2010年04月10日
雨もあがったし

いいお天気に恵まれそうっす!
まだガラガラの河原に集ったオジサン達w

深夜に搬入された廃材薪。
その数、二十袋以上…
このお二人は日曜の撤収だそうです。
ワタシは今晩、引き揚げますがね。
この薪、消費しきれる自信のある奴! かかってこいや〜!by TaKe.G
Posted by マスヲ。 at 08:23│Comments(18)
│中継です。
この記事へのコメント
挑むことと消費は簡単ですが、今日の夜も監督さんとTAKE,Gさんいるんでしょ?
泊まらなくても、焚火だけでもしたいな〜
泊まらなくても、焚火だけでもしたいな〜
Posted by ぶる at 2010年04月10日 08:29
薪G…いや…Take.Gさんも来てるんですかぁ?
桜のピンクと緑が春らしい良い写真ですね(*^^*)
お二方…日曜日は何時ごろまでいるんだろ?
桜のピンクと緑が春らしい良い写真ですね(*^^*)
お二方…日曜日は何時ごろまでいるんだろ?
Posted by JINちゃん at 2010年04月10日 08:29
挑戦してみようかな~。
たぶん消費しきる自信ある。
薪ストと焚き火台投入すれば問題ないでしょうね!
お!監督も、もういるのか~。
薪G、あ、TakeーGさんの隣はたけしクンかな?
たぶん消費しきる自信ある。
薪ストと焚き火台投入すれば問題ないでしょうね!
お!監督も、もういるのか~。
薪G、あ、TakeーGさんの隣はたけしクンかな?
Posted by toy at 2010年04月10日 08:57
薪G…違うの?(^.^)b
TGさんも来たんだ宜しくお伝えください……
赤好きが2人か( ̄□ ̄;)!!
薪、消費可能だな。
今、薪に群がる亡者共が向かっているよ。
呑兵衛倶楽部、ウズウズしてるな(笑)
TGさんも来たんだ宜しくお伝えください……
赤好きが2人か( ̄□ ̄;)!!
薪、消費可能だな。
今、薪に群がる亡者共が向かっているよ。
呑兵衛倶楽部、ウズウズしてるな(笑)
Posted by mayupapa at 2010年04月10日 10:12
お~っ!そこは思い出の地ではありませんか(^o^)
またまた袋ごと投入ですね(笑)
ファイヤー(^O^)
またまた袋ごと投入ですね(笑)
ファイヤー(^O^)
Posted by どら at 2010年04月10日 11:01
こんにちは~。
懐かしい、河原ですね。(笑)
こちらも、懐かしい、薪のお山・・・。楽しそう!!
懐かしい、河原ですね。(笑)
こちらも、懐かしい、薪のお山・・・。楽しそう!!
Posted by Eitaku at 2010年04月10日 18:49
こんばぁんはー
二十袋も・・・だいたんな方法でファイアーしないと
おもち帰りになりそぅな・・・・
ここは、ひろくていいですね。
あ~いきたかったぁ
派手にやると・・・・消防・・・・・・こないかなぁ(・。・;
二十袋も・・・だいたんな方法でファイアーしないと
おもち帰りになりそぅな・・・・
ここは、ひろくていいですね。
あ~いきたかったぁ
派手にやると・・・・消防・・・・・・こないかなぁ(・。・;
Posted by なかむさし at 2010年04月10日 23:53
■□ ぶるさん@隣の健全ファミリーを燃やしちゃダメだって
イヤアノ タケさんはそんな暴言吐きませんて。 全てワタシの捏造っす(;´Д`)
っていうか 焚き火マニアにはタマランですよコレ
結果論、急な休みもあったのに、今回は残念でしたよぅ
イヤアノ タケさんはそんな暴言吐きませんて。 全てワタシの捏造っす(;´Д`)
っていうか 焚き火マニアにはタマランですよコレ
結果論、急な休みもあったのに、今回は残念でしたよぅ
Posted by マスヲ。
at 2010年04月11日 18:12

■□ JINちゃん@皆がスケスケエロエロ言ってるから、なんだか欲しくなっちゃうのが不思議
恐縮っす。 撮るのは全然苦手なんですけども(知ってるか(*´д`*)
タケさんは、本来はお忙しい方なんですけどねぇ。
土曜の仕事をサボタージュしてまで駆けつけていただけましたよ。
恐縮っす。 撮るのは全然苦手なんですけども(知ってるか(*´д`*)
タケさんは、本来はお忙しい方なんですけどねぇ。
土曜の仕事をサボタージュしてまで駆けつけていただけましたよ。
Posted by マスヲ。
at 2010年04月11日 18:12

■□ toyさん@で 白い新兵器のご紹介はいつごろになりましょう?
最初に言っておきます。 「おめでとうございます♪」
シエンタの左方視界ゼロの状態で大量の薪が搬入された時、
「ホントに使いきれるのかコレ」 って不安に駆られたんですが・・・
次々と現れる猛者達の姿に「ホントに足りるのかコレ」という不安に変わりましたw
写っているのはワタシのアリクイでした。
今回はカツヲの宿泊専用として、設営/撤収をキホンは独りでやらせてみました。
最初に言っておきます。 「おめでとうございます♪」
シエンタの左方視界ゼロの状態で大量の薪が搬入された時、
「ホントに使いきれるのかコレ」 って不安に駆られたんですが・・・
次々と現れる猛者達の姿に「ホントに足りるのかコレ」という不安に変わりましたw
写っているのはワタシのアリクイでした。
今回はカツヲの宿泊専用として、設営/撤収をキホンは独りでやらせてみました。
Posted by マスヲ。
at 2010年04月11日 18:13

■□ mayupapaさん@家族でボーッっとするのも時には大事よね
薪G・・・ 本人、意外と喜んでるようですがw
今回装備は以前よりも一層赤いのが増えてましたよ。
監督なんか、通常装備は赤よりオレンジ色のほうがアレなんすよ 実は今や。
土曜の夕方には、確かに亡者共がワラワラとw
ネットのチカラって怖いわ~
薪G・・・ 本人、意外と喜んでるようですがw
今回装備は以前よりも一層赤いのが増えてましたよ。
監督なんか、通常装備は赤よりオレンジ色のほうがアレなんすよ 実は今や。
土曜の夕方には、確かに亡者共がワラワラとw
ネットのチカラって怖いわ~
Posted by マスヲ。
at 2010年04月11日 18:13

■□ どらさん@“真夏に雨戸”じゃ暑いってウワサですけどねー
そーですね。 もうふた月も前になりますかね。
あの時はお世話になりましたー
袋ごと投入って(ll゚Д゚ノ)ノ ですからそゆのはかなりアレなスタイルですし
1本ずつチビチビやるほうが本来は趣あってイイモンですよ。
やっぱ 第一印象って残るもんだなぁ クワバラクワバラ
そーですね。 もうふた月も前になりますかね。
あの時はお世話になりましたー
袋ごと投入って(ll゚Д゚ノ)ノ ですからそゆのはかなりアレなスタイルですし
1本ずつチビチビやるほうが本来は趣あってイイモンですよ。
やっぱ 第一印象って残るもんだなぁ クワバラクワバラ
Posted by マスヲ。
at 2010年04月11日 18:13

■□ Eitkuさん@ギョーザ公園って・・・ 宇都宮ですか? ってアレ? 行田か( ゚ω゚;)
Eitakuさん地方からだとかなり遠いですよね~
神奈川でも西のほうになりますから。
またのんびり集いたいですねぇ。
廃材薪は、過去最高量の搬入がありました!
キホン、3人しかいないっていうのにね。 タケさんがまた無茶するからw
ワタシは土曜の夕方に撤収しましたが、その夜は相当にアレだったかもしれませんグヒヒ
Eitakuさん地方からだとかなり遠いですよね~
神奈川でも西のほうになりますから。
またのんびり集いたいですねぇ。
廃材薪は、過去最高量の搬入がありました!
キホン、3人しかいないっていうのにね。 タケさんがまた無茶するからw
ワタシは土曜の夕方に撤収しましたが、その夜は相当にアレだったかもしれませんグヒヒ
Posted by マスヲ。
at 2010年04月11日 18:13

■□ なかむさしさん@ブログ1周年記念企画「女医本で打ち込み」って本当ですか?
この画像は搬入翌朝の様子ですから、これでも1/4程は消費してたんですよ。
撮りながら「どーすんだコレ」って不安だったんですけどねぇ。
だんだんヒトが増えてきて「足りるかコレ!?」って心配に変わりましたw
きっと全部燃やしきったと思いますよ あのオジサン達なら。
どんど焼き程度の規模なら、この河原なら消防にも放っておかれると思います。
延焼するモノがないし、傍は川だし。
機会があったら、是非検索してのぞいてみてくださいね。
夜中でも出入り自由のただの河原ですから。
この画像は搬入翌朝の様子ですから、これでも1/4程は消費してたんですよ。
撮りながら「どーすんだコレ」って不安だったんですけどねぇ。
だんだんヒトが増えてきて「足りるかコレ!?」って心配に変わりましたw
きっと全部燃やしきったと思いますよ あのオジサン達なら。
どんど焼き程度の規模なら、この河原なら消防にも放っておかれると思います。
延焼するモノがないし、傍は川だし。
機会があったら、是非検索してのぞいてみてくださいね。
夜中でも出入り自由のただの河原ですから。
Posted by マスヲ。
at 2010年04月11日 18:14

お花見キャンプだったんですね。
実は、田代って行ったことなくて、どんな場所か知りませんでした。
ずいぶんと広くて、ガラーンとしてますね。
お花見の一般客は、来ないのですか?
で、薪は消費したのかな?
実は、田代って行ったことなくて、どんな場所か知りませんでした。
ずいぶんと広くて、ガラーンとしてますね。
お花見の一般客は、来ないのですか?
で、薪は消費したのかな?
Posted by doggy at 2010年04月13日 00:00
どーも、忙しい中お付き合いいただいてありがとうございました。
楽しかったねー。
あの後は事故あり、来客ありで、それはそれは楽しかったですよー。
おかげさまで。
またよろしくですー
楽しかったねー。
あの後は事故あり、来客ありで、それはそれは楽しかったですよー。
おかげさまで。
またよろしくですー
Posted by 監督 at 2010年04月13日 14:23
■□ doggyさん@少年野球に参加されたほうが、きっと大事な思い出になりますしね
急にお誘いしてスミマセンでした~
ちょうど家族の個別予定がバラバラになる年頃ですもんね。
正確には田代の河原ですが、こちらに来る機会があれば、ちょっと様子見にいらしてみてください。
キャンカーの方なんかはかなりいらっしゃるようですしね。
これでもこれからのシーズン、連休なんかだと対岸からみると地面が見えないくらいにヒトが入るんですよね・・・
まぁ タダだし平日ならガラガラなんで、ここはワタシのホームですよ。
ボチボチとこの日の模様はレポしようとは思うんですが、一般の(?)花見客もチラホラと。
駅から遠いし、都市部の花見とは雰囲気違いますけどね。
いわゆるピクニックのようなイメージかと。
薪は・・・ どうでしょう? あのメンツなら使いきったでしょうねぇ おそらくw
急にお誘いしてスミマセンでした~
ちょうど家族の個別予定がバラバラになる年頃ですもんね。
正確には田代の河原ですが、こちらに来る機会があれば、ちょっと様子見にいらしてみてください。
キャンカーの方なんかはかなりいらっしゃるようですしね。
これでもこれからのシーズン、連休なんかだと対岸からみると地面が見えないくらいにヒトが入るんですよね・・・
まぁ タダだし平日ならガラガラなんで、ここはワタシのホームですよ。
ボチボチとこの日の模様はレポしようとは思うんですが、一般の(?)花見客もチラホラと。
駅から遠いし、都市部の花見とは雰囲気違いますけどね。
いわゆるピクニックのようなイメージかと。
薪は・・・ どうでしょう? あのメンツなら使いきったでしょうねぇ おそらくw
Posted by マスヲ。 at 2010年04月13日 19:45
■□ 監督@うら寂しい画像を無断転載されたと思ったら、似てるけど別撮影でビクーリ
正月以来の無理やりキャンプ、お付き合い頂いてありがとうございましたー
監督からのあの日のメールが無ければ、全て無かった話だと思うと、
縁というのはつくづく不思議なものだなと感じますねぇ。
でも、ワタシが撤収した後もなんだか大変だったようで(;^ω^)
お客様も大量だったようだし、ひとえに監督の人徳なんでしょうねぇ。
ワタシももう少しトモダチ増やそうかな、なんてちょっと思っちゃいましたよ。
あ でもソロキャンならば、完全に独りのほうが好きかもw
で、次はチコウでしたっけ?(漢字で書け)
ちょっち調整してみます。 可能性薄いかもだけどー
正月以来の無理やりキャンプ、お付き合い頂いてありがとうございましたー
監督からのあの日のメールが無ければ、全て無かった話だと思うと、
縁というのはつくづく不思議なものだなと感じますねぇ。
でも、ワタシが撤収した後もなんだか大変だったようで(;^ω^)
お客様も大量だったようだし、ひとえに監督の人徳なんでしょうねぇ。
ワタシももう少しトモダチ増やそうかな、なんてちょっと思っちゃいましたよ。
あ でもソロキャンならば、完全に独りのほうが好きかもw
で、次はチコウでしたっけ?(漢字で書け)
ちょっち調整してみます。 可能性薄いかもだけどー
Posted by マスヲ。 at 2010年04月13日 19:45