サカナの腐ったようなアレ云々。

マスヲ。

2011年02月16日 20:58


前から気になってたんだよね。  ヘッドライトのくすみ。
N社製のアクリルヘッドライトは、こんな風にはならなかったんだけどなぁ。

デザイン度は限られるけど、やっぱガラス製のシールドビームのほうが
メンテナンス性では優れていたよなぁ なんてオジサンの独り言ですが。




初年度登録がH13年のステップワゴン。  もう今年で10年落ちなんだねー
中古で買って4年チョイだけど、なかなか使い勝手がイイので助かってます。

乗り心地がトラック然としていたり、燃費が最悪とか散々言うヒトもいるけどさ。
乗り物なんてのは、要は運転手の腕次第でどうにでもなるのよ。   
お?  この場合は脚次第というべきかw




おやおや  気づけば語り口が空冷ブログ調になってしまいましたな。
みなさーん、オトモダチは選びましょうねw







ハナシを戻しまして。

カーメイト(CAR MATE) ヘッドライトミガキ


ヘッドライトのくすみには、それ専用のケア用品がありますな。


カーメイト(CAR MATE) ヘッドライトレンズ ポリッシュ








ちゃっちゃとキレイにしてみたよー      

20分程度のお掃除で眼元スッキリ♪ 

アニメーション加工に興味があるアナタ。 このへんのリンクウェアならラクチンよー 
ロールオーバー加工なら、タグだけでいいから確かに軽いんだけど。




アクリル板研磨剤(アクリルサンデー)
価格:430円(税込、送料別)



ともあれ。

この天邪鬼がヘッドライト研磨ごときにわざわざ専用品を買うわけがありませんな。

ウチの自作部材ロッカーに転がっていたコイツで、ウエスでキュッキュとね。
丸く塗りこむんじゃなくて、直線的にこするのがコツですな。












ここ数日のワタシ。


WILD-1の1,000円チケットの使用期限が迫っていたので消費に走る図。
いよいよ赤い長兄をお仲間に引き入れてみたりして。


三兄弟、揃ってしまいました・・・
状況によって使い分けていきたいと思いますぅ♪











【2万円以上で送料無料!】プレクサス∇PLEXUS Mサイズ
価格:2,460円(税込、送料別)


そうそう。

レンズの研磨後はしっかり洗ってコートしておくのが吉。
ワタシは数年前からボディコートにはコイツを愛用してます。

コイツに出会ってからは「水垢とり&WAX掛け作業」から完全解放されましたヽ(´ー`)ノ
フロントガラス以外のコートは、すべてコレだけ。
洗車をラクに済ませたい方、ゼヒ一度試してみてね。


プレクサス


関連記事