2016年06月13日
誇りはドコにいった ヽ(゚Д゚)ノ

サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420
7年ぶりにタンブラーを更新しましたヽ(゚∀゚)ノ
サーモス 真空断熱タンブラー用フタ (S) ブラック JDA Lid(S) BK
みんな大好き真空断熱タンブラーヽ(゚∀゚)ノ

サーモス真空断熱タンブラー(JDE-420) 比較試験動画

ワタシは7年前からJMO GP2という旧いタンブラーを愛用しておりまして。
夏でも冬でも、自宅でもキャンプでも、
コップといえばコレしか使っていないくらいなのですよ。
コーヒーばっかりしか飲まないから、
コーヒー渋を除去するのに忙しかったりするくらい(;´Д`)
夏でも冬でも、自宅でもキャンプでも、
コップといえばコレしか使っていないくらいなのですよ。
コーヒーばっかりしか飲まないから、
コーヒー渋を除去するのに忙しかったりするくらい(;´Д`)

んで、最近代替わりして食洗機対応になったんですってね
これは地味に大きな進化かと。
これは地味に大きな進化かと。
なんか、新しくなったと聞いたら急に欲しくなっちゃって。
とりあえずひとつ、今年3月にモデルチェンジしたばかりのJDE-420をポチっとしました。
この7年間。
クルマで外出するときはいつも、この旧機JMO GP2にコーヒーを注いでドリンクホルダーに。
フタ? そんなもんはプロドライバーには不要ですってば。
不要だけど。
不要なのに。
不用意に今回、一緒に買ってしまいましたけど(´Д`ι)
不適切ではあっても違法性はありません。

プロの誇りも寄せ付けないようです・・・
ほ、ほら
なんかカラフルでオサレっぽいじゃん。

買ったの、ブラックだけど il|li (´ω`) il|li (底カバーは買ってないよ)
フタと底部ゴムの適合品番は今記事のJDE-420の他に JDA-320、JDA-400、JCY-320、JCY-400、JDE-340
このフタのパッキンは簡単に外せて、しかも上下(表裏)の区別が無いので迷うことないのがいいね

密閉する用途のフタではないので、虫避けや埃よけとしての想定で使いましょうぞ。
倒せばしっかりこぼれます(;´Д`)
そうそう。
ふと思いついて、旧機JMO-GP2にこの蓋を組み合わせたらどうなるのか、やってみました。
JMO GP2+JDA Lid はこんなカンジ。

埃よけ、虫避けとして使えなくはないかな(´・ω・)
パッキンの位置比較。 新モデルは一回りスリムだからねぇ。

パッキンギリギリまで水を入れたらこういうことに。 そんなに大騒ぎするような違いはないけどね。

しかし ブロガーっぽいねぇ こういうの(´・ω・)
この420用と320用に関してはハーゲンダッツ蓋がぴったりハマるってレビューもあるようなので。
こんどやってみます(゚∀゚)アヒャ
![]() 【あす楽】【父の日間に合う】【名入れ無料】★サーモス・THERMOS真空断熱構造ステンレスタンブラーJDE-420ml(保冷保温・魔法瓶構造・二重構造・名入れタンブラー・名入れグラス・名入れカップ・オリジナル・ステンレスタンブラー) |
父の日とかにいいかもね
Posted by マスヲ。 at 18:10│Comments(1)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
Bán TWITTER CỔ REG 2009>2015 - Instagram accounts
Click here
https://accs.vn
Click here
https://accs.vn
Posted by JosueFlick at 2021年07月06日 06:15