カ行とタ行の間こそ。

マスヲ。

2013年05月17日 18:04





たまには車ネタから離れましょうか(´・ω・)


 





自転車チェーンの洗浄。

地味ながら、とても大事な作業です。 カ行とタ行の間に位置するくらい大事です。



フィニッシュライン(FINISH LINE) チェーンクリーナーキット
コレももちろん使ってますが、もっと頻繁にお安くやろうと思ったら、チェーンを外すのがいいのです。
外せたら、袋に灯油を入れてコネコネすればいいんだもんね。







そう。こういうふうに、チェーンだけ簡単に外せる方法があるんですよ。

ミソは真ん中のバラしたコマ。



ミッシングリンク、っていうんだよね。

KMC(ケイエムシー) 9スピード用ミッシングリンク <CL566R/2セット入>
ミッシングリンクって、古生物学では全く別の意味になるらしいんですけどww
工具要らずで取り外しを可能にするコマ、ですな。









チェーンカッターを持っていないので、携帯ツールで恐縮ですが  交換作業をさせていただきたいと。

簡易ツールとはいえ、ちゃんと使えないとダメですもんね。




使い方はオベンキョしたんだもんねー   フフフ






したんだもんねー    したん     だも・・・

チョー  固いんですけど (´Д⊂グスン






手順としては間違っていないハズなので、トルクの問題なのだろうね。

すぐに道具に頼ろうとするのは感心しませんな。

でも  どのくらいのチカラを掛ければいいのかは実地でわかりましたとも。  えぇ。







もう片方は、ちゃんとツールのみで外せましたし。







では、おもむろに   

パチン。





ホイ  完成♪    

カンタンだね。    




色が違うのは賛否両論でしょうけどね。

メンテのときに、スグ見つけられるのを狙っています。

長時間目を離して駐輪したりする場合は、工具が要らないのでイタズラされ易い危険もあります。
その場合、チェーンと同色のほうが目立たなくてよろしいでしょうね。



リンクは2組いりなので、もう一つは予備としてサドルバッグ行きだね。

チェーンピンも買わなきゃね。







と、いいつつも。







この記事自体は、いつ書いたのかも定かでないくらい昔に用意した書きかけなんだけどね(´Д`ι)

運動しないとなぁ…




KMC(ケイエムシー) 9スピード用ミッシングリンク





topeak(トピーク) ヘキサスII


★アウトレット数量限定特価品★【新品】【オープン記念!自爆特価】FUJI フジ 2013年モデル ROUBAIX CUSTOM ルーベカスタム
価格:69,800円(税込、送料別)





おや?  

コレに乗ってるヒト、知ってるぞ・・・


関連記事