ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
朝な夕なキャストガレージで展開される 嗜癖的、且つ自慰的な手工業の記録・・・キャンプだのチャリだのクルマだの、いろいろ。

2010年02月13日

雪中の乙女ちゃん。

雪中の乙女ちゃん。

家族一同、乙女ちゃんにキマスタ





ご一緒予定だった某J様、急なお仕事で不参加ですので、我が家のみ。
雪中の乙女ちゃん。

思わぬ初の雪中キャンプ、なかなか味わいがありますぞ。



アン皇太子殿下、お誕生日記念の献上品は、謹んで定型外発送致しますぞ。


べっ 別に 一日一回クリックしてほしいわけじゃ ないんだからねっ!

同じカテゴリー(中継です。)の記事画像
半分の半分。
設営完了!
お部屋スタイル設営完了【追記】
座布団仕様。
乾杯! …誰だっ?完敗って言ったの!?
青野原で小休止
同じカテゴリー(中継です。)の記事
 半分の半分。 (2013-09-09 20:37)
 設営完了! (2013-05-25 08:12)
 お部屋スタイル設営完了【追記】 (2012-11-09 18:18)
 座布団仕様。 (2012-05-26 09:15)
 乾杯! …誰だっ?完敗って言ったの!? (2012-04-08 11:02)
 青野原で小休止 (2012-04-08 07:13)

この記事へのコメント
こんばんは
こちらにコメントするのは、初めてかな^^
軽井沢のコメントありがとうございました

焚火の下の雪がみごとに溶けてますね
初の雪中ファミキャン楽しそう!
Posted by take-papatake-papa at 2010年02月13日 21:38
ジテント 冬場向きですねぇ(´・ω・)

こちらはほとんど積もりませんでしたが
そちらはいかがざんすか?
雪だるま造れるなら結構有るかなぁ(^^)
Posted by PINGU at 2010年02月13日 22:18
お疲れさまです。

なかなか天気が回復しませんが、明日は大丈夫ですかね?!

そちらは、さらに寒そうですね(:_;)
でも今夜は、ご家族皆さんで暖かくして休んで下さい!

こちらは一人で、寒々寝ます(泣)
Posted by ダイ。 at 2010年02月13日 22:28
お~雪中キャンプっすか!

でも、ちょい溶け気味なので、今夜降り積もって欲しいでしょ^^

ともあれ、寒さを楽しんで下さ~い。。。(爆)

ところで、新車は本当にいいもんですわぁ(^^)v
Posted by HASSYHASSY at 2010年02月13日 23:33
こんばんは~。

堪能されてますね!

雪だるまに焚火(+酒?)、いいですね?

ところで、写真のテント、どこのですか?
(興味津津)
Posted by Eitaku at 2010年02月14日 00:29
あたりみたい\(^O^)/

ですがそこは寒いですよね!

温泉近くていいですが、戻る間に湯冷めしそうですね。

千葉でも今朝は雪がうっすら積もってましたから、

そちらは結構な積雪ではありませんでしたか?
Posted by toy at 2010年02月14日 15:10
■□ take-papaさん@おやじ~ずロゴがスゲでかくて(^^;

ご無沙汰していてスミマセン  
軽井沢って もう半年前でしたね。  お元気でした?

サイトは残雪状態で、ブーツで歩くとゴッソリ靴裏に張り付いてw
歩き回ってたら不可抗力除雪に ∑(゚Д゚;)
でも、確かに熱でイイカンジに溶けましたね。

なかなか愉しかったです~♪
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2010年02月15日 04:23
■□ PINGUさん@ヨレイカのShin Dome 4SVはちょっと  イヤ  かなり買っとくべきか!!!

やっぱり インナー無しで薪スト設置が理想ですね、雪中は。
薪さえ安価に安定して入手できれば今にも導入するんですけどねー・・・

金曜夜に結構降ってて、現地積雪は8cmってとこですかね。
気温が上がらず、撤収どきでも全然残ってましたよ。そり遊びできるくらい。
雪遊びにはもってこいでしたね。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2010年02月15日 04:24
■□ ダイ。さん@まきばでオジサン達が( ´ノд`)コッソリ

袖ヶ浦あたりはミゾレとか雨とかでした?
コッチはずーっと粉雪でした。  なかなか冷えましたねぇ。

正直、ファンヒーターが無かったら、嫁は納得してはくれなかったかもしれません。
あぁ くわばらくわばら。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2010年02月15日 04:24
■□ HASSYさん@やっぱり3世紀の日本人には、いくら明るくても十字架は意味不明かと・・・

解けてるような画像でスミマセン  ゼンゼン解けてないんですコレ
チェックインしてからはそれほど降らなかったんですけど、正直コレくらいで助かりました。
あんまり降るとお子達の管理も大変だし、嫁は寒いのが苦手だしw
ワタシは全然平気なんですけどねぇ。なかなかうまくいかないモンですわ。

遂に納車ですか!?  あぁ~ いいなあ~ 浦山氏。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2010年02月15日 04:24
■□ Eitakuさん@嫁が怖いなんて程度じゃ、ポチポチなんてやってられませんって! あ、ウチはワタシが隷属してます・・・

ありがとうございます。 堪能してたのはお子達のほうかもw
新潟育ちのワタシにはこの程度の雪なら積もったウチには入らないんですけど。
スキーにも連れて行ってやれないんで、こんな雪遊びもやったことないんですよね彼ら。
景観サイトからの眺めは全滅でしたけど、思わぬ収穫でしたよ。

このテントはロゴスのヤツで、もう廃盤のようですね。
お時間あるときにで結構ですので、過去記事潜ってみてくださいね。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2010年02月15日 04:24
■□ toyさん@拉致って(^^; 連結のことだったんすね~

J様の某所コメントに唯一ヒントがあったんで、それ見たのかなぁw
そうそう 正解でした~  賞品は「労いの言葉」ですwww

そうそう  温泉会館、狙ってたんですけど。
滅多にこんな雪遊びは出来ないだろうということで、パスしちゃいました。
暗くなるまで雪遊びさせて、彼らは満足したみたいです。

これ以上降られるとちょっと困るな、っていう10cm以内くらいで助かりました。
東名が通行止めとかされても困るし~  絶妙なカンジですね
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2010年02月15日 04:25
こんにちは

雪中キャンプ 興味津々です。

焚き火の横に雪だるま 画になりますね~


テントの灯りが暖かそうです。すごく幸せそうな写真でいいですね。

温泉とかも入ったのかな~?
Posted by どらどら at 2010年02月15日 10:06
■□ どらさん@金が無い?では“何が起こるかわからない究極魔法”を伝授いたす。「リボバライ!」

あ〜 何にでも興味津々な時期ですよね〜(幼児扱いか

ワタシもまさか、雪だるまが出来るほど積もってるとは思いませんで。
シェルター様々でしたねホント
普通のテントだけじゃ、雪の中は成り立たないですよ。ご注意アレ

温泉かぁ。
↑にも書きましたが、雪遊び優先で、今回はパスしました。一泊だし。
その辺までも考慮すると、冬はP西に行きたくなるんスよね〜 安いし。
Posted by マスヲ。 at 2010年02月16日 16:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪中の乙女ちゃん。
    コメント(14)