ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
朝な夕なキャストガレージで展開される 嗜癖的、且つ自慰的な手工業の記録・・・キャンプだのチャリだのクルマだの、いろいろ。

2010年08月21日

officeが吹き出さない。

officeが吹き出さない。
いまだにWindows7にアップグレードしていない
なんとなく恐がり+なんとなく面倒くさがりな皆様 コンニチハ。



でも・・・  ちょっと使いづらくないですか? 吹き出しで悩んでいませんか?
今日のネタは素人による、素人の為のPC話っす。




ワタシはPCには全く詳しくないので、以下記載に種々マチガイがあるかもしれません。
いや  結構まちがっていると思いますけどw


で。   間違っているのは覚悟の上で (覚悟なんだw)

こうやったらこうなったということをツラツラと書いてみたいと思います。






マスヲ。家は、昨年PCを替えました。 それはそれでスコブル快適だったのだけど。
なんだか最近、ヤツの態度が変なのです。ツレナイ態度なのです。  

ちょっと前はイロイロ教えてくれたのだけど。  訊いてもいないことを次々とね。
実際、ちょっとウザいくらいだったのだけど。

急に態度が冷たくなると、それはそれでさびしいものですよ。





どんな態度って?



 漢字を教えてくれないのですよ。
officeが吹き出さない。

以前はさぁ、ネット上の書き込みのとき、
漢字の変換でちょっと考え込んじゃったりすると
それを察知したかのように親切に待ってましたとばかりに
同音異義語を解説してくれたじゃないですかー。

この吹き出しの中身をぶちまけてくれたじゃないですかー。


それがさ。
いつのころからか、おし黙っちゃうようになったのだよね。


なんか、悪いことしちゃったかなぁ?
「ちょっと黙れよ!」とかさー。



勝手に漢字の変換を教えてくれて、割と便利だったのだよね。
用法・用量は正しくお使いください。   ですもんね。
漢字の使い方が違ってると、なにげにかっこ悪いもんね。


吹き出しアイコンは見えるのだから、きっと何かをどうにかすれば教えてくれるような関係に戻れるはず!
そう信じて、いろいろ調べてみましたー


 「ツール」
  ↓
 「インターネットオプション」
  ↓
 「セキュリティ」
  ↓
 「保護モードを有効にする」のチェックを外す



ていうやり方もあったそうなのだけど。  セキュリティ上はあまりオススメできないらしく。
それが もっといい方法がありましたー   それは・・・






Microsoft Office IME 2010をダウンロード
という至ってシンプルな方法でございました・・・




Microsoft Office IME 2010は今年の6月17日から無料ダウンロードできるようになったそうです。


 これで以前のように親切に漢字の用法・用量を教えてくれるようになりましたー ヽ(゚∀゚)ノ

officeが吹き出さない。

いろいろ調べてみますとね。
冷たい態度をとるようになったきっかけはIE(インターネットエクスプローラ)8のダウンロードが原因らしくってですね。
まぁ なんというか  IE側ではそれの対策はなされていないようなのですよ。
ですので office側での対処となるらしいんですよね。  あー  違ったらごめんなさい。


まぁ  PCなんてとりあえず無事に動けばいいや的なワタシと同じ層も多いでしょうし。
ワタシと同じように漢字の用法を教えてくれなくて困っているヒトも少なくないだろうとおもいます。
Vista機でoffice2007をお使いのままIE8をダウンロードした
というような、ワタシと同じような状態のヒト、いるでしょ?
まあ ワタシの場合は、せっかく取り寄せたW7ディスクでアップグレードを済ませろよ、というコトになるのですけどw


この記事をそのまま実行で不具合が(出ないと思うけど)出たとしても保障はできません。あとは自力で調べてください。
その辺にいるでしょ?  おせっかいなくらい教えたがりのヒト。  そゆヒトに媚びて教わってくださいね。



PCに詳しいアナタなんかから見たら「何をいい加減なことを!」と噴飯モノなのでしょうけどね。
クルマ好きなワタシが「車なんて乗れればいいや」という層を放っておくのと同じです。
周囲に危険がない限り、過度な干渉はしないに限りますやねー。


べっ 別に 一日一回クリックしてほしいわけじゃ ないんだからねっ!

同じカテゴリー(ブログ話)の記事画像
100万PVありがとう。
「書き込んだコメント」復活!?
ゼィゼィ逝っちゃう il|li (´ω`) il|li
遅い重いを解消したい。
棒が見たいか?触りたいか?
歴代TOP画探訪 Ⅶ
同じカテゴリー(ブログ話)の記事
 100万PVありがとう。 (2013-07-16 12:03)
 「書き込んだコメント」復活!? (2012-10-01 16:34)
 ゼィゼィ逝っちゃう il|li (´ω`) il|li (2012-05-10 20:50)
 遅い重いを解消したい。 (2012-04-11 04:57)
 棒が見たいか?触りたいか? (2012-03-05 19:06)
 歴代TOP画探訪 Ⅶ (2011-12-16 19:39)

この記事へのコメント
IEはずうっと昔から使ってません。
Fire foxを愛用してます。

なぜなら、ネットでのグランド予約に使う
30人あまりの人数のパスワードを自動で入力してくれるから。
昔のIEにその機能はなかったよね。
(セキュリティの問題もあるんだろうけど)

でも、FireFoxだといろいろ蹴られることも多いですけどね。

ちなみに、Windows95の頃はネスケ使ってました。
Posted by 監督 at 2010年08月21日 08:38
ふーん、パソコンは最近さわってないです。

ていうか未だXP全盛な私。(笑)


歳を取ると疎くなるってのは本当だね。
面倒臭くなるみたい。

若返りの魔法でも探さないといけないなぁ(;^_^A
Posted by マユパパ at 2010年08月21日 09:31
こんにちは~。

私もVistaです。IE8はいれていない(多分??)、のでこのような症状はでていないのでしょうかね。

何かの拍子に、IE8入れてしまった時には、参考にさせていただきます。

ちなみに、私もシロートです。(笑)
Posted by EitakuEitaku at 2010年08月21日 10:03
そぅそぅ気が付いたら黙ってしまっていて・・・

心配していました。

これで

話しかけてくれますね。
Posted by むさしぱぱ~ at 2010年08月21日 21:48
私もまだまだOSはペケピーで、ブラウザは火狐使ってます^^
officeは2007を使ってたこともあったんですが
なんか使いにくくて
いまだにoffice2000をこよなく愛してますが何か??ぐひひひww

しかもVISTAや7は未開の地なんですよね~~^^v

私は人間が古臭いので、これで十分です~(笑)
Posted by ゆきのじょ〜 at 2010年08月21日 23:18
■□ 監督@アナタが山に登っちゃうとか、いまだに信じられていないんですけどどうしましょう

うんうん  記事の要旨に触らないところは相変わらずですな。
ホントにいつもながら挨拶に困るヒトだわー
Fire foxってのの実態を知らないから、かなりコメントできないのだけど・・・  どうしたものかね?

ネットスケープナビゲーター、だっけ? 初めて買ったパショコンに入っていたけど。
買ったハウツー本がIEの使用を推奨してたので、全く使わなかった気が(´・ω・`)
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2010年08月22日 09:44
■□ マユパパさん@アナタが怒鳴るとなんだかまた別の問題が発生しそうだからさぁw

最近もなにも、パショコン触ろうよー
だって携帯の充電、忘れちゃうんだからwww

NINJA解析かけると、セブン経由のヒトってじつはまだまだ少数派よね。
ほとんどがVistaかXPだしね。
自分で不都合を感じなければ、何でもいいんじゃないのかなぁ。

若返りの魔法???  うーん    携帯充電したら調べてみようよ(´・ω・)
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2010年08月22日 09:44
■□ Eitakuさん@うん 軽井沢ってば100均なんてあったかなぁ? 見たことないけどwww

パショコンの能力というか器というか、環境のさまざまな条件もあるのでしょうけど。
要はさっさとセブンを入れろよ、ってことで解決するらしいんですけどねー  この話。
あ、でもね。 IE8は入れたほうがよろしいのではないかなぁ、と思います。
知人にそういわれたので従ったまでですけどね(;´∀`)…うわぁ… 
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2010年08月22日 09:45
■□ むさしぱぱさん@ローストビーフをカレーに入れちゃったら!  ・・・うう旨そうじゃないですかー щ(゚Д゚щ)

あー  仲間仲間♪ ミンナヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノトモダーチ

なんか変だな?  とは気づいても
ナニきっかけでこうなったのかも理解できてないですもんねー  詳しくないと。
急に冷たくされたら、しかも自分に心当たりがないと相当焦りますし!

んじゃ、ちゃっちゃと2010をDLしちゃってくださいね♪
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2010年08月22日 09:45
■□ ゆきのじょ~さん@ワイパー上げとか。 今どき小学生でもやらんよーなコトをまたw

だから シロートにそゆ言葉の羅列は禁止です!
・・・でも 火狐と女狐は何か関係あるのかどうか、後で相談しましょう。

会社のPCは2000プロを使っていたりするし、あんまり自宅の環境とかけ離れても、ねぇ。
お子の学校のパショコン室なんかも、いまだにVistaだったりするらしく
その辺の互換性もガタガタにしちゃいたくないってのもありますけどねー

人間が古臭い・・・www  臭いかどうかはわかんないけど
無駄に古っぽいカンジは否めないと言わざるを得ない(ノ∀`)アチャー
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2010年08月22日 09:45
ほぉほぉ、VISTA+IE8では暗黒面が顔を出すと_〆(゚▽゚*) メモメモ
XP+IE7否、すれいぷにるの我が家では気が付きませなんだ。
つか、PCの使用率がムスコ>>>ワタシなので、更新したとしても彼は気にせず使っていた事でしょう。
それはそれとして。
MSって、相変わらず横連携がなっちょらんですねw
Posted by mossanmossan at 2010年08月23日 20:44
■□ mossanさん@「スレイブに居る」って 奴隷がどうしたんだろう?と調べちゃったじゃないですか(´+ω+`)

まあ正確には「VISTA + office2007 + IE8」ってのがこの状態の出現要件ってことですな。
開発側にしてみれば、後継OSやソフトが揃っているのだから、
型落ちの不具合についてとやかく言われる筋合いは無いってトコなのでしょう。
それもそれで一応、筋は通っているのかな (つД-`)
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2010年08月24日 05:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
officeが吹き出さない。
    コメント(12)