MSR ツインシスターズ
ただ今 11%ポイント還元中!
こゆのを無視するのにも苦労が絶えませんよ ( ´Д`)=3ハァ…
地元ショップに相談したところ、こういう安い部品は、レバーごとアセンブリ販売なのだそうな・・・
ゴムが劣化したのだから、ゴムだけ交換とかできそうなものだけどねぇ。
念のためにメーカーにまで問い合わせてもらったけど、このカバーのみは供給できないとのこと。
ううむ
ザッツ不本意。
元のカバーの質もよろしくないとのことで、レバーごとシマノ製への交換を勧められましたわよ。
シマノ製ならカバーのみの供給もできるよー ってのがキマリでしたね。
ってことで、 昨日からマスヲ。機は入院ちうっす。
ワタシはまだまだ初心者。 おべんきょちうなもんでー とりあえずはプロ任せ。
でもでもよ。
ブレーキレバーのブラケット交換っていうのは、バーテープの交換も必要で(その辺は調べた)
コレについては耳年増としては黙ってなかったよ。
ひとりでできるもん! ・・・たぶん (;´Д`)
ということで、ブレーキレバー及びワイヤー全交換のみを依頼し、バーテープ無しで本日退院予定だそうでw
一体どういう客なのかとwww
まぁ 出来る限り、自分の愛機は自分で面倒見たいもんねー。
ちょうどバーエンドキャップも失踪ちうだしさ。
立ちゴケした疵もあるし。
ついでのこの機会に、全部交換して好感度アップを目指しますよー ヽ(´ー`)ノバンザーイ
折角だから、ちょっといろいろとお勉強してみたのですけどね。
バーテープってば、どんなのがあるのかなぁ 市場のオススメ度とか、ここ数日は必死でリサーチしましてね。
ナチュさんの取り扱っている一般的なバーテープっていったらこの辺ですかねぇ
OGK コルクタイプ・バーテープ CBT-1
定価 1,470円(税込)→ ナチュラム価格1,150円(税込) 割引率:
21%割引
OGKのお手頃価格のバーテープ各種。
タイプ別に同価格で、あるいはロゴ入りだったりしてね。 お好みでドゾ
OGK コットンタイプ・バーテープ CBT-2
やっぱりホワイトしか目に入ってきませんなぁ
でも そんな痛いワタシおk( ´∀`)bグッ
OGK ソフトタイプ・バーテープ CBT-4
シリーズとして、1,2,4があるのに3がありませんが? ハテ?
そう。
「欲しいものに限って売られていない」 という物欲な法則は、常に正しいようですw
売ってないものは仕方が無い・・・ってことで、いつものニヤリ顔の外人さんに頼みましたぁ♪
OGK KABUTO OGK CBT-3カーボンタイプ
コルクっぽいもののほうが、吸汗性とかよさそう。
だけど「汚れやすい」っていう話も聞きます。ふむ
しばらくチャリに乗ってみてわかったのだけど、
ワタシは素手で乗る機会はなさそうだし
それほどグリップには振らなくて良さそうな印象なのですよね。
コイツは噂によると汚れニクイということですな( ̄ー ̄)ニヤリ
とはいえこれも消耗品でしょうし、真のお気に入りに逢えるまでは放浪するしかなさそうですが。
で。 カーボンタイプのホワイト♪ ポチって翌日には颯爽と届いてくれますわ。
もうアマゾンさん無しでは生活が成り立たないかもしれませんワタシ (´Д`υ)フヒィー
さてさて。 初めてのバーテープ巻き作業、どうなることやら (#゚Д゚)ヒトゴトカヨ
【んで 肝心のバーテープ巻きDIY作業は
コチラから】
今日のオマケ。
んじゃぁ みんなでしっかりお勉強しましょうねぇ・・・
携帯の方はコチラ
簡単そうで難しそうな・・・。
サイコン取り付け よりかは要テクな気もするけどw
ナチュさんの取り扱いだと、お手頃なトコではコッチもいろいろありますな。
BIKE RIBBON(バイクリボン) コルク ウェイファー C65
ヤスリ目模様がグリップ感を高めています。
バイクリボンっていったら
ココを参照ね。
ハッキリした原色っぽいのトコがイイかもー