でも意外とキライじゃない。

マスヲ。

2012年10月03日 18:11




嫁の実家からSOSを受信しますた (;´Д`)

 



義母のSPC10ヴィッツ。
義父が運転中、油断して駐車場で他車と接触してしまったらしい。

「タッチペン的なもので塗ってくれ」というオーダーだったんだけど、
疵が広範囲過ぎてどうもよろしくない(´ω`;)





てことで 作業開始。今日だけでは終わらないから、横着して外さず作業。

大昔のタッチアップ跡もついでに削ってしまおう。





ちょっと触っていると、コーナーパネルが裏側から外せるのを発見。 こういうのは外したほうがラクよね。

しかし 何故かサフ色ってワクワクしませんかヽ(´∀`)ノ





思った以上に広範囲に削ってバンパープラサフ吹いたら、純正色が境目でシワシワになっちゃった。
シンナーが入りこんで塗膜を剥離させちゃうこの現象は「リフティング」というらしい。

正しい対処方法がよくわからなかったので。浮いた部分はバンパーパテを薄付けして誤魔化す(´∀`;)

暗くなってきたので今日はココマデ。

日常生活に自家用車必須な田舎なもので、義母も頻繁に乗って行っちゃうクルマ。
修理の続きはいつになるかなぁ (ノ∀`;)

しばらくはこの状態のまま乗ってもらうことになるけれど、これはある意味仕方ないよね・・・

だって、純正のホイールキャップをどこかですっ飛ばしてきちゃって
代わりにあげたウチのライフのキャップを付けて気にしないくらいだから、
別にそんなのはよさそうね(´・ω・)       続きがあります → 完結編コチラ






オマケ。




久々にツイッター用の可動アイコンを造り変え&取り換えて遊んでみました。
ネタ元がわかるアナタが好きです。

あ コラ! 「"鬼印"で画像検索」 とかしちゃダメだって! やめろってば!
 

関連記事