じゃ正解の発表!先ず届いたのはコレ!
ロゴス LOGOS プッシュアップポール 1,410円(税込)・・・を2本デス
さすが皆さん、手馴れた感じで惑わされませんでしたねぇ。
1コメで監督にズバリ見抜かれたときには正直焦りましたがな・・・空気読んでくれ、とさえ^^;
ま、いろんなトコでホスイホスイ言ってたしね。バレバレでしたかね。
なんだかんだ、ウチにはポールがあるのだけど、伸縮タイプは皆無なのです。
欲しい長さの選択肢を増やす為、現場にたくさんポールを持ち込む行為が、いい加減不毛な努力に思えてきました。
強風時には多少不安も無くは無いんだろうけど、いろんな高さに対応してくれるコイツには期待しています。
いい仕事してくれそうなら、更に追加で購入するのもヤブサカでないのだよ。期待しとるよ?んん?
っていうか、もう1つ↓の買い物と関係ないのでは?・・・そうです!ドサクサです!混ぜ込んだだけです! (ノ∀`)タハー
で、問題のもうひとつ。玄関に入れづらい程デカかったモノとは!
マイパラス MTB 26・6SP・リアサス M-67 11,800円(税込)
いわゆる「ルック車」ですね。自称元チャリダーだったマスヲ。としては、とても溜飲の下がるチャリではないのだけど。
サザヱの日常用のアシとして、ね。自転車なんて半生乗ってない彼女が珍しくヤル気になってますw
坂のトテモ多いウチの近所、自転車乗ってるのなんてカツヲだけなんだけど Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
気に入ってくれて、もっと軽い車体がほしくなったら、GIANTのクロモリでも奢ってやるとしよう。
いくら天邪鬼といえども、いい加減難しかったようですねー。
ナチュラムのマウンテンバイク車体カテゴリでは、コイツ色違いで表彰台独占な勢いだし、
結構簡単かなぁと思ってたんですが。
ん?でも・・・最終的にMTBという結論に至った方が約一名いらしたような・・・
じゃ、今回はhayatooさんが商品ゲット~♪でいいかな^^;
梱包を解いてみましょう。 タラヲ君、キミこんなデカイの乗れないでしょ・・・
半組み立て状態で送られてきます。ハンドルは外れてますから、組み付けが必要ですね。
ま、ほかにも・・・サドルの微調整やら
ペダルは内側に向けて組み込まれてますし。
ブレーキも、若干のアタリ調整が必要でしょうか。
チャリダーだったのはひと昔前のこと。いろいろ忘れかけてるもんですなぁ。
そうそう。
このMTBには、実使用には装備が足りません。代表格は「ライト」。だから・・・
ジェントス GENTOS 閃(セン) SG-305 2,680円(税込)
今回、閃を導入したのは、新規導入の自転車のライトとして固定設置を目論んで。実はこれだけは“雨損”でお安く購入(´艸`)
取り外しが出来るアタッチメントだと、あっという間に盗難されるので。そうカンタンには外れないようにステーを作る予定。
チャリから離れるとき、いちいち外せばいいんだけどね。主婦にはそこまで求められませんよねぇ (;´Д`)
毎日夜勤という仕事柄、懐中電灯にはチョット思い入れが・・・実は全くありません ウソォ━━━Σ(д゚|||ノ)ノ━━━ン!?
なんか、ソコソコ光ってればなんとなく仕事はできるし。100メートルも手持ちで荷物持っていかないしw
仕事で持つならフツーの懐中電灯、強いて言うなら軽くて丈夫で、ランニングコストの安いもの、が条件。
150ルーメンのSG-309とか高機能でいいんだろうけど、リチウムイオン電池じゃぁ、ランニングコストがちょっとね。
ランタイムも短すぎかな。コイツのように乾電池をバンバン使えるようじゃないと、今回の使用目的に合致しないんだよね。
にしても、自転車のライトとしては、コレ以上なく贅沢な装備ですなぁ。
8°のスポットでの使用がいいようですね。あまり水平方向にしないようにしないとね。
チャリレポは、後日、気が向いたらやりますね。
さ、固定ステーを作らないとね~♪