2013年01月17日
叙述トリックってこういうこと。
ワタシがスマホデビューしたのが昨年のGW明け。
もともとケータイ大好き人間なので、すっかりハマってしまってますが(´∀`;)
如何せん、アンドロイドの電池の持ちが悪いこととの闘いに疲れてきましてね。憑かれてきましてね。
もう、買い替えちゃおうかなー なんて悶々としていたところ。
そこにきて、この新型機のニュースですよ!
アクオスフォン ゼータ SH-02E!

IGZO液晶という新しい技術がスマホに革命をもたらすかもしれない、とか(全部受け売り
冒頭にちょっと触れましたが、「ありがとう10年 Xiスマホ割」ってのもあって、
年内契約だと基本使用料が25か月無料だっていうし。
締切が差し迫った12月30日、家電店に行ってみました。
ところが、何処も在庫切れ。
これじゃ今日ダメじゃん。 興醒めじゃん(´・ω・)
ってことで、地元のドンキで契約、即日渡しでゲットしてきましたよ。
今やこういうのはどこで買っても値引き幅も大差なし。
ドン・キホーテは意外と穴場なのかもね。
さり気なく契約内容を晒しとく。
・タイプXiにねん ・spモード ・Xiパケホーダイ ライト(3ギガまで)
端末は24回分割で毎月実質1,100円程度の支出だが、件のキャンペーンで基本使用料780円が25か月無料。
割高感もあるXiパケホーダイも、月間3GB(1日あたり100MB程度)までで抑えればパケホーダイライト で4,935円/月だしね。
自宅では無線LAN運用 + ドコモWi-Fiも今なら永年無料 だし、データ量も収まるかなと。
無料通話分が無いのは、ファミリー契約で分け合える分をなんとなくアテにしてます グフフ
もー 保護フィルムも剥がさないうちから、ブルートゥースとかバンバン繋げてさーヽ(´∀`)ノ
もー 子供のように弄りまくり(ノ∀`;)
ポケモンキーボード、マウス、オーディオレシーバーすべてをワイヤレスで
防水、LTE、4.9インチ液晶、1,630万画素カメラ、1.5GHz クアッドコア、電池容量2,320mAh。
androidってカクカクした動作がアレだよね、とはよく言われているけれど。
Nexus7で遊び始めてからというもの、4.0以上+クアッドコアのヌルサク加減にすっかり魅了されてしまってね。ウヒヒ
電池に関してもね。 Android2.3と4.0の比較でいうと。
2.3の仕様なのかな。充電プラグを挿しっぱなしでも満充電のままは維持してくれないんだよね。


自然減というか、バックグラウンドで電池を10%消費して90%にまで減ったら再度充電を開始する、と。
Android4.0以降は、充電中は↑のように常に満充電を維持してくれるんだよね。
こういうのは地味にうれしいなぁ。 (リチウムイオン充電池は、満充電付近が傷みやすい、という話もあるけどね(´∀`;)
…などという快適生活を
妻が始めましたよ、という話です。
だってワタシはP-02Dの2年縛りがあと1年以上、残っておりますのでねぇ(´Д⊂グスン
端末の払い、残り3万円弱も背負うわけにいきませんってばよ…
(2年縛りFOMAの契約を打ち切ってXiを契約すると契約不履行となり、月々サポートの対象外となるのです)
せいぜい、この数か月で勉強してきたアンドロイドの泳ぎ方を妻に伝授していきたいと思いますわ。
と、いうわけで、初期設定でいろいろいじくりまわしただけでのインプレですけれど。
この端末、絶対にオススメです。
いままで、「ガラケーからスマホに替えようかなと思うんだけど」という相談を受けても
アンドロイド機はオススメしなかったんだけど。
IGZO液晶の省エネ低電費とAndroid4.0以上+クアッドコアならば、自信を持ってオススメできます。
使わないプリインのアプリなんか、アンインストールできたり無効にできたりするようになったのも大きいしね!
AQUOS PHONE ZETA <アクオスフォン ゼータ> docomo SH-02E 最新スマホリポート! (3:54)
妻 曰く。
こういう実用的なものは角ばったデザインがお好みなようで、
端末選びに関しても、実はスペックよりも見た目優先で選んでました。
ま、あまりにぶっきらぼうな見た目なので、ワタシからはスマピをプレゼントしたりしまして。
防水イヤホンジャックに挿すヤツね。
でも、そのままだとクレードルに挿すのに邪魔。 ってことでクレードル側を削ったり。
100均のヤスリで簡単に削れるので、興味のある方はやってみてね。
自作というより、ちょっとした加工だね。
ちょっとしたプレゼントにいいかもねー
ウチのはリクエストを聞いたうえ、ピンクにしました。
各色あっても、気分で挿し替えられるしね。
シェルカバーもクリアラメ+充電スタンドに挿せるタイプを。
なんだか快適そうで羨ましい限りだよ (´・ω・)
なんだか快適そうで羨ましい限りだよ (´・ω・)
モバイルバッテリーも買い足そうかと思ってたんだけど、こんなに電池がもつならまだ要らんかな。
激安モバイルバッテリーに関する過去記事はコチラ → 「随伴員招聘」
オマケ。
妻の持ち物ばっかりかまっていたんじゃつまらないのでワタシもいろいろと。
ステップワゴンのルームランプをLEDに。
三つのうち、予算不足で一つだけ替えられなかった ルームランプを替えたりしてましたね。
![]() ファイバーワーク/Fiber Work スーパーシャイニング・ルームLED(20LED) ホワイト F88020W |
いやもちろん、オレンジ色のお店での全額ポイント購入ですけどね(´∀`;)
これで車中泊とか、更に快適になりそうですヽ(´∀`)ノ
Posted by マスヲ。 at 14:56│Comments(8)
│デジモノ模索。
この記事へのコメント
お久しぶりです。
GALAXY SⅢは2200mAh…購入当時は最大容量だったんだけどねぇ。
どんどん進化してますなぁ…(^^;
私事ですが、WindowsXPという化石的なOSを持つデスクトップが逝ってしまい、ノート化すると共に色々とデジタル化を画策ちう。
ウチのママはスマホ恐怖症です(笑)
GALAXY SⅢは2200mAh…購入当時は最大容量だったんだけどねぇ。
どんどん進化してますなぁ…(^^;
私事ですが、WindowsXPという化石的なOSを持つデスクトップが逝ってしまい、ノート化すると共に色々とデジタル化を画策ちう。
ウチのママはスマホ恐怖症です(笑)
Posted by JIN
at 2013年01月17日 15:37

■□ JINちゃん
ご無沙汰しておりますm(__)m
実は今回、SIIIαが比較検討対象でしたよ。
Motion UXやSmart Stay、こういう技術は大好きなので。
ただ、防水でないこととIGZOの省電力が決め手でしたねぇ。
防水の気遣いなしに、風呂場でTVとか見たいらしいですわ。ものぐさですよねw
XP、いいじゃないですかw 好きだけどなぁ。
ノート新調だとすると8にしたのかなぁ?
ウチの嫁もスマホ恐怖症だったんですよ。
指になかなか反応しないし、節電も面倒そうだって言って。
それが高性能液晶がタッチ感度を上げてくれたし、電池の持ちも改善したし
最終的には割引価格で決めましたけどねww
ご無沙汰しておりますm(__)m
実は今回、SIIIαが比較検討対象でしたよ。
Motion UXやSmart Stay、こういう技術は大好きなので。
ただ、防水でないこととIGZOの省電力が決め手でしたねぇ。
防水の気遣いなしに、風呂場でTVとか見たいらしいですわ。ものぐさですよねw
XP、いいじゃないですかw 好きだけどなぁ。
ノート新調だとすると8にしたのかなぁ?
ウチの嫁もスマホ恐怖症だったんですよ。
指になかなか反応しないし、節電も面倒そうだって言って。
それが高性能液晶がタッチ感度を上げてくれたし、電池の持ちも改善したし
最終的には割引価格で決めましたけどねww
Posted by マスヲ。
at 2013年01月17日 16:17

「スマホってマウスが使えるんだ〜初耳」
って検索してみたら、wiiリモコンも繋げるとか出てきてビビった。
どう動作するんだろう?持ってたらやってみて。
って検索してみたら、wiiリモコンも繋げるとか出てきてビビった。
どう動作するんだろう?持ってたらやってみて。
Posted by D.oggy at 2013年01月17日 17:06
■□ D.oggyさん
「スマホってWiiリモコンが使えるんだ〜初耳」なんて、いきなりビビらせないでください(;´Д`)
いちお、休眠状態のWiiリモコンの電池を取り替え、専用アプリまで入れてまで確認しました。
ネクサス7(Android4,2)では、認識途中でハネられちゃいましたねぇ。
Bluetoothとして認識はしてくれているようなんですけどね。
ネット上でいろいろ検索しても、その設定手順はいろいろあるようで。
ワタシの入れているアプリと、何か相性が悪いのかもしれません…
でも、あんなコントローラーが使えたら、面白いゲームもあるかもしれませんよね。
滅多にゲームはやらないんですけど、ちょっと興味が湧いてきたので継続して調べてみますわ。
結果はTwitterでお知らせしますよ ウケケ ψ(`∇´)ψ
「スマホってWiiリモコンが使えるんだ〜初耳」なんて、いきなりビビらせないでください(;´Д`)
いちお、休眠状態のWiiリモコンの電池を取り替え、専用アプリまで入れてまで確認しました。
ネクサス7(Android4,2)では、認識途中でハネられちゃいましたねぇ。
Bluetoothとして認識はしてくれているようなんですけどね。
ネット上でいろいろ検索しても、その設定手順はいろいろあるようで。
ワタシの入れているアプリと、何か相性が悪いのかもしれません…
でも、あんなコントローラーが使えたら、面白いゲームもあるかもしれませんよね。
滅多にゲームはやらないんですけど、ちょっと興味が湧いてきたので継続して調べてみますわ。
結果はTwitterでお知らせしますよ ウケケ ψ(`∇´)ψ
Posted by マスヲ。 at 2013年01月17日 18:37
ううう・・・裏切り者~
なんて思ってたら・・・奥様でしたか(爆)
まあ、私に裏切り者呼ばわりする言われないんですけどね(笑)
同じ2年縛り・・・しかも私も伝授していただいてる口ですから・・・。
また、新情報お待ちしてます(^^)v
↑全然自分で研究しないダメな奴っす(>_<)
なんて思ってたら・・・奥様でしたか(爆)
まあ、私に裏切り者呼ばわりする言われないんですけどね(笑)
同じ2年縛り・・・しかも私も伝授していただいてる口ですから・・・。
また、新情報お待ちしてます(^^)v
↑全然自分で研究しないダメな奴っす(>_<)
Posted by たーぼー
at 2013年01月18日 00:42

おおお!!!!!!!
ひさびさの美人ママ萌え~~~~~~~☆
スマホ??んなもんよりそれを押してる指がいい!!!
ぐひひwww
実は私もテザ可能な林檎5にしたいところが
6月まで亀の甲羅のように縛られてるわけでして。。><
悶々としますねぇ。。。
ひさびさの美人ママ萌え~~~~~~~☆
スマホ??んなもんよりそれを押してる指がいい!!!
ぐひひwww
実は私もテザ可能な林檎5にしたいところが
6月まで亀の甲羅のように縛られてるわけでして。。><
悶々としますねぇ。。。
Posted by ゆきのじょ〜 at 2013年01月18日 13:59
■□ たーぼーさん
100点満点のリアクション、ありがとうございますw
アナタのために仕立てたトリックと言っても過言ではありませんし。
ほぼ、あのときにお伝えしたのがすべてですから、安心してください。
あ、4.0へのアップグレードは、時間がかかるけれど実施予定は生きているらしいと聞いてますよ。
それより、社内でのインフル率が上昇しっぱなしで。
休みがドンドン無くなっていってます(´;ω;`)
来月の休みも全く予断を許さない感じです… もう泣きそうですよ…
100点満点のリアクション、ありがとうございますw
アナタのために仕立てたトリックと言っても過言ではありませんし。
ほぼ、あのときにお伝えしたのがすべてですから、安心してください。
あ、4.0へのアップグレードは、時間がかかるけれど実施予定は生きているらしいと聞いてますよ。
それより、社内でのインフル率が上昇しっぱなしで。
休みがドンドン無くなっていってます(´;ω;`)
来月の休みも全く予断を許さない感じです… もう泣きそうですよ…
Posted by マスヲ。 at 2013年01月19日 05:02
■□ ゆきのじょ~さん
ちゃんと本人に見せましたよ、美人ママのくだりw
なんとなく喜んでましたが あ ありがとうございます(;´Д`)
指ねぇ。 角度によっては細く見えなくもないかーwww
やっぱみんな、見えない拘束に喘いでいるのは一緒ですよねー
早く知恵の実を食べたくて悶々としてるわけですな。えぇ わかります。
テザリング。Wi-Fiみたいにサクサクととはいかないですけどね(;´Д`)
ワタシはファミキャンで出撃の際には、妻の端末でテザリングやってみようと思いますよー。
ちゃんと本人に見せましたよ、美人ママのくだりw
なんとなく喜んでましたが あ ありがとうございます(;´Д`)
指ねぇ。 角度によっては細く見えなくもないかーwww
やっぱみんな、見えない拘束に喘いでいるのは一緒ですよねー
早く知恵の実を食べたくて悶々としてるわけですな。えぇ わかります。
テザリング。Wi-Fiみたいにサクサクととはいかないですけどね(;´Д`)
ワタシはファミキャンで出撃の際には、妻の端末でテザリングやってみようと思いますよー。
Posted by マスヲ。 at 2013年01月19日 05:18