半月ほど前、ガレージの床にオイルのシミを見つけちゃって。
まぁ それはそれは慌てたものです( ゚ω゚;)
垂れていたオイルを触ってみたら、どうもATFのニオイがするようで。
シミの位置もミッションケースの下のようだし。
最寄りのディーラーに行ってみました。
診断としては、
ミッションのドライブシャフト接続部のシール破損、だそうで。
交換にはATFを半量ほど抜く作業を伴う、とのこと。
数か月後に迫った車検時に実施しようかと思っていたATF交換だけれど、ま いいや。
と お願いしました。
総作業費用は部品代込みで10,500円。 まぁ そんなもんでしょう。
イロイロあって、ちょっと値引いてくれたしwww
半分といえどATFを替えたら、加速が良くなってビックリ!
クリープ現象も強くなっちゃって、ボーッとしていられなくなっちゃったww
ウチのRF3は旧いといえど平成13年6月登録だから、まだ11年落ち。
なんたって
21世紀のクルマ だからね!!!
11年落ちで7万kmっていえば、全然走っていないようだけれど、
ワタシが買った平成18年当時はこのクルマ、
走行1万kmくらい だったのよね ∑(゚Д゚ノ)ノ
それから数えるなら、6年経たずに6万kmの走行なんだから、妥当と言えば妥当な走りかたといえようかと。
で。 なんだっけ?
車齢が13年を超えると
自動車税が1割増しになるんだっけ?
→ウチのRF3はまだ11歳だからね~♪
そんでもって5月からは 車齢13年未満だと
自動車重量税が割引になるんだっけ?
→ウチのRF3だと5,000円くらい値引かれるのかな♪
エコカー減税とかエコカー補助金とかいってもさぁ。
その程度のカネ出されたところで簡単にクルマなんて買い替えられないってば。
世の中にはさ、
「車検って何?オイシイの?」 みたいな買い替え方するヒトもいるけれどさ。
ひとたびクルマなんて耐久消費財を入手したのなら、10万kmくらいは大事に乗ってあげるのがエコロジーだと思う。
燃費の良いクルマに乗り換えるのが地球に優しい! とかいうならさ、
そもそもマイカーに乗らないほうが効果的だと思っちゃったりするわけよ。
なんだかエコのウラには濁点が見え隠れするわけよね ← 今日の褒めポイント ココデス
オマケ。
ちっちゃい量産機がなんだか憎めないんだよねww
しかも、マヤちゃんフィギュアはかなりレアなのだよね。
オマケ その2
ワンピースやコナンや仮面ライダーのカーナビが出たと聞いたときは、ひそかに期待していたものですが。
出るとなったら予約販売分はあっという間に無くなったようですね (´ω`;)
→ あ! コッチも再入荷してる!
メーカーサイトによると、ミサトさんの声でもルート案内してくれるみたい!
ネタとしてポチるにも微妙な値付けだよなぁとウダウダと考えていたら、売り切れてた il|li (´ω`) il|li
これでポータブルDVD再生機も兼ねてたら言うことなかったねー
ルートを間違えると、リツコさんの声で「無様ね」と隠し音声が入っていたのなら嬉しい!
わざと間違えまくってやるぜ! 変な意味で即買いだ!