ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
朝な夕なキャストガレージで展開される 嗜癖的、且つ自慰的な手工業の記録・・・キャンプだのチャリだのクルマだの、いろいろ。

2011年11月28日

篭坂喰った!

篭坂喰った!



   篭坂峠をなんとかクリア!












篭坂喰った!
しかし意外とアレだ。


思ったよりもキツくないよ  ふふん


30-34Tのおかげなんだろうけどね(TдT)


さ ウインドブレーカー着直して下るぞー

【レポはコチラ





べっ 別に 一日一回クリックしてほしいわけじゃ ないんだからねっ!

同じカテゴリー(中継です。)の記事画像
半分の半分。
設営完了!
お部屋スタイル設営完了【追記】
座布団仕様。
乾杯! …誰だっ?完敗って言ったの!?
青野原で小休止
同じカテゴリー(中継です。)の記事
 半分の半分。 (2013-09-09 20:37)
 設営完了! (2013-05-25 08:12)
 お部屋スタイル設営完了【追記】 (2012-11-09 18:18)
 座布団仕様。 (2012-05-26 09:15)
 乾杯! …誰だっ?完敗って言ったの!? (2012-04-08 11:02)
 青野原で小休止 (2012-04-08 07:13)

この記事へのコメント
おおお~っ!!
輪行出撃してたんですね♪

今頃は・・・・
帰宅しましたかな?
それとも、必死な形相でペダルを踏んでいたりして(^^)

どんな行程だったか興味ありありです。
レポお待ちしておりますよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年11月28日 20:51
こんばんは。

ちょっと調べてみましたが、国府津から距離ありますね~
そして、標高も。すばらしいな~
須走のそばなんすね。
夏に車で通りました。(笑)

お疲れさまです。

記事が楽しみどえす!
Posted by さわ at 2011年11月28日 20:59
■□ プーサン

輪行て、どうしてもやってみたくて。
クルマもわりと好きに使えるんだけど、電車のほうが早いしw

帰ってきたのはまぁ 無事に帰ってきたんですけれど。
アレ?  走ってるときは常に必死の形相ですしw

その時刻はちょうど・・・ 帰りの電車の発車時刻ですねえ。
1時間に1本てどういう路線だよてハナシですけど(´ω`;)

行程なんてー  アナタなら大体想像ついてるでしょうに(σ゚∀゚)σ
結論からいえば 散々でしたよ ホント
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2011年11月29日 01:22
■□ さわさん

お手数おかけしてサーセンw

標高は1,100mくらいだと思います。
てことは、道志みちの山伏峠と同等ってくらいでしょうか。

普通の観光だと、みんな有料道路のほうですもんね。
ワタシもこの峠はクルマで通ったことは一度しかありません。しかも下りだけ。
車線も路肩も広いし、景色も悪くないし。気に入りましたねー
ま、次に通るのは来世だと思いますけれど!

ヘタレ記事、数日後までにはあげられるようにがんばりまっす。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2011年11月29日 01:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
篭坂喰った!
    コメント(4)