肉を斬らせて・・・ってアレ

マスヲ。

2011年11月21日 19:21


この決済画面に違和感を感じたアナタ。

ズバリ! マスヲ。側の人間ですな。

続きを読む前に、ちょっと考えてみてネ








この決済画面は、みなさまおなじみナチュラムさんの購入決済画面なのですけどね。



この部分。  おかしいと思いませんか?


ナチュラムポイントの利用って、500P毎のハズでしょう?

こんな半端な利用方法ってできるんでしょうか?  













いやあ   まぁ   ワタシの先日の決済画面なので


そこを疑われると困るのですけど (´ω`;)




ホラ 送料だけの請求でしょう?










ナチュラムさんのポイント関連の説明も、こんな風になってますしね。


※カッコ内引用【貯められたマイレージポイントは、500ポイントごとに割引チケットとして使用できます。500ポイントで500円を商品代金から割引します。お買い物の際に、「注文フォーム」の中で使用される割引チケットの枚数をプルダウンメニューで指定してください。プルダウンメニューには、現在ご使用になれる割引の枚数が表示されています。割引に使用された分のマイレージポイントは、お手持ちのマイレージポイントから差し引かれます(※マイレージポイントの割引は商品代金にのみ有効です)。商品代金が500円以上であれば、マイレージポイントを使用することは可能ですが、500円に満たない場合は使用できません。また、送料・手数料のお支払いにマイレージポイントによる割引ご使用いただけません。ご了承くださいませ。】


どんなにポイントを貯めても、

「500P毎にしか使えない」

「送料・手数料には充てられない」     としか書いてませんねー。


では、コレは一体  どういう怪現象なのでしょうか ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ




















おっと   すっかり長文になったので   今日のトコロはこの辺で (´ω`)ノシ






















いつもはもっと無駄に長いダロがっ!

ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛ガッ(ノ`Д´)ノ

ヒィィィィィィィィィィィ















結論から言いますとね。 

コレ、携帯電話でカイモノした結果です。


それだけです ハイ






ナチュラムでブログをやってるアフィリエイターなら、自分の買い物で自分アフィリを得るのは当然。
なんたって通常3%のポイントバックが5%になるのだからね。

ところが、携帯から決済をすると、それが効かないのも事実。
ですから、前出のワタシの買い物は3%還元です。

でも、それより。   ちょっとした小物の決済は送料以外はポイントで済ませたかったんですよねー
1,218円の買い物で   3%だと36ポイント    5%だと60ポイント。     得られるポイント差は24ポイント。
つまり、    24円を棄てて 218円を得た  という感じ。
言い換えると 24円を得ない代わりに 218円を払わず済んだ  とも言えましょうか。

送料は変わらずに負担するけどね。




オイオイ  ずいぶんとチマチマしたハナシをしてるな?   と思うでしょう?
読むのがイヤになったら、ブラウザの戻るからお戻りくださいね。









しかーし! コアなナチュラムアフィリエイターの方なら、ここで 重大な可能性 に気づく筈。

ワタシの買い物では、「自分アフィリ」の権利を放棄し、さらに送料は負担しているけれど、


やり方しだいによっては 
「アフィリ還元5%を確保しつつ、 
送料負担もないゼロ円買い物が可能なのではないか」 と!










たとえばね。



Coleman(コールマン) 【タスマンコンパクト X/-18】+【極厚ジャバラマット60×200cm】

この商品を自分で買うとします。
すると、パショコン画面だとこんな感じ ↓






もともと、ポイント還元率が11%の商品ですので、アフィリリンクを経由してもしなくても
「購入者には11%のポイントが入る」   という仕組み。  (決済から17日後のポイント確定)

この商品のアフィリポイントは通常、5%だから499Pだけれど
自分で購入するわけだから、11%の1097Pが黙っていても入るわけです。

しかもこの商品は「送料無料」ですよ。  





ってことは! 






つまり!






もう おわかりですよね。

携帯でナチュラムサイトにアクセスして同じものの購入を全額ポイント充当したら、完全無料になるでしょ?
 携帯で買い物する画面はコチラ   ← たぶん携帯からだとコレで見れると思うんだけど( ゚ω゚;) 








残念ながら、結構貯めてたポイントは最近の物欲処理に使っちゃったので、検証することはできませんが (´ω‘;)

だれかこの研究を引き継いでくれる方はいませんかねぇ。

「ナチュラムで手出しゼロ円での買い物方法」という壮大なる研究を!!!






いつもネットで買い物比較探索するとき、どうせ同じモノを買うなら一円でも安く!をモットーにしてるので、
こゆのは非常に気になっちゃうんですよねーワタシ   ねぇ 気にならない?  ん?














オマケ。







「オマケが好きなんでしょう?」






この ぷっちょ野郎! 



ドコに住んでるか訊かれたいぃぃ〜   
10分ぐらい暇なアナタはコチラ
 

関連記事