ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
朝な夕なキャストガレージで展開される 嗜癖的、且つ自慰的な手工業の記録・・・キャンプだのチャリだのクルマだの、いろいろ。

2009年04月14日

設営完了!

片方のインナーを外して、広々とくつろいでみた


やっぱ、イイねえ!バイフロスト!ヾ(^▽^)ノ
一年憧れ続けた甲斐があるってもんですよ!
鳥たちのさえずりが心地イイ〜

中央のリビングに相当する空間。覚悟はしていたけど、それなりに狭い



…ごめんなさい。白状します…



そばにはトラックがズラリw


ココ、会社の裏の空き地です(つд`)
一人張りレポ用に、いろいろ研究してマスタ

だって仕事、忙しいんだもんっ!°・(ノД`)・°・エーン



さ。
雨降らないウチに、撤収して帰ろうっとε=┌( ・_・)┘


べっ 別に 一日一回クリックしてほしいわけじゃ ないんだからねっ!

同じカテゴリー(中継です。)の記事画像
半分の半分。
設営完了!
お部屋スタイル設営完了【追記】
座布団仕様。
乾杯! …誰だっ?完敗って言ったの!?
青野原で小休止
同じカテゴリー(中継です。)の記事
 半分の半分。 (2013-09-09 20:37)
 設営完了! (2013-05-25 08:12)
 お部屋スタイル設営完了【追記】 (2012-11-09 18:18)
 座布団仕様。 (2012-05-26 09:15)
 乾杯! …誰だっ?完敗って言ったの!? (2012-04-08 11:02)
 青野原で小休止 (2012-04-08 07:13)

この記事へのコメント
まだ雨、降っていないんだ(/_\;)
今、目黒にいますが太陽が出ています…
って、アナタ、また買ったの?
この前、アリクイを買ったばかりで(笑)

ヤバ、欲しくなってきた(爆)
Posted by mayupapa at 2009年04月14日 09:58
マスヲ。さん@レア道爆進中

へ~良い感じじゃないですか~!
そのサイズ、構造で1人張りできるんだ~(* ̄ω ̄)ナルホド
そうか、テントを片側だけにすれば、デュオでもいけますね…タープ部も広く使えて(* ̄ω ̄)イイネェ
ビシッと張ると、威風堂々というか…写真からだとレアっぽさは感じられないですね。展示はヨレヨレ…ま~店内だからね。

でも、ビニール部はちょっとヤラシィね~(^_^;)
採光のためかな?無くても十分明るいと思うけど…。
さすが、ぶるさんの車と同じ故郷のエロエロ王国が根底にありますナ(^o^)
Posted by 336DX336DX at 2009年04月14日 10:19
だまされた~
キャンプ場かと思った!

とうとうそこまで来ましたか(笑)
職場で設営なんて、
ガマンの限界?

結構良い感じなんですね~

今日はヒマそうだから真似してやってみようかな~(笑)

エロエロ王国?
ぶると同じ?
こらーっ(爆)
エロエロ上人参上でした。
Posted by ぶる at 2009年04月14日 11:04
こんにちは!


hayatoo@歌瀬レポ製作中 です...('〜`;)

ウン、イイですネ〜(^-^)v

カッコイイ…

いろんな使い方が出来そうですネ


これでマスヲ。さんもレア物界に片足を踏み込みましたか………

いらっしゃ〜い(*´艸`)フフフ
Posted by hayatoo at 2009年04月14日 11:18
緊急レポ お疲れ様ー(笑)
かっこよすぎー
さすがプリムス
デザインがガンダムっぽいぞ!(^^)
Posted by PINGUPINGU at 2009年04月14日 20:15
キャンプ場代が浮いていいな...
仕事で遅くなってもテントで寝られるし....
Posted by あがちゃん at 2009年04月14日 20:58
おお~良い感じのテントを買いましたねー
いいなあ。
製造業のワタクシは、今年はガマンかなー。
欲しいのあるんだけど。
Posted by wellcomes at 2009年04月15日 16:40
>mayupapaさん@はやくデビゥしたいね

えぇ買いマスタ 緊急事態だったもんで^^;
前記事の通り、ホントは買う予定なんかなかったのですよー。
リ店でよくそういう買い方をなさってた
「自称貧乏」のアナタなら、わかってくださるとw
Posted by マスヲ。 at 2009年04月15日 17:44
>336DXさん@屋号を変えたら連絡してくれたっていいじゃん(/_・、)

いやー、1人で張るのは正直オススメできないですね。
勧めても買わないと思いますが^^;
この時はほぼ無風だったから助かったような

インナーを片方外せば、ちょっとしたシェルターにもなるってのを狙ってましたよ。
あまり広くはないんですけどね。
面倒だけど、寝るときだけインナー吊ってもいいかな〜とか。

セッティングテープ式なのかと思ったら、基本的構造はコルマソスクリーンと同じでしたよ。
ポールがかなりテンションかかるんで、ペグ無しでも結構ビシッとするんだけどな…

ビニール?336DXの天頂部にもあったでしょw
幕を開けなくても外の様子がわかる機能は、意外と必要かもしれませんよ。
白夜の国ではね。
フリーセクースは関係ないでしょ( ´艸`)
Posted by マスヲ。 at 2009年04月15日 17:45
>ぶるさん@頑張って登ってね

やっと騙されてくれる人が登場w
職場で設営、倉庫でいつもやってるからヾ(^▽^)ノ

バンドクヘキーサ、田代で使ってましたワタシ。
アネックスに無理やり連結させてたキッチンのタープですよ。
「幕だけ」と考えれば、意外と使い道が多くて楽しいですよ。

やっぱ、スウェーデン車ってエロいの?(〃▽〃)
Posted by マスヲ。 at 2009年04月15日 17:45
>hayatooさん@パソコンの練習しましょうってば

もはやレア物しか欲しがらない体になってきてシマツタ
一体この先、どーすれば(/_・、)

持ってるテントが全部ブラックグレー…カッコイイですか?
表札が流行りらしいから、手軽に作ろうかとおもったけど
バイフロストを立てたら表札なんか要らないのでは^^; って気づきマスタ
すぐにバレるし、遠巻きにヒソヒソ話されるんだきっと(つд`)
Posted by マスヲ。 at 2009年04月15日 17:46
>PINGUさん@幹事お疲れさまでした

いつものイタズラレポですんません(*_*)

ガンダム…あー確かに近未来的な佇まいはありますね。
使用者は思い切り地上アナログ派ですけど。
Posted by マスヲ。 at 2009年04月15日 17:47
>あがちゃん@なかなかご一緒できずにクヤシイデス

↑“さん”は外した方がよさそうですね^^;

ここでキャンプはできないです。残念ながら。
ここから数十メートル往くと日本じゃなくなる場所なので。
実際、手付かずの原生林ですし…虫が凄いんですよココ

仕事で帰れなくなったら…トラックのベッドか仮眠室に行きますよ。
Posted by マスヲ。 at 2009年04月15日 17:47
>wellcomesさん@痺れは善くなりましたか

おぉ?何がホスイとこなんでしょうね…Ogawa派だからな〜
スクリーンキャビンとインナーテントの組み合わせなんかは、ワタシの夢の一つでしたがね。
あの値段じゃ手が届かないですよー
ピルツも面白そうだけど、設営がちょっと大変そうだし(>_<)

ウチは本来貧乏なんで、バイフロスト代は、いろいろ売って捻出してる途中です。
コルマソテント&スクリーンも、セットで売り時なんですけどね〜
この「GW直前」ってのが!
Posted by マスヲ。 at 2009年04月15日 17:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
設営完了!
    コメント(14)