2010年09月15日
オイシイトコ取りライド。
あー そうそう
その旅のお供はモチロン 自作編集DVDで
あぁ 来週で終わっちまうのかー q(゚д゚)pブーブーブー
先般の台風の影響で東名は大井松田~御殿場間が無料でしたが、
ちょっと混んでいるようなのでR246迂回路で・・・ (・д・)チッ 850円を得し損ねたか
着きました 山中湖。
東富士五湖道路も無料実験中だもんねー 片道520円はデカイってー
クルマはこの無料駐車場に置いて、 さぁ とりあえずノンビリと一周してみましょうか。
31分後。 戻ってきましたよ。13.5kmを31分。 登坂にちょっとモタついた感もあり。
・・・っていうトコまでが今日の目標。 っていうか予定でした。 でも、コレだけで帰るのも、ねぇ?
正直、走り足りないので、ナビを駆使して次の目的地を検索。
隣の水溜りに来ちゃいました
山中湖では走りに集中して撮影ナシだったので、ココではちょっとブロガー気分で。 富士山は残念でしたが。
河口湖のほうが、湖畔がキッチリ整備されてるし静かだし。 入り江も多くて雰囲気よいよね。
河口湖って言ったら、学生時代の合宿とか遊びで、
何度となく泊まり遊んだ土地ですけど。
思い出のコテージとか貸別荘とか。 見つけてなんか嬉しくなったり。
何度となく泊まり遊んだ土地ですけど。
思い出のコテージとか貸別荘とか。 見つけてなんか嬉しくなったり。
複雑なカタチをしている河口湖。 いろんな表情を見せてくれます。
あ イヤ 今日はこれ以上はちょっと
もう おなかいっぱいデス
40kmくらい走ると、さすがにドリンクも底を着き。 道の駅「かつやま」で補充を。
自販機があるうちは、普通にペットボトルで買ってもいいんだけどね。 まぁ 気分です 気分♪

これのSMK(スモークね)を愛用してます。
容量700ccのところに500cc ほどで粉のスポーツドリンクを作って、
飲み口だけを開けて凍らせておきます。
朝練のときにはそこに少量のスポーツドリンクを足してGO!
クチが渇く前にちょっとずつ飲むのには凍らせちゃうのがイケてます♪
凍らせても変形せず、中身の量が見えるし、残量確認しながら飲むペースも考えられるしね。
20kmでちょうど飲みきるペースでしょうかねぇ・・・
ナチュさんではしばらく取り扱いがなかったはずですが、復活しましたね。
来年までは造らない気なのか、ハタマタもう廃盤なのか、なんて心配してました。
数はあまりなさそうな予感もするんで、揉んでる好きな方は急いだほうがよろしおすえ (゚∀゚)ノ
そうそう 埃よけのキャップ、邪魔だから外して使ってます。 ダートや長距離を走るのじゃなければ要らないかもね。
とりあえずは湖畔~富士急前~道の駅「富士吉田」と緩やかな登りをクリアして
タップリ休憩してから最後の登坂に備えて・・・ ということで。
道の駅まで来たら、なんだかバスツアーでごった返していたので、
グリコの「旨焼きサンド」はこの夏のヒットですねー チーズ好きには絶対オススメ♪
スリーエフやローソンでゲットできますよー
「元気いいなぁ なにかイイコトでもあったのかい?」

わかるヒトだけ笑ってください えぇ。
山梨県から静岡県に戻ってきました。 こんな感じの登坂を淡々と。
ペダルに負荷が掛からないくらい軽いギアで、とにかくクルクルと回し続け。
運動するには、軽いギアで回転を上げたほうが効果的なんだってね。
帰ってきました~ フヒィ~
帰りはちょっと積み方を変えてみた。 っていっても前輪を外しただけなんだけど。
フォークの先端がちょっと気になるんだけど。 なんか保護材、作ってみようかな。
帰りも無料実験の被験者に。 ・・・と思ったら。

思わず停まってしまうくらい、雲が輝いて見蕩れてしまいました・・・
勢いで日ごろの朝練の倍以上、場合によっては3倍程度を一気走り。
山中湖ライドといえば聞こえはいいけど、発着地も山中湖だからねぇ まさにおいしいトコ取りだね。
クルマで現地に行った分だけ、ちょっとズルしたという謗りは免れません。
まぁ これからのスポーツシーズンにお手軽スポーツとしては丁度いい負荷かなぁ と。
オマケ。

おや?
なにか届いたようですが・・・ ハテサテ。
Posted by マスヲ。 at 12:48│Comments(8)
│走ってきたよー。
この記事へのコメント
マスヲ。さんにも学生時代が有ったんだ?
小憎らしく今の状態で生まれて来たのかと…
考えると怖いが(-ロ-;)
わかる人だけクスッとさせて頂きました。
コメントはスルーします(爆)
富士は行きたいけど、やはりそっちから那須に行く感覚と同じなんだよね。
イマイチ、乗り気がしないのよ。
まずはこの感覚を打破しなければ(;^_^A
小憎らしく今の状態で生まれて来たのかと…
考えると怖いが(-ロ-;)
わかる人だけクスッとさせて頂きました。
コメントはスルーします(爆)
富士は行きたいけど、やはりそっちから那須に行く感覚と同じなんだよね。
イマイチ、乗り気がしないのよ。
まずはこの感覚を打破しなければ(;^_^A
Posted by マユパパ at 2010年09月15日 13:01
おー、いい休日してますね。
そっち行っちゃいますか!
河口湖あたりはウチの仲間でも定番です。
その辺りはチャリも理想的ですね。
ひさびさに吉田うどん食いにいきたい。
今日はせっかく振替休日なのに雨ですよ・・・ハァ。
そっち行っちゃいますか!
河口湖あたりはウチの仲間でも定番です。
その辺りはチャリも理想的ですね。
ひさびさに吉田うどん食いにいきたい。
今日はせっかく振替休日なのに雨ですよ・・・ハァ。
Posted by 転勤族
at 2010年09月15日 13:03

輪行まで始めたのね。
のめり込んでる感覚はないんだろうけど、
いってるよね~
ヤビツ峠走破の次が富士だもんね~
あっ、わかった!
富士山ヒルクライムに出るつもりだな(笑)
がんばって下さい。
のめり込んでる感覚はないんだろうけど、
いってるよね~
ヤビツ峠走破の次が富士だもんね~
あっ、わかった!
富士山ヒルクライムに出るつもりだな(笑)
がんばって下さい。
Posted by ぶる at 2010年09月15日 15:08
■□ マユパパさん@上から読んでも西尾維新。下から読んでもNISIOISIN。
ご心配には及びません。生まれたときから、だなんてそんなバカな。
そんなことがあろうはずがないでしょう?
ですが、この天邪鬼は四半世紀以上かけて育成しないと、
こんなにも芳醇な味わいにはなりません。
したがって、物心ついたころから、というのが正しい認識でありましょうぞ。
あれ? なぜそんなにガッカリした顔をされておるのかな?
やっぱ移動に都心を経由しなくちゃダメなのはネックなのだわ。
神奈川だと、東名ベースだとどうしても、ね。
早く圏央道が繋がってくれないかな。 でも、繋がったころにはカツヲは中学生だな、とかね。
スルーされたコメントに関しては、今度現場でキッチリと語りましょう・・・
ご心配には及びません。生まれたときから、だなんてそんなバカな。
そんなことがあろうはずがないでしょう?
ですが、この天邪鬼は四半世紀以上かけて育成しないと、
こんなにも芳醇な味わいにはなりません。
したがって、物心ついたころから、というのが正しい認識でありましょうぞ。
あれ? なぜそんなにガッカリした顔をされておるのかな?
やっぱ移動に都心を経由しなくちゃダメなのはネックなのだわ。
神奈川だと、東名ベースだとどうしても、ね。
早く圏央道が繋がってくれないかな。 でも、繋がったころにはカツヲは中学生だな、とかね。
スルーされたコメントに関しては、今度現場でキッチリと語りましょう・・・
Posted by マスヲ。
at 2010年09月15日 17:43

■□ 転勤族さん@バーテープどーなったの? ・・・とか訊いたらダメ?
やっぱね、サイクリングは湖ですよ。
海沿いばっかり走ってると潮臭かったりしますしね。 いやはや気分爽快。
でも週末はそれなりに混んでるだろうし、ってことで平日を狙って。
あー うどんかー すっかり眼中になかったなぁ。
河口湖を走っているときは、
「ネタ用に、それなりの写真撮らなきゃ」「帰りの登坂、どーしよ(ノ∀;`)」
しか考えてなかったかもしれません・・・
知ってるエリアだからこそ、地図も持たずに走ってたしね。
やっぱね、サイクリングは湖ですよ。
海沿いばっかり走ってると潮臭かったりしますしね。 いやはや気分爽快。
でも週末はそれなりに混んでるだろうし、ってことで平日を狙って。
あー うどんかー すっかり眼中になかったなぁ。
河口湖を走っているときは、
「ネタ用に、それなりの写真撮らなきゃ」「帰りの登坂、どーしよ(ノ∀;`)」
しか考えてなかったかもしれません・・・
知ってるエリアだからこそ、地図も持たずに走ってたしね。
Posted by マスヲ。
at 2010年09月15日 17:43

■□ ぶるさん@脚キャップの逃亡にご用心。 あ∑(*゚Д゚ノ)ノ 対策班はワタシなの?
ヤビツは逃げ帰ってきただけだし、富士は撮っただけだしw
自家用車に積んで行くのって「輪行」って言わないし。
こうやって書き出すと、必要以上に残念なヤツみたいじゃないですか!
なんてことをしてくれるんですか щ(゚Д゚щ)
まぁ 輪行袋に入れてカシオペアに乗って北海道を目指すのは、やってみたいトコではあるけど。
これってのめりこんでいるのかなー
ほとんど毎日乗っているから、そう言われちゃうかも。
でもねー 体脂肪率は2ヶ月で2%くらい減ったんだよー
・・・元の状態がアレだけどw
ヤビツは逃げ帰ってきただけだし、富士は撮っただけだしw
自家用車に積んで行くのって「輪行」って言わないし。
こうやって書き出すと、必要以上に残念なヤツみたいじゃないですか!
なんてことをしてくれるんですか щ(゚Д゚щ)
まぁ 輪行袋に入れてカシオペアに乗って北海道を目指すのは、やってみたいトコではあるけど。
これってのめりこんでいるのかなー
ほとんど毎日乗っているから、そう言われちゃうかも。
でもねー 体脂肪率は2ヶ月で2%くらい減ったんだよー
・・・元の状態がアレだけどw
Posted by マスヲ。
at 2010年09月15日 17:44

こんにちは、すまいるです
マスヲ。さん・・・
こんな爽やかなアウトドアを楽しんでいるんですね?(笑)
すみません、誤解していました!
休みは一日中、家でアニメを見ているのかと思いました!
謹んでお詫び申し上げます(爆)
マスヲ。さん・・・
こんな爽やかなアウトドアを楽しんでいるんですね?(笑)
すみません、誤解していました!
休みは一日中、家でアニメを見ているのかと思いました!
謹んでお詫び申し上げます(爆)
Posted by すまいる
at 2010年09月15日 18:54

■□ すまいるさん@スタイルを見極めるには、やっぱり何か使って思索せねばならないのが世の常ですわぁ
おかしいなぁ
謝罪の気持ちがこれっぽっちも伝わってこないけれど、なぜだろう?
しかし これはこれは 人聞きの悪いw
休みに一日中家でアニメを見ている、なんて そんなー
それは休みじゃない日にやることですよぅ えへへ
爽やかなアウトドアもいいですが、サスガに腿が多少痛いですわ・・・
通常の筋肉痛とはまた違う、地味~な張り感がします。 もう老体ですわ。
こんなままじゃ、とても椿荘までは登れそうにありません(涙
世の中には、青山交差点~山伏TNを1時間半で登る猛者もいるというのに。
全く恥ずかしい限りですよ。
おかしいなぁ
謝罪の気持ちがこれっぽっちも伝わってこないけれど、なぜだろう?
しかし これはこれは 人聞きの悪いw
休みに一日中家でアニメを見ている、なんて そんなー
それは休みじゃない日にやることですよぅ えへへ
爽やかなアウトドアもいいですが、サスガに腿が多少痛いですわ・・・
通常の筋肉痛とはまた違う、地味~な張り感がします。 もう老体ですわ。
こんなままじゃ、とても椿荘までは登れそうにありません(涙
世の中には、青山交差点~山伏TNを1時間半で登る猛者もいるというのに。
全く恥ずかしい限りですよ。
Posted by マスヲ。
at 2010年09月16日 04:49
