ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
朝な夕なキャストガレージで展開される 嗜癖的、且つ自慰的な手工業の記録・・・キャンプだのチャリだのクルマだの、いろいろ。

2008年12月17日

引越屋の憂鬱。

 おかげさまで、風邪の熱はひきました。
でもね、この二日間、ほとんど声が出なかったのよ。喉が痛くて。

なんだっけ、クチ開けて直接シュッってするヤツとか買ってきてもらったんだけど
あんまり効果なし。あら相当困った。病院イットコ。

ワタシの風邪は、ノドかららしいですよ。仲間さん。


もう熱があるわけじゃないし、内科に行くのもヘンだわ。
そうだ、お子達行き着けの耳鼻科があるや。
自分の花粉症が発症するたびに、お世話になってるんだけどね |ω・`)
年に一度のことだから、いつも忘れちゃう。

で、朝7時から予約電話をかけまくってなんとか午前中の診察をGET!
意気揚々と受診に赴く、ミソジオトコ(声出ないからマックにも行けない)

ここの院長、声がでかいんだ。

「あーひさしぶりだねぇー!きょうはどうしたのー?」

「ノドが痛くて声もでないんス・・・」

「あーそうー!ちょっと診てみようねー!・・・っとそのまえにー!
4月にアレルギー検査やったよねー!結果出てるんだけどー!」

「あ、そスか・・・」

「これなんだけどー!」
引越屋の憂鬱。
「ハウスダストとねー! 杉ねー! あとヒノキもちょっとねー!」

「はぁ・・・」

「2月くらいから年度末、GWまでは対策が必要ねー!」

「はぁ・・・」

「じゃぁー、診てみようねー!」
看護師さんが多数取り囲むなか(ほんとに5人くらい取り囲むのよ)
なんか鼻からイロイロ入れーの、カメラ入れーの・・・
初めて自分のノド見たよ。画面で。あの映像欲しかったなwww

なんか赤マルの数字が200以下ってのが日本人の普通らしい。
ワタシはなんだか、ちょっと異常、ミタイデス。

引越屋でもアルワタシ。ここ数年は、ほんとに辛い。
埃だらけの家屋から荷物を運び出すシーズンはいつですか?
まったくもう・・・杉を植林したヤツは死刑だね。
本気で手術、考えようかな・・・

クスリも効いてきたみたい。でもいつもの感じとは違います。
あーもう。寝よ。



べっ 別に 一日一回クリックしてほしいわけじゃ ないんだからねっ!

同じカテゴリー(日々の戯言)の記事画像
年末と粉末って似てない?
30円にできること。
緑銅銅銀。
「破」の処理。
裏があるのに表なし。
糾弾します。
同じカテゴリー(日々の戯言)の記事
 年末と粉末って似てない? (2015-12-23 17:42)
 30円にできること。 (2014-11-06 18:25)
 緑銅銅銀。 (2013-11-05 06:55)
 「破」の処理。 (2013-10-21 18:26)
 裏があるのに表なし。 (2013-10-02 13:58)
 糾弾します。 (2013-04-26 11:47)

この記事へのコメント
MSヲ。さん


こんばんは(^O^)/

アレルギー持ちですね(ρ_-)o

私は花粉症でして、4~6月は、死ぬ思いですY(>_<、)Y

MSヲ。さんは
杉 桧 ハウスダスト、、、、、
一年中辛い感じですね(ρ_-)o
、、、、、、
娘もアレルギーなんですが、
一生付き合って逝かなくてはダメですね、、、、
もう 慣れましたけど、やはり不便を感じますよ。
MSヲ。さんは
食べ物アレルギーはないですか?
食べ物アレルギーがあると大変ですよ。一生仲良くしてかなくちゃいけません。直る見込みはゼロではありませんが、
見通し暗いですね~。
娘の場合ダメな食べ物、口にすると
呼吸が止まってしまうんです。

まぁ 少しずつは良くなっていますが、見通し暗いですね~

本人が一番かわいそうです(*u_u)
Posted by yuma11 携帯 at 2008年12月17日 18:25
>yuma11さん

MSヲ。ですw
いや〜やっぱりマスヲ。でお願いします (^^)ノシ

二年前までは、どんなゴミ屋敷に分け入ろうと平気だったんですよ。
それが、ある時から鼻水が止まらなくなっちゃって。
GW過ぎれば、平気なんですがねー。
あまりクスリに頼ると眠くなっちゃうし、困りもんです。

食べ物は平気ですね。いまの所。
娘さん、可哀想ですね。
うっかり知らずに食べるかもしれないし、外での食事は特に気を遣うんじゃないですか?
なんと言えばいいのかわかりませんが…
Posted by マスヲ。 at 2008年12月17日 20:26
ワタクシもいくつかアレルギー持ってますよ。

花粉症はもちろん。

手の皮膚が弱いので、年中荒れており
手袋無しでは生きて行けない感じで
年々酷くなってます。

食べ物も、ナス・ほうれん草はすぐに
舌がしびれて痛くなって、食べられません。
子供の頃は平気だったのですが。
アクをクテクテに抜けば、なんとかいけます。
ほうれん草なんて30分くらい煮て
ようやく食べられるかどうか、というところ。

ちなみに、二つとも大好物なんですが…。

あと、ご存知かもしれませんがSPアレルギーですな^^
Posted by wellcomeswellcomes at 2008年12月18日 01:44
>wellcomesさん

監督、こんにちはー。
激しい内容の会員向けレポに感動しきりですよ。えぇ。

職人さんなのに手荒れが気になり
大好物なのに、存分に食べられない・・・。これは辛いですね。

ワタシの、ちょっとした花粉症なんて、大した問題じゃないですねぇ。
あー・・・SPアレルギーっていうのは、ワタシもwww
なかでも特に、シリアル付きのヤツに、ですけど。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2008年12月18日 10:54
こんばんわ。

体の具合はどうですか?

アレルギーについては…ワカリマセン…ごめんなさい。

私は咳からです(^_^;)
Posted by 336DX336DX at 2008年12月18日 23:57
>336DXさん

ご心配おかけしてます(x_x;)
ボチボチと、快方に向かっています。
熱があろうと声が出なかろうと、通常業務だったのもマズかったんでしょう。
思う存分寝てみたいです…

ワタシも花粉症の症状が出るまで、アレルギー全般と無縁でした。
無縁なモノの情報を得るには、かなりのエネルギーが要ります。

世間は狭いようでいて、ホントは広いですからねぇ。
Posted by マスヲ。 at 2008年12月19日 06:15
やってきますな花粉・・・・
暖かくなるのが怖いっす(´ー` )
体質改善やってみたら だいぶ効果が出たけど
それでもムズムズ(笑)

お大事にねー
Posted by PINGU at 2008年12月20日 06:51
>PINGUさん

亀レスごめんなさい。

PINGUさんもでしたか。
体質改善?しらないですねえ。
ちょっと調べてみますー。
ありがとうございます。

まあ、基本的に毎晩夜勤だし、慢性的に体には良くない事してるわけでして。
ちょっとしたことでイライラしがちだし、腹は弱いし風邪もひきやすいし。
昼間輸送やってた頃はこんな事なかっただけに、考え所ですよねー。
Posted by マスヲ。 at 2008年12月21日 00:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
引越屋の憂鬱。
    コメント(8)