KEENに憑かれる。

マスヲ。

2012年09月09日 09:27




日本一、KEENを履く男

・・・といったら言い過ぎでしょうか。


 






結婚記念日の記念に(なんかニホンゴ変だな)エイヤッ!とKEENの高級サンダルを購入したのは3年以上前。
その履き心地をあまりに気に入ってしまい、しかしよもや雪の日以外は毎日履くことになろうとは。

あ  「雪の日」っていってもね、当地では年に1日か2日程度だけど(´・ω・)


KEEN(キーン) Newport H2

履いても履いても疲れないから、大のお気に入り ヽ(´∀`)ノ








クルマ通勤だということもありますが、しかし三年以上も履いていると、こういうことになります。

カカトの外側がメチャメチャ摩耗するんだと。 土踏まずのあたりは接地寸前ですww


賢明な読者のミナサマは御存知だと思いますが、ワタシ、歩くのが大嫌いでしてね。とてつもなく。
「止まる少なく」=「歩く」とかいう言葉遊び以前の問題で。
「歩くのを少なくしたくて」仕方ない日々です。
100mくらいの移動ならば断然乗り物を使う派なんです。 「アルカナイマー症候群」です(なんだそれは

いちお、運転でメシを喰っている人間なものでね、クルマの運転なんて脚を交互に動かすのと大差ありません。
地球には断然厳しく接していきたい派です。 よろしくお願いしますm(__)m





まぁ そのくらい歩かないようなやつでも、ソールがココまで切れるとサスガに気になるんですよね(´・ω・)

いい歳したオジサンなのでねぇ  あんまり足下がボロいと足許を見られるといいますかね。

通勤でもカイモノでもキャンプでも、ズーッっとこればっかり履いているし、
海に行ったらカカトのストラップ掛けて海の中だってザブザブ入って行きますしね。
(運転は脚が商売道具なので、海には裸足で入らないのがポリシー。だからスキーも辞めました。)







ってことで、トラックに続いてコチラも代替ということで


KEEN NEWPORT H2  Black/Stone Gray 

性懲りもなく、またもNEWPORT H2ですが(ノ∀`;) 
気に入ったモノはとにかく毎日使いたいんですよ。

前回は在庫限りだったので28cmで妥協しましたが、今回は29cmをチョイス。
ちょっと小さ目設計なので、ワンサイズ広げましたよ。  ピッタリナイスです。









アラ  新品ってこんなに頑丈そうなソールだったっけww

持ったカンジがだいぶ重く感じるのは、ワンサイズ大きくしただけじゃなさそうです・・・






そりゃぁ ここまで減ればねぇ。

それでもアッパーの破れや縫い目のホツレ、ソールの接着剥がれとかは皆無だったんで。
まさに堅牢、という言葉がピッタリなサンダルでしょうかね。

夏限定で気の向いたときした履かない嫁のKEENなんて、まだ中古で売れるレベルだもの(´・ω・)







今回のKEEN。

入手ルートは一応内緒だけれど、アウトレット的なトコです。  ってことにしておきます。  

接着剤のハミダシがすこしだけ雑な部分があったりする・・・  気がしなくもない(´・ω・)  
でも、全然気にならないレベルです。 ワタシには。
この程度で、フィット感抜群の毎日履けるサンダルが、
定価4掛けで手に入ったなら   最早、何も言うことはないというものですよ。










KEEN(キーン) Ormond Men’s
カカトのストラップ無しのオルモンドってあるんですねぇ。
ワタシも普段はスリッポン的に履いていて、
ストラップを使うシーンはほとんどないですし。
だからこういう割り切った選択もいいですよねぇ。









そうそう。  履きつぶしたほうは記念の品ですので( ゚ω゚;)  遺品を採集しまして再利用しますた。

ちょっとしたドローコードだけれど、頑丈なコードだから使い出がありますよねヽ(´∀`)ノ
また、ヒップバッグに括り付けて走ろうと思います。   つか 走れよと(ノД`ll)









オマケ。





「モンテローザは裏で何をしようとしているの?」

予告「モンテローザ×EVANGELION3.0」 10月1日始動

慌ててホットペッパーをいただいて参りましたよ  山ほど(ノ∀`;)
飲酒習慣のないワタシには大変なキャンペーンになるのではないかと戦々恐々・・・
関連記事