龍のご機嫌、伺います。
先般のキャンプで突然のお漏らしリタイヤをしたドラゴンフライ。
現場ではドタバタしてたもんだから、
帰宅後にゆっくりとご機嫌伺いとなりました。
MSR ドラゴンフライストーブ
辰年ってことでどうでしょう? ドラゴンフライってトンボのことだけどさ(´ω`;)
MSR ドラゴンフライ用サービスキット
モチヅキさんちでパーツ単位で買えますけれど。
フレームスプレッダーまでも揃ってるわけだし、そういう意味ではコレもアリといえばアリ。
結論から言いますと。
お漏らしは
原因不明 です。 バラして清掃して戻したら、お漏らしは止まりました(´ω`;)
パッキンでも切れちゃったかなあと疑ってみたんだけれども。 そんな部分もなく。
一体、なんだったんでしょうねぇ・・・
燃料ライン接続の時に一時的にパッキンが捻じれた、とかかな? 以後気を付けましょう。
清掃過程は省略。
ケース内側もピカールで磨けたし、大体キレイになったかな。 ヨシヨシ。
手がピカール臭くなっちゃったけどw
ドラゴンフライがキレイになると、煤だらけの国際さんも俄然気になります(´ω`;)
ドライバー1本でバラバラになっちゃうなんて素敵すぎますって。
MSR ウィスパーライトインターナショナルストーブ
快速さんのStunt Stand や マルヒータ も気になるしなぁ えへへ
MSR ウィスパーライト用サービスキット
替えパッキンがこれだけ各種揃っているのは安心できますよねー
英語解説だけれど、オーナーなら眺めてるだけでメンテ方法が解っちゃう
動画。
清掃完了した火器ども一覧。 ワタシ、バーナーは液燃モノしか持っていません。
やっぱ、バーナーは液体燃料でいてくれないと!
という独りよがりな哲学に基づいています。
丸茄子もすっかり使っていないよなぁ (´Д⊂グスン
気づけばピカール三昧の月末になってしまいますたw
やっぱ金属製品はピカピカでいてくれないとねえヽ(´∀`)ノ
お ちょっと安いよ。 17%オフだってよ。
国際のほうが非国際より安い∑(゚Д゚)ガーン
MSR ドラゴンフライ 36030
MSR ウィスパーライトインターナショナル 36608
あー そだそだ 今日から1月になりましたね。 今月も変わらぬご愛顧を。
関連記事