ローテーション。

マスヲ。

2009年04月28日 11:44


ウチのライフJB7に怒られマスタ 「タイヤローテーション時期を過ぎています」
インフォメーションディスプレイで、毎日要求してくるんだよね・・・
正月に履き替えたBSスニーカー。もう6,500km走行ですか。径が小さいから、減りも早いよね。
タイヤを外したら、しっかり「歯磨き」ね。溝に噛んだ小石を一つ一つ丁寧に除去。
ローテーション作業自体よりも遥かに時間が掛かるし、なんたって地味です。
稀にクギを踏んでる「3年殺し」状態になってることもあるから、これは大変重要な作業です。

普通のローテーション作業をお店に依頼して、このチェックをしっかりやってくれる店はどのくらいあるんでしょうね。
ま、ワタシが知る限りは存在しませんが・・・。時間かかるからねぇ。

今回も、クギこそ踏んでなかったけど、ガラス片を踏んでてトレッドがちょっと裂け始めてた部分がありました。
ガラスはそのうち砕けて無くなるだろうけど、裂けたゴム部分っていろんなものを拾うんですよ。
ビスとか拾ったら100%パンクは避けられないからね・・・

タイヤだけキレイにするってのもヘンなハナシだし。ついでに軽く洗車でも (∀`*ゞ)エヘヘ


水洗いだけしかしてないけど、とりあえずキレイになったので、いろいろ撮っておこう♪

ラジエータコア前。え?普通だろって?
う~む・・・解るヒト募集! 

・・・って言っても居ないだろうから (´・ω:;.:...
エアダムグリルを撤去して、塗装した網を張っております (´∀`)ノ あとフォグもムリヤリ付いてます。

インナーハウジングをボディ同色塗装した上で、チーム名の刺青が入っております。

Snow-man、最近ウチラって活動してないね (;´Д⊂)

ヤホオク入手のレアエンブレム「広州HONDA」
かの国は「漢字+ローマ字」表記の新車販売を禁止したので、超レアになる日も近いか?

「Sport」は現行スイフトスポーツのものをディーラー入手。・・・しただけじゃつまらないから白塗装。
本物のスイフトの前を走るのが愉し。純正エンブレムを外した跡の穴は、なんとなくスムージングしてあります。

納車されて一番にやったコトが、これを貼ったコト・・・だったかな。
目指してたのがユーロだったからね。

ボチボチ一年前だねぇ。コレを貼ったのは。

メーターLEDをホワイト化したときに、ついでにメーター内に仕込んだミニカー。
チョコエッグです ( ´∀`)bグッ! わざわざヤホオクで探しましたよー

120km/h以上で走る機会が無いのでw  これでも一応、邪魔にはならない位置です

コイツもかれこれ一年前に入手して加工したルームミラーだね。下がるこのフィギュアは???

説明不要。深●ョンです。

まだまだ乗らなきゃダメだからねー。大事に乗りますよー。
関連記事