ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
朝な夕なキャストガレージで展開される 嗜癖的、且つ自慰的な手工業の記録・・・キャンプだのチャリだのクルマだの、いろいろ。

2009年05月17日

サイバーショットがキタ。

最近の携帯端末にしては厚みがあるしね
二年弱酷使した携帯を取り替えマスタ SO905iCSです。
なんと510万画素だそうで。まぁなんて凄そうな響き!

ワンセグは2年間で「薔薇のない花屋」以外見なかったら、思い切って削った選択を、ね。
この角度はホントデジカメだよね選んだのはシルバー。無難かなと2008年2月当初のバリューコースで、コイツの価格は・・・
12カ月以上(FOMAからFOMA)5万3550円 (頭金3150円、月々2100円)
んで、ベーシックコースの価格は・・・
12カ月以上(FOMAからFOMA) 3万7800円 とか。


高っけぇなー。
携帯持つようになってかれこれ15年以上は経つけど(一時PHSもあったね)
携帯換える行為ごときに現金は3千円以上掛けた記憶が無いからさー。
いつもポイント消費で0円とか?ポイントなしでも0円とか?

ちょっとした知人ラインにド〇モショップのおねーさんがいるので、調べてもらった。

「905なんてほんとは今、出してないんだけど、特別にポイント使って28,000で出しますぞ」

・・・ありがとうございます。ポイントも1万強、あるんですけどワタシ。
なんだかんだで4万弱掛かるっちゅーコトですな?結論としては。
あー無理。それ無理。

なんちゅー世の中になっちまったんだろう。住みずらいぞニッポン。
ってことで、頼りはヤホオクだよね。白ロムキボン
ジョグダイヤル。昔使ってましたよ。イマのはちょっと反応悪いか?
知人ラインのおねーさんには悪いが、1万数千円で白ロム新品ゲットしてきた次第。

今まで110万画素携帯一本でこのブログを支えてきましたが。まぁなんということでしょうw
今後はもうちょっとマシな写真をお見せできるのではないかと。
作業手順説明とかでの近接撮影だとか、風景画とか夜景とか、とにかく苦労続きだったからねぇ。
マスヲ。のキャンプ生活とともに常に隣にいた端末との離別・・・あんまりジーンとも来ないかなw

ま、画像に関しては、次回から乞うご期待!












・・・あ、キャンプレポ(っぽいもの)がマダだったねぇ。
じゃ、次々回から乞うご期待!         ぬるいなー(;^ω^)



べっ 別に 一日一回クリックしてほしいわけじゃ ないんだからねっ!

同じカテゴリー(インプレ駄文。)の記事画像
寒川の誇り。
KEENに憑かれる。
白菜を担ぐヒト。
クアトロ誰だっけ?
ケースバイケース。
引き換えオジサン。
同じカテゴリー(インプレ駄文。)の記事
 寒川の誇り。 (2012-10-15 14:07)
 KEENに憑かれる。 (2012-09-09 09:27)
 白菜を担ぐヒト。 (2012-09-03 13:36)
 クアトロ誰だっけ? (2012-07-12 08:24)
 ケースバイケース。 (2012-06-25 15:13)
 引き換えオジサン。 (2012-06-06 13:24)

この記事へのコメント
こんいちはぁ~。

一緒ですよ~(^^)b

撮った後の画像表示が縦になったり横になったりするので、
気をつけてくださ~い(^_-)-☆
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年05月17日 11:29
>gu~riさん@出会いを求めていたのですね^^;

お仲間ですね~ ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

結構デカイんですねコレ
薄型は苦手なので、コレはこれでいいんですけど、思ったよりも厚かった・・・
ま、いいんですが。

画像が縦に横に???ほほう 気をつけましゅ(´・ω;`)
でも、いろいろ設定ができるみたいですね。勉強しなきゃー。

 
Posted by マスヲ。 at 2009年05月17日 22:50
こんばんは^^
これサイバーショットの携帯なんですか??
すげ~~!
技術の進歩に完全に乗り遅れているおいら^^;
しかも今まで携帯で撮っていたなんて
全然気づきませんでした(笑)

しかし白ロム使っちゃうとは。
相変わらずというか、流石と言うかww
なにはともあれ、ナイスげっちゅ~でっす☆
Posted by ゆきのじょ〜ゆきのじょ〜 at 2009年05月18日 00:06
>ゆきのじょ~さん@モニターは集まりましたか

え~っと・・・これは一年以上前の、2モデル前の携帯ですぞwww 型落ちも甚だしいトコですなー。
イマのサイバーショット携帯は、確か800万画素とかあるんじゃなかったかな?
ワタシの場合は、予算と腕と相談した結果、コレに落ち着きました。
800万画素あっても、宝の持ち腐れかなーとね。

901→903→905・・・いつも2代型落ちばかりを狙う人生 ・゚・(ノω;`)・゚・
今は白ロムって言わないんですよね、ホントは。
FOMAチップを挿すだけだから、オークションで買っても手続き要らずで簡単です♪
Posted by マスヲ。 at 2009年05月18日 04:41
お〜!ついに替えましたな(^^)
私はP501iで同じく510万画素なんですが、5.1Mフルサイズで撮影するとそのままブログにアップできないので、3Mで撮影してます…デジカメもね。リサイズ面倒くさいし…(# ̄З ̄)
明るい場所での接写はデジカメとほとんど変わりませんよ。
サイバーショットって…メモリースティック(MS)なの?マイクロSD?
昔、サイバーショットのデジカメを使ってたけど、MSって…ベータマックス的な感じになりましたね。当時はPCもソニン(笑)だったから不自由はしなかったけどネ(*^^*)
Posted by 336DX at 2009年05月19日 08:42
>336DXさん@次なるランタンはドレ?

ハイな~♪ ついにというか、やっとというか^^;

リサイズ・・・ですか。たしかに一枚ごとには面倒ですけど。
特にモブログなんかじゃ、そんなのやってられないですよねー。そんなときは・・・

 管理画面TOP
 ↓
 ブログの設定のブログ環境設定
 ↓
 表示内容の設定
  画像の初期登録設定  ○ オリジナルサイズ
                 ○ リサイズ(画像縮小)する  横幅:__ ピクセル

PC端末であらかじめ設定しておけば、とりあえず携帯から投稿するときは
ここで設定した値(横幅)に勝手にリサイズしてくれますよ。
撮影する側で画素数を落とす必要がない、ということです~。

この携帯からはまだやったことないけど、少なくともこういうシステムな筈ですよ。
以前の携帯では、いつも640×480pxで撮ってましたが、
この設定で横幅400pxにリサイズさせてましたよ。

コイツの記録はマイクロSDですね。
メモリースティックとかなんとかチップとか、面倒であんまりスキじゃないです・・・
改造の余地のほとんどない電化製品は基本的に苦手です~
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年05月19日 09:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サイバーショットがキタ。
    コメント(6)