ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
朝な夕なキャストガレージで展開される 嗜癖的、且つ自慰的な手工業の記録・・・キャンプだのチャリだのクルマだの、いろいろ。

2013年01月25日

買い物に行って何も買わないという修行。

買い物に行って何も買わないという修行。


前から気になってたんだよね。
丸亀製麺って。


 



iBUFFALO 【iPadmini,iPhone5/4S,各種スマートフォン対応】Bluetooth接続専用FMトランスミッター ブラック BSFM41BK

  まさかの87%オフ!




  コレ、ワタシはトラックで使ってますが、まぁ 悪くないですよ。
  スマホ音声&音源 → Bluetooth接続 → FMトランスミッター接続 → カーステのFM
  これを24v駆動で実現できる製品は、今のところコレだけじゃないかなぁ。
  ハンズフリー通話もできるしね。(やったことないけど)




  しかし儂、コレ買ったときは4K出した記憶が il|(´ωノl┴┬












さて。





先日の休み、女房とコストコへ行くことになり。

空腹でコストコに行くと余計なモノばっかり買ってしまうので (だよね?
危機管理として事前に大量の炭水化物を摂取して備えたという話です。 いわば避難訓練です。

いやあ 噂の120円ライス+無料の天カス+タレ=たぬき丼ってのを食べてみたくってさー。
かま玉うどんもかしわ天も旨かったぁ。 

また出張で高松、行きたいなぁ(*´∀`)  (丸亀製麺は香川の会社ではないんだけどねww)








んで、件のコストコ座間ですよ。





ディナーロールとか、もう店内移動ルートが大体決まっちゃってる感もあるなか。


おお。なんか小型でよくないかい?  新しいスマホ用に。
買い物に行って何も買わないという修行。
5,200mAhクラスのバッテリーはP社製のをワタシが使っているけれど、信頼感あるしね。




しかもこのプライス。容量はSH-02Eだと実質1回分で終わりだけど、保険としては充分なんじゃないかな。
買い物に行って何も買わないという修行。



とかいいつつ、弱虫だから買わずに帰ってきちゃったけど(´・ω・)

予備の予備が欲しくなる性質だからね、こういうのは大好きなんだよねー
やっぱ買っとけばよかったかなぁ・・・   ウジウジ










さらに昨日。


もらった源泉徴収票の内容に、ちょっとだけ気が大きくなったオジサンは、残業帰りにセール初日のココに
買い物に行って何も買わないという修行。
なんだかものすごく久しぶりに来た気がするんだが。

だって最近キャンプしてないし、物欲も枯れたようだし。
なんか、休みも削られまくったうえに会社と家の往復だけな現実にイラッときちゃったのさ。

偵察よ、偵察 (無駄に言い訳がましいのう






店内ブラブラしてみたけど、   うーん    





これ、ホントにセールなの?  って感じもするんだが






そんな中でも。

今更なのかもしれないけれど、ちょっと気になったのはコレ。 すげぇ軽い。しかも「闇ブラック」w
買い物に行って何も買わないという修行。
tent-Mark DESIGNS carbon-stick


スノーピーク(snow peak)ウイングポール 280cmスノーピーク(snow peak)ウイングポール 280cm
我が家のタープポールはコレ。アンチが認める数少ない製品。
確かに堅牢。継手の組合せ次第でいろんな長さが作れる。欠点は嵩張る&重い。1,200g超。
テンマクのカーボンポールは入れ子式収納と670gの軽さ、あとは色で遊べる。
欠点は長さが変えられない&プライス。



まぁ 買っても使う機会がアレなんだけどさ ∑(゚Д゚)ガーン
ってことで、何も買わずに退店しましたとさ。



これも精神修養だよ。 儂も大人になったもんだよ。 ふん。


べっ 別に 一日一回クリックしてほしいわけじゃ ないんだからねっ!

同じカテゴリー(妄想バイヤー。)の記事画像
今年、考えなければならないこと。
デンジャー9月。
ウズウズしたくてバラバラしていた。
安さこそ正義。
父の日どうする?
ギガってどれくらいなの。
同じカテゴリー(妄想バイヤー。)の記事
 オヌヌメのヘッデンさ。 (2012-11-03 15:03)
 今年、考えなければならないこと。 (2012-10-01 14:52)
 デンジャー9月。 (2012-09-24 05:20)
 ウズウズしたくてバラバラしていた。 (2012-09-10 16:42)
 安さこそ正義。 (2012-07-07 12:58)
 父の日どうする? (2012-06-08 06:33)

この記事へのコメント
丸亀製麺は好きなんですが、入るのはU+2460富士そばU+2461箱根そばU+2462丸亀製麺の順番。
富士そば・箱根そばでは天玉うどん、丸亀製麺はマスヲ。さんと同じもの。

キャンプに行けないから物欲が枯れるは同感ですが、嫁の目的のための買い物はしてます。
でも、自分の欲しいモノはないな〜
Posted by ぶる at 2013年01月25日 09:01
■□ ぶるさん

富士そばは聞いたことあるけど・・・ 神奈川に2店舗しかないじゃんww
そら見たことないわけだわ。

箱根そばって知らないなー  駅にある感じなんだね。
電車は全く乗らないから、そら見ないわけだわww

駐車場完備の店しか行かないねぇ 田舎者だから(´・ω・)
でも、そばは好きだから、信州とかに走るとよく食べるよー

具体的な「モノに対する欲」が枯れてきた筈なのに、
「何か買いたい欲」が枯れてくれないのが困りもの(ノ∀`;)
意外にこういうのが衝動買いに繋がっちゃったりするから要注意よねー
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2013年01月25日 09:18
そういえば県内で丸亀製麺は行ったことがないや。
確かに、買い物前の腹ごしらえは有効だよねぇ。
買い物せずに帰宅したらストレスが溜まってネットでポチっと…なんてね(笑)
Posted by JIN at 2013年01月25日 10:12
こんにちは!

なんと、たぬき丼とな? なんだか通っぽくていい感じ(笑)


今度機会があったら一緒に行った奴に自慢げに話してから

食らいたいと思います!
Posted by ガイア at 2013年01月25日 17:25
■□ JINちゃん

高機動型のアナタなら、いろんなトコで食べてそうだわww
腹減ってるときに食べ物なんて、なに見ても美味そうにしかみえないもんね。
あぶないあぶない(;´Д`A

っていうか、さすが長い付き合いだけあってよくわかってるのね。
ウチのブログでこういう記事があがると、次の記事への流れを先読みしないでくれない?
ネタつぶしもいいところだ! そゆの困るんだー ヾ(^▽^)ノ
Posted by マスヲ。 at 2013年01月26日 07:47
■□ ガイアさん

たぬき丼。なんか、TV番組で社長自ら紹介した食べ方だとか聞きました。
以来、結構有名らしいので、ドヤ顔もほどほどに(^^;;

こういったチェーン店の白米って、安かろう何とやらみたいな感じもしますけど
どっこいココのライスは普通に食えましたよ。悪くないです。

店によっては朝から営業しているのでいいですよねー。
おすすめです。
Posted by マスヲ。 at 2013年01月26日 07:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
買い物に行って何も買わないという修行。
    コメント(6)