●サイズ:約45×52×40mm ●重量:約39g(電池を含む) ●使用電池:CR2032×2枚
●LED NichiaΦ5mm White LED×3個 ●使用温度範囲:0℃~40℃
●電池寿命:連続2灯の場合1LED/約25時間、2LED/約20時間、3LED/約15時間、点滅点灯の場合約40時間
定価 2,940円 →
楽天価格 2,480円(税込、送料別)
・・・っていう製品が、WILD-1で安売りしてるのを見つけました。(今日行ったら、まだ沢山売ってたよ~)
売価2,940円 →
値下げ価格 1,260円 さらに会員10%オフにて 1,134円(税込)
コリャ即買い。2個買いね。自分用と女房用に。軽いのがイイのと、バンドが「細いハチマキ型」なのが決め手。
いざとなったらクリップで帽子のツバに挟んでも、上着のポケットにもOK。
ボタン電池だけど、まぁそんなにしょっちゅうは点けないだろうし。多少の加工は必要かもね。いつものことだわ。
ナチュさんでは取り扱いがないようです。型落ちなのかな?
で、同メーカーでこんなの見つけました。
ハイマウント 恐竜型ヘッドライト
同じハイマウント製でも、こんなのもありますね。バンドの模様も凝ってる?
ちょっと変わった感じのメーカーさんなの?しかも吼えるんだねコレw お子達には相当ウケそうですね。
パッケージはこんなの。
日本企画商品だけど英語パッケージが基本で、国内向けには「日本語シール」で対応、的な?
着用はこんな感じ。小学3年でもストレスなく使えるようです。軽いし。
そんな不機嫌なカオしないでよ~ (;^ω^)
ただ、この「アタマに付ける」っていうのが女房殿のお気に召さなかったようで。
「首から提げたりできたらいいのに~ (;´Д`)」 だってさ。
フン!誰に向かって言ってるんだよ。まったく。
要は首から提げられればいいのであろう?頑丈なネックストラップ的なものを使用したりして。
ってことで、会社の廃棄物から拾ってきたストラップを交換 (ΦωΦ)フフフ…
ジャーン。
SONY製になりましたが。何か?
引越屋の廃材コンテナには、実に雑多なモノが放り込まれるのです。
これは古いビデオカメラ・・・だったかな。ストラップだけは非常に綺麗だったのでゲットしておいたもの。
単純にヘッドのゴムバンドと交換しただけで~す♪
パナソニック(Panasonic) LED防滴ネックライト
類似品としては、こんなのがございますね。
無論、ワタシが類似なパチモンです・・・
結束部位は、今後調整してスッキリさせましょう。
夜道のウォーキングでも使えそうです。
女房がやってるのは、ウォーキングじゃないけどね (ノ´∀`)ノ