パルックボール化。

マスヲ。

2009年08月01日 17:13

玄関の軒下灯が切れました。

家を建ててからもう4年。
なんど交換しただろう?
白熱球だから、致し方ないんだろうケド。

蛍光灯とかにすればよかったな・・・
ん?交換すればいいんでないのっ?

やってみようかな〜♪








===========================================================
Coleman(コールマン) ヘキサライトタープ
定価 12075円(税込)ナチュラム価格7245円(税込)
割引率:40%割引 10%(724P)ポイント還元!
ワタシが過去に見てきた限りでは最安値ですな。ヤホオク相場より安い!還元合わせて実質6,600円程度ですな。
通販大手各社中でもこれが最安値でしょうね。迷っていたアナタはコレがチャンス!
ワタシも・・・DFに逝ってなかったら即ポチだったのにな (;-ω-)=3

===========================================================
★サマーセール開催中【8月31日までポイント2倍!】★
ODELIC(オーデリック)エクステリアライト照明器具 ダウンライトOD026173


ウチのやつは、たぶんこの辺の製品かと。
建てた時に自分で選んだはずなんだけどなぁ^^; でも棟梁がイチバン安いのを見繕ってくれた筈。





とりあえず、切れた電球を外してみましょう。
表面から見えるブラケットは、こうやって表に引っ張り出せば降りてきます。



降りてきてもスグには落ちないようにストッパーが。バネになってるので手で外して。



フツウの電球交換は、これでオシマイ。

でも、今回はパルックボール化なのですよ。しかも通常は入らないサイズの、ね。
指定のクリプトン球より背が高いパルックボールを使うには、無加工では無理。
とりあえず、この反射傘(内傘)に収まるようにせねば・・・


中央の背高ナットで留まってる内傘。一旦外してみましょう。



ちょっとチカラを入れて、台座を曲げる。キモチ斜めになっていればOK。



今回購入してみたパルックボール。ホムセンでヒトツ980円とかだったかな。

クリプトン球と較べてみても、全長が長いのがわかるでしょ。
コイツがこの傘の中に収まるのか???       ・・・まぁちょっと本来はムリなんだけどね・・・


内傘を戻したら、斜めにした台座にパルックボールを装着してみましょう。
内傘をユルめに着けるのがポイント。グラグラで構わないっす。
チョイとナナメにした台座と、グラグラな内傘は、蛍光灯が支えてくれてる・・・と思うよ。

チョイチョイと角度を手直ししてやって、完成!  あとは逆順でガラスを戻してやるだけ。


点けてみた。 露出っていうの?下げてみたらちゃんと撮れマスタ  不自然な影も出ずに、いい感じ♪


こんなことばっかムリヤリやってるから、ウチの物をプロのヒトが見るとのけぞってビビることが多いっす (ノω`*)


即納 パナソニック EFD10EL/8/E17 電球色 40W形パルックボールスパイラル
やっぱWebbyさん安いわ〜♪ホムセンで単品2個買うなら送料加味してもコッチがお得♪
この際、廊下や階段ののダウンライト、全部換えちゃおうかなぁ・・・
ウチはサザヱの趣味で、明かり関係は全て電球色に統一。
温かみのある色なのに蛍光灯・・・素敵やん?(最近こればっか

関連記事