2011年05月18日
粉、怖イィー。
穴倉ガレージに吊り下げっぱなしだったマスヲ。機
うっすらと黄砂が積もってたりしたのは内緒ね
まだ花粉が怖いので、走り出して向かったのは海。 山方面はさ ホラ 木がいっぱいあるじゃんかー
べっ 別に 登り坂が怖い んじゃないんだからねっっっ
ウチから10km弱も走ればR134に。
やっぱ体が固まってるなぁ・・・ 練習しないとね。
湘南大橋を渡って茅ヶ崎に。 車道はずーっと渋滞。 平日だからねぇ。
気分を替えたくてR1に出て引き返し、西に向かってみました。
やっぱ車道が混んでいる平日はサイクリングロードがイイね。
ここは西湘バイパス沿いの自転車道。
その名も・・・
太平洋岸自転車道!!!
あらぁ 誰がこんなにも壮大な名付けをしちゃったんでしょう。
距離としては3kmにも満たないんですけどね。 なんだか気分がいいので好きですよ。
大磯港から接続しちゃうと、一瞬だけ降りて砂場を押さなきゃならないのが残念なんですよね。
で、ワタシは↑ここの役場駐車場横から出入りします。
そうそう
R1の「大磯中学校前」交差点からの乗り口は、工事中で閉鎖されてました。 この日はね。
ボチボチと30km程走って帰ってきました。
黄砂で薄汚れちゃった車体もキレイにしようと思ってたんだけど。
前から若干気になってたんだけど、いよいよ怖くなってきたんです タイヤのヒビが。
保管方法がどこかいけないんでしょうかねぇ。 勉強しなきゃね。
タイヤの件はまだ続きがあるのだけど、ちょっと疲れちゃったので今日はここまでー。
でもオマケ。
このGWのリ店漁りでゲットしたもの。
「たまに電車移動するから、カワイイパスケースがホスイぞよ」という嫁リクエストを叶える戦い。
![]() こちらの商品は ガシャポン ガチャポン ガチャガチャ等の カプセル TOY フィギュア 商品です 誕... |
![]() 式波・アスカ・ラングレー(A) (サウンドロップコンパクト ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 第2... |
100円だったからさー
サービス サービスゥ♪
「なんて無自覚!」「おまけに無警戒」
ドMなアナタ向けです
ドMなアナタ向けです
ええぃー もーいっちょー

ミサトさんは意外と毎回はサービスしているわけではないという証拠動画。 携帯からはコチラ
興味を持った
Posted by マスヲ。 at 00:10│Comments(4)
│走ってきたよー。
この記事へのコメント
いよいよシーズン到来っすね♪
私も壮大な名前の自転車道を走りたいな(笑)
私もほとんど使っていないスパイクタイヤをヒビヒビにしてしまいました(涙)
保管するときはある程度空気を抜かないとダメみたい。
全部抜いちゃっても問題ありかと・・・
マックカード!なかなかイイ情報っすね!
買っちゃおうかな(o^∇^o)ノ
私も壮大な名前の自転車道を走りたいな(笑)
私もほとんど使っていないスパイクタイヤをヒビヒビにしてしまいました(涙)
保管するときはある程度空気を抜かないとダメみたい。
全部抜いちゃっても問題ありかと・・・
マックカード!なかなかイイ情報っすね!
買っちゃおうかな(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年05月18日 05:41
■□ プーサン@あああ朝霧まで走って行けたらさぞやステキでしょうなぁ・・・
いらっしゃいませ ヤマの民よw
近所だもんで、海なんて実はなんともないんだけど
都下に数年住んでいた間は定期的に「海が見たい!」と発狂していたことを考えると
この巨大な水たまりを眺めながら走るのは、精神的によろしいのだと思いますね。
是非「自走で」来てくださいね~ ウフフ
しばらく空気圧計ナシで生活してたもんで、実は5気圧程度で走ってたかもしれません。
学生の頃の「感触」の記憶を頼りに設定してたのがいけなかったかもしれません・・・
保管するときはしっかりと抜かないとダメなんですねー うーん さすがに面倒かも(汗
マックカード、届くのがひと月後なのがチト痛いですけどね。
夫婦で別名義で買うとかできると思うんで、まぁ アリかと。
いらっしゃいませ ヤマの民よw
近所だもんで、海なんて実はなんともないんだけど
都下に数年住んでいた間は定期的に「海が見たい!」と発狂していたことを考えると
この巨大な水たまりを眺めながら走るのは、精神的によろしいのだと思いますね。
是非「自走で」来てくださいね~ ウフフ
しばらく空気圧計ナシで生活してたもんで、実は5気圧程度で走ってたかもしれません。
学生の頃の「感触」の記憶を頼りに設定してたのがいけなかったかもしれません・・・
保管するときはしっかりと抜かないとダメなんですねー うーん さすがに面倒かも(汗
マックカード、届くのがひと月後なのがチト痛いですけどね。
夫婦で別名義で買うとかできると思うんで、まぁ アリかと。
Posted by マスヲ。
at 2011年05月18日 06:52

海辺のサイクリングロード、気持ち良さそうですね。
今は、とても体力ないけど、いつかは自走で行ってみたいね。
我が家からは、100kmくらいかな。ん~・・・
今は、とても体力ないけど、いつかは自走で行ってみたいね。
我が家からは、100kmくらいかな。ん~・・・
Posted by doggy at 2011年05月18日 11:02
■□ doggyさん@メロンパンだと落ち込んじゃうなら・・・ カロリーメイト1箱程度ってのは?
海辺のスポットは、やっぱりヤマの民に人気のようですなー
見た目、気分よく見えるんです。
でも 風向きを読み間違えるとエラいことになりますのでw こういうだだっ広いトコは要注意ですね。
片道100kmは考えちゃいますねー やっぱ輪行を絡めるとかがいいかな?
ワタシも今年は御殿場あたりまでワープして、アレを一周ツーリングとか画策してますけど。
海辺のスポットは、やっぱりヤマの民に人気のようですなー
見た目、気分よく見えるんです。
でも 風向きを読み間違えるとエラいことになりますのでw こういうだだっ広いトコは要注意ですね。
片道100kmは考えちゃいますねー やっぱ輪行を絡めるとかがいいかな?
ワタシも今年は御殿場あたりまでワープして、アレを一周ツーリングとか画策してますけど。
Posted by マスヲ。
at 2011年05月18日 11:58
