2008年10月04日
危険な粉。
カレー好きです。
メチャクチャ辛いやつ。
ラーメンにも、コショウを大量に入れるほう。
うどんとかも。七味はマスト。
対して家族は皆、あまり辛いものが得意でない。
長男様なんて、ホントに苦手。
中辛のカレーなんて、食べてくれない。
どちらかが歩み寄らねばならない状況だが、ここはワタシが我慢が基本。
あたりまえだけど。
メチャクチャ辛いやつ。
ラーメンにも、コショウを大量に入れるほう。
うどんとかも。七味はマスト。
対して家族は皆、あまり辛いものが得意でない。
長男様なんて、ホントに苦手。
中辛のカレーなんて、食べてくれない。
どちらかが歩み寄らねばならない状況だが、ここはワタシが我慢が基本。
あたりまえだけど。
最近さらに、カロリーオフのルーとやらを導入されたらしく、
カレーの味が全くしなくなった。
というか、ワタシには「カレー」と感じられなくなった。
味がしない。舌が異常なんじゃない?なんて言われる始末。
確かに、ここ数年は夜勤乗務が続いて、眠気防止に辛いガムを噛み続けたりして
舌がおかしくなってきてるのは自覚がある。
もともと辛いのとか味が濃いのとか、大好きだしね。
カレーの味がここまで甘口になると、ほんとに辛い(ツライ)もので。
こんなものを買ってもらいました。
S&B ハバネロペッパー(パウダー)

イメージは、ココイチの辛さ調節パウダー。
調子に乗ってかけまくると、殺人カレーに変貌する危険な粉。
さっき試しに「味のしない甘口のカレー」にかけてみた。
・・・ヤバい・・・激しく旨くなった・・・
これで、家族も幸せ、ワタシも幸せ♪
辛さが調節できるって、隠れた幸せなんだわ♪
キャンプでカレーを作ったりするときなんか、自分用の辛さに調節できるとうれしいね。
注)このパウダー瓶を触った手で、うっかり目を擦ってしまうと、大変なことになりますぜ。ご注意あれ。
カレーの味が全くしなくなった。
というか、ワタシには「カレー」と感じられなくなった。
味がしない。舌が異常なんじゃない?なんて言われる始末。
確かに、ここ数年は夜勤乗務が続いて、眠気防止に辛いガムを噛み続けたりして
舌がおかしくなってきてるのは自覚がある。
もともと辛いのとか味が濃いのとか、大好きだしね。
カレーの味がここまで甘口になると、ほんとに辛い(ツライ)もので。
こんなものを買ってもらいました。
S&B ハバネロペッパー(パウダー)

イメージは、ココイチの辛さ調節パウダー。
調子に乗ってかけまくると、殺人カレーに変貌する危険な粉。
さっき試しに「
・・・ヤバい・・・激しく旨くなった・・・
これで、家族も幸せ、ワタシも幸せ♪
辛さが調節できるって、隠れた幸せなんだわ♪
キャンプでカレーを作ったりするときなんか、自分用の辛さに調節できるとうれしいね。
注)このパウダー瓶を触った手で、うっかり目を擦ってしまうと、大変なことになりますぜ。ご注意あれ。
タグ :ハバネロペッパー
Posted by マスヲ。 at 21:56│Comments(6)
│日々の戯言
この記事へのコメント
お 恐ろしい(^^;
こりゃー来るんでしょうね
豆腐とかにもかけてませんか??(笑)
我が家も好みの辛さが違うので もっぱらレトルトを(笑)
こりゃー来るんでしょうね
豆腐とかにもかけてませんか??(笑)
我が家も好みの辛さが違うので もっぱらレトルトを(笑)
Posted by PINGU
at 2008年10月05日 06:11

>PINGUさん
辛いのには大抵驚かないくらい、辛いもの好きを自認してたんですが
こいつには驚かされました。
辛い、じゃなくて、「痛い」んですよ。舌が。
豆腐、ですか。
カレーの味調整以外の用途は、怖くて思いつきませんよ。
豆腐食べて痛いのも気が引けますし。
レトルトでも、好みの辛さまで調節できそうですよ。コレ。
家庭内で居場所のナイ、辛いもの愛好家には、オススメです。
辛いのには大抵驚かないくらい、辛いもの好きを自認してたんですが
こいつには驚かされました。
辛い、じゃなくて、「痛い」んですよ。舌が。
豆腐、ですか。
カレーの味調整以外の用途は、怖くて思いつきませんよ。
豆腐食べて痛いのも気が引けますし。
レトルトでも、好みの辛さまで調節できそうですよ。コレ。
家庭内で居場所のナイ、辛いもの愛好家には、オススメです。
Posted by マスヲ。
at 2008年10月05日 15:50

う〜辛そうだ!
あたしゃチリペッパーでいいや。
辛いもの好きだけど・・
和物にゃ『かんずり』がいいよね♪
あたしゃチリペッパーでいいや。
辛いもの好きだけど・・
和物にゃ『かんずり』がいいよね♪
Posted by Snow-man at 2008年10月06日 19:33
>Snow-man
辛いよ~これ!
というより痛いね。実際。
もう、手放せない予感がするけども。
かんずり?・・・なんか淫靡な響きだw
ちょっとウィキったが。妙高の名物きゃ?
マイルドな辛さ。こはいかに。
ちょっと興味あるかも。
辛いよ~これ!
というより痛いね。実際。
もう、手放せない予感がするけども。
かんずり?・・・なんか淫靡な響きだw
ちょっとウィキったが。妙高の名物きゃ?
マイルドな辛さ。こはいかに。
ちょっと興味あるかも。
Posted by マスヲ。 at 2008年10月06日 19:40
>マスヲ。
ピンポン!
醤油に溶かして鶏肉付け込んでオーブンへGO♪
野営にも使えそう!?
ピンポン!
醤油に溶かして鶏肉付け込んでオーブンへGO♪
野営にも使えそう!?
Posted by Snow-man at 2008年10月07日 00:19
>Snow-man
相変わらず、さりげなくハードル高いのねー。
もう、指示の出し方が違いの判るプロだもん。
味噌汁に醤油入れるだけあるわw
もちろん、ダッチへGO!でしょう。
たまにしかしない丸鶏料理とかだったらね、徹底してこだわってみたいよね。
でも最近は鶏が安くないからさぁ、困りもんなんだよねー。
相変わらず、さりげなくハードル高いのねー。
もう、指示の出し方が違いの判るプロだもん。
味噌汁に醤油入れるだけあるわw
もちろん、ダッチへGO!でしょう。
たまにしかしない丸鶏料理とかだったらね、徹底してこだわってみたいよね。
でも最近は鶏が安くないからさぁ、困りもんなんだよねー。
Posted by マスヲ。 at 2008年10月07日 00:38