ち寄り。
インフレータブルマット(サイズはLかな?)
マグボトルとサーモマグ。
テントもそうなんだけど、各種デザインにあまり統一性が感じられないこのブランド。複数のデザインチームがいるのか、大人の事情なんだかわかりませんがw
有名ブランドじゃなきゃ所有欲が満たされんっ!
ってヒト以外にはオススメです。
皆さんはあんまり知らなかったでしょうが、
ワタシなんかは実は密かに天邪鬼なので、
ナチュラムでは取り扱っていないコイツラがスキですね。
あ、ワタシは小物は持ってません。まだ(汁