第二形態への道。

マスヲ。

2011年11月10日 23:59





マスヲ。機の改修作業が終わったとの連絡がありまして。

先日、受け取ってきたのですよ。










じゃーん♪ 

店から引き取ってきた状態。   
改修費用としては、昨年購入したときと同額程度を突っ込んでしまいました il|li (´ω`) il|li
ロードにちゃんとハマりたいなら「とりあえず10万の完成車を」という指標は正しいというハナシですわ。
でも  でも いいんだもん! 納得の費用です。  いろいろ実地で勉強にもなりましたしね。





終わったことをクヨクヨといつまでもこだわるのが本来のワタシのキャラ(!)なんですけれど。

ここはスパっと前を向いて、新しい装備を確認したいと思います ヽ(´∀`)ノ






ロードにロングゲージ!   これだけ見てるとMTBだねコリャ (σ゚∀゚)σ   Rディレイラー;RD-M592-SGS

クランクセット;FC-3403(30x39x50T)  Fディレイラー;FD-3403-B(バンド径34.9mm)
BB;SM-BB5700   チェーン;HG53
 

リヤ周りがそっくりMTBモノなんでそれは当たり前なんだけれど。





やっぱ11-34Tスプロケはデカイ!!! CS-HG50-9S

フロント:50-39-30T   リヤ:11-34T  だからー

最も軽いギア比は0.88

今までのインナー×ローが1.2だったことを考えると
軽すぎちゃって逆に怖いっす・・・  

しかもこれで峠がどうこう文句言えなくなりました il|li (´ω`) il|li











バーテープくらいは自分で巻きたいス (´ω`;) ってワガママもちゃんと聞いてくれたし!  

補助ブレーキレバーもほとんど使わなくなっちゃったので外してもらってさ。






工賃にネジ込んでコラムカットもタダでしてもらったしさ ヽ(´∀`)ノ   見た目もスッキリしたのでウキウキです。   

早くバーテープも巻かないとね。






ケーブルアウターも赤で統一!    自分の中では血脈というか、血管のイメージなんだけれど。

STI;SORA ST-3400   アウターストッパー;SM-CS50 アルミフレーム用 


STIって初めてなんだけど。 Wレバーでのんびりやってた今まではなんだったのかと (´ω`;)
ニンゲンってのはいろんなことを考えますよねえ。


あー  ペダルのグリスアップもやってあげたいし。    やること沢山あり杉ですわ。







そうそう。



今回お世話になったショップさんに指摘され、修正してもらった点がヒトツ。
ハンドルバーとブラケットの取り付け位置です。


なんにも知らない癖にネットでポチった完成車が、ほぼこういう角度の取り付けだったので
「こういうものなんだな」と、妙に自分を納得させてきたのだけれど。
「これじゃぁ 大変だったでしょう」と言われ、STI化のついでに直しておいてもらいました。  感謝感謝ですー
(修正前の画像は、加工による位置イメージです)


 修正前                   修正後

ドロップハンドルの基本的な持ち方は、親指と人差し指の間が★印の部分にくるように、というイメージなのだけれど。
修正前は随分と前方を掴まされていたことに。  随分と遠いもんなんだなぁ とは思っていたんだよね。
下ハンドルを掴むのなんて、もう大変よ。   モノを知らないっていうのは、恐ろしいことですな。

あと3センチくらい手前を掴めたらラクなんだけど・・・という希望が、期せずして叶いました (´ω`;)
ビックリするほどラクになりました  って当たり前か。





こうするともっとわかりやすいかな。

ホントはロールオーバーにしたかったんだけど。
例のタグはGoogleChromeのプレビューで動かないと判明。
めんどくさー (´ω`)トホー

今回はアニメにしてGIFアニメスタジオさんで作らせてもらいました。




じゃ、ボチボチと自分でできる補完計画を発動させてまいりますぜぃー♪ ヽ(´∀`)ノ







シクロツーリスト 旅と自転車

【送料無料】
シクロツーリスト(vol.1)


価格:1,575円(税込、送料別)

【送料無料】
シクロツーリスト(vol.2)


価格:1,575円(税込、送料別)

【送料無料】
シクロツーリスト(vol.3)


価格:1,575円(税込、送料別)

【送料無料】
シクロツーリスト(vol.4)


価格:1,575円(税込、送料別)

12月上旬発売予定の次号vol.5では、箱根七曲り峠を越え、エヴァの舞台を街道に訪ねるという壮大な企画… ラスイ(´ω`;)

関連記事