ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
朝な夕なキャストガレージで展開される 嗜癖的、且つ自慰的な手工業の記録・・・キャンプだのチャリだのクルマだの、いろいろ。

2011年02月11日

臭いモノにはフタをしますか?

臭いモノにはフタをしますか?
えー  取扱いにかなり留意するアイテムの加工をやってみましたのでご報告いたします。
ですが悪いことはいいません。  スノピカの皆様はブラウザの「戻る」からお戻りください・・・






ちょっと前に導入したチタンダブルマグですが。
サーモス氏との保温性バトルに屈してからというもの、捲土重来の機会を窺っていました。

臭いモノにはフタをしますか?
ベルモント(Belmont) チタンダブルマグ取手ナシ 300mlベルモント(Belmont) チタンダブルマグ取手ナシ 300ml
軽い! 保温性がイイ!  と聞いての導入でしたけど。
真空断熱のサーモス氏には遠く及ばず・・・ 
  
オネダンの割には弱っちぃなー  八百長か?
スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300ml用 フタ


パッキンは黒いモノでしたね。飲み口が塞がるタイプではないです。 
密閉性は全く無いので、あくまで保温補助用ですね。

スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300ml用 フタ
臭いモノにはフタをしますか?



おんなじ新潟のアノ辺生まれのお道具とはいえ、メーカーも違えばサイズも違う。    
径で1mmだけどね。

あっさり流用できれば楽なんだけどなー   なんて淡い期待を込めつつ・・・





やっぱ 入んないじゃーん ヽ(*`3´)ノ
臭いモノにはフタをしますか?
やっぱりね。   近似値だったとはいえ、そんなに甘くはないか・・・

自作ブログの面目躍如の良い機会ですよ。  内心 ホッとしたのは嘘ではありません 。・゚・(ノД;)ヽ(´Д` )無理㌣






まー  入らなければ、入るように加工するまで。   速攻ゴリゴリ。   (もちろん、シリコンパッキンは外して)
臭いモノにはフタをしますか?
道具が揃っててイイですねー  なんてよく言っていただきますが、
こんな細工ヤスリは100均のモノでとりあえずは充分ですよ。   実際、そうですしw





現物合わせで少しずつ削って、最終的には耐水ペーパーで水研ぎ。
臭いモノにはフタをしますか?
ガチガチに密閉性を求めているわけではないので、ザックリと手作業です。
求められるのは加工道具の良し悪しではなく、ズバリ根気です。




うーん しっかし    なんか伝えにくいな。    ヘタクソ図解してみましょか。





臭いモノにはフタをしますか?
 コレ断面図ね。 

  デフォルト状態。



臭いモノにはフタをしますか? マグの内周に合わせ、大きすぎる部分を削る。
  現物合わせを何回も何回も繰り返しますよ。

  ←赤い部分の厚みは0.5mm換算です。
  カッターの刃の「背中」でスイスイと削るのも有効。


臭いモノにはフタをしますか?
 パッキンがあまりにもキツいので、いろいろシュミレーションして。

   得られた結論値に近くなるように、パッキンも一周にわたってカット。



臭いモノにはフタをしますか?
 パッキンのハメ位置を組み替えて終了!臭いモノにはフタをしますか?




アニメーションにするとこういうカンジです。




臭いモノにはフタをしますか?つまりはこういうカタチに落ち着きましたー

パッキンを、この状態から上下逆転させると、抜き差しはもっとラクになるようです。
そのかわり、傾けると液漏れもしやすいかな。

もともとが密閉目的の蓋じゃないからね。 漏れるほど傾けるときは、飲んでるときですし。








パッキンの厚み設定は、輪ゴムを使っていろいろシュミレートしました。
臭いモノにはフタをしますか?
パッキンを実際に切断するには、カッターよりハサミが有効でしたね。







あとねー  表面のデコボコが気に入らなかったので、ついつい削り落としたり。
臭いモノにはフタをしますか?
カッターの刃を一段切り離した刃で削ぎ落としたりしてみたりした画像もあるんだけどさ
ウーム  撮ってはみたものの、あまりに生々しいかなと。  掲載自粛っす







なーんて ワガママ加工に一番の力点を置きつつも完成ですー

「完了形」無地チタンマグ♪  これぞマスヲ。流w
臭いモノにはフタをしますか?
どなたか「完了形」に突っ込んでくれろ・・・  「ちぇりお!」


ロゴが無いのが素敵♪  と言ってみたものの・・・    

こうなるように買い揃えたし、こうなるように加工したんだけど   
・・・サスガに殺風景か? (ノд-`)





ともあれ    フタ自体はワンコインだし、2時間程度の手慰みに丁度よかったっす。






フタして使ってみたカンジとしては・・・






まぁ  

フツーにフタだよねー (ノ∀`)タハー

ってトコなのだけど。



ダブルマグの保温性をすこしだけ補助はしてくれているでしょう。  
あと ちょっとした持ち運びで、こぼしちゃうのを防止するのにいいかも。 仕事机に置くのも、妙な不安は和らぐね。

フタと本体、合わせて100gだし!  殺風景さは逆にサイバー感がしていいじゃない?  ウフフ



ま  元のマグの保温性がコイツくらいあれば、ハナシも違ってくるんでしょうけども。
真空断熱だってさ。  いいねぇ  いいねぇ

コレを家族分ババーンと買えるくらいの甲斐性があればいいんですけどねぇ。


APEC贈答モデルはもっと高いけど、
コッソリとこの辺をポチって首相か大統領気分を味わうというのは如何?

ポイント10倍だし! (←この辺が既に大統領の器じゃないね)







径が同じなのだから、
フォールドハンドルも同じ手口でおk?

誰か試してみてね

こんなコトやるヤツは他にはいないだろうけどw














オマケ  (まだ続くのかよ




一番くじ きゅんキャラわーるど ワンピース
臭いモノにはフタをしますか?
勤務先の目の前のコンビニに 今夜入荷だそうですよー     ロビンちゃんホスイ  

会社に500円以上持って行っては駄目な日々が続きそうです ∑(ノ∀`)ペシッ



にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へにほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ


べっ 別に 一日一回クリックしてほしいわけじゃ ないんだからねっ!

同じカテゴリー(自作キャンプ道具)の記事画像
その色が肝要。
似鳥にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。
今は昔、竹トレの翁といふ者ありけり。
ある膿フレームを掴まされたんです。
不細工も細工のうちなのか。
いつも小銭だけなんだけどね。
同じカテゴリー(自作キャンプ道具)の記事
 その色が肝要。 (2013-06-19 15:41)
 似鳥にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。 (2013-03-10 12:39)
 今は昔、竹トレの翁といふ者ありけり。 (2013-03-05 23:52)
 ある膿フレームを掴まされたんです。 (2013-02-27 14:58)
 不細工も細工のうちなのか。 (2013-02-06 17:15)
 いつも小銭だけなんだけどね。 (2011-07-04 12:50)

この記事へのコメント
おはようございます^^

あれ??今日の格言は??
ぐひひひ~~。

てか、前コメの
「一番の喰い付き、恐縮です。 以後、余計なコトはしないでいただきたいwww」
って、とりあえず乗っかってねん♪って事でいいんですよね??
間違いないですよね??
あってますよね????(爆)
ぐひぐひぐひひ~~wwwww

こっちはどえらい雪振っとりますが、
こんな日は【工作日和】ですかね~~♪
Posted by ゆきのじょ〜 at 2011年02月11日 12:38
こんにちは~。

相変わらず、器用ですね~。
フリーハンドで削って、ちゃんと丸くなるんですね。

それにしても、一万〇を超える、マグがあるとは…。

恐ろしい…。(笑)
Posted by Eitaku at 2011年02月11日 15:56
■□ ゆきのじょ~さん@探してもなかなか無いのが黒の醍醐味よー

そのコーナー、やっぱり一回限りだったみたいですよ(他人事?

「乗っかってねん♪」というか、「止めてねん♪」って言ってもアナタの「ぐひぐひ~」は止まらないでしょ?
どうせ止まらないなら、あえて振ってやるかという配慮ですよ。粋な計らいですよ。

雪ですねぇ。 喜んでるのは犬とスキーヤーとソロキャンパーぐらいかw
雪もこのくらいで治まってくれれば、仕事への影響も少ないですけどねー
とりあえずは仕事を遅滞無くこなすのが先、ですかね。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2011年02月12日 03:14
■□ Eitakuさん@手も足も・・・  無事に出ましたかねぇ?

恐縮です。  ちゃんと丸く・・・ なってるのかなぁ?
ヤスリで同じチカラで3往復したら少しずらす、みたいな繰り返し作業ですよ。
ヒトによっては「気の遠くなる」という表現になるかもしれませんねー

実はこの真空断熱チタン、いつかは欲しいアイテムなんですよね。
ロゴやらブランド名が全く表に出ていない無銘な風情がタマランですわ
アウトドアって感じじゃないのかもしれないけど、一生付き合えるマグとでもいいましょうか。
いつか必ずGETしたいと! コレ書いてて再確認しました。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2011年02月12日 03:15
キャプスタマグ+件のフタ=一発でハメた私は勝ち組ということで宣しいですか?
因みに*は削ってませぬw
Posted by mossan at 2011年02月12日 18:38
■□ mossan

ナマで一発ハメちゃって私は勝ち組。因みに無●●・・・ 
って、とんだスパムコメント恐縮です。  余計なコトはしないでいただきたいって言ったじゃないですか!

キャプスタかー 侮れません。あ  むしろメーカー的にも確信犯きゃ?w
キャップした と豪語するだけはありますな。

そういうのは、品番とアフィリを絡めてしっかり発表してくださいねー
みんなの為になりますから。 待ってます  マジで。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2011年02月13日 03:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
臭いモノにはフタをしますか?
    コメント(6)