2011年02月14日
お安い電源、探してます。
![]() 【送料無料】大自工業Meltec システム電源 セッションSG-3000DX |
送料込だしね。
アマゾンさんたらニクいっすなーw

Posted by マスヲ。 at 14:47│Comments(6)
│妄想バイヤー。
この記事へのコメント
これ欲しいんだけど、
今使ってる似たようなヤツがデカくて使いづらいんで、
処分しなきゃ、手に入れられないな~
更に安い情報求む!(笑)
今使ってる似たようなヤツがデカくて使いづらいんで、
処分しなきゃ、手に入れられないな~
更に安い情報求む!(笑)
Posted by ぶる
at 2011年02月14日 17:02

■□ ぶるさん@その娘ちゃんも数年後、1番好きな言葉が「三倍返し」になるのさ フフフ
胃もたれ乙w
更に安い情報なんかあるかっ!
現時点での最安値しか記事にしないのが矜持なんだよー
仕事で使うとか言って、経費で買っちゃえばいのにーwww
イヤしかし ナチュブロ管理のトラバ審査担当のヒトって、恐ろしくテキトーなのだよ。
どうやら複数いるらしいのだけど、少なくとも今日の担当者は完全に記事読んでないね。
胃もたれ乙w
更に安い情報なんかあるかっ!
現時点での最安値しか記事にしないのが矜持なんだよー
仕事で使うとか言って、経費で買っちゃえばいのにーwww
イヤしかし ナチュブロ管理のトラバ審査担当のヒトって、恐ろしくテキトーなのだよ。
どうやら複数いるらしいのだけど、少なくとも今日の担当者は完全に記事読んでないね。
Posted by マスヲ。
at 2011年02月14日 19:00

あなたさまは なぜに
私が欲している 必要としているものがわかるのですか?(笑)
まさしく 今 deepを買うか 普通のバッテリ-を使いまわすか
迷っていたところです。
こんなのしらんかった!
買うときは こちらから逝かせて戴きます。
合掌!
私が欲している 必要としているものがわかるのですか?(笑)
まさしく 今 deepを買うか 普通のバッテリ-を使いまわすか
迷っていたところです。
こんなのしらんかった!
買うときは こちらから逝かせて戴きます。
合掌!
Posted by カ-ル at 2011年02月15日 02:02
私も電源に興味があるんだけど、電気系ってよく解かんないだよね~
この値段じゃポータブル電源買ってみてもイイかなぁ・・・
使用レポお願いします(o^∇^o)ノ
この値段じゃポータブル電源買ってみてもイイかなぁ・・・
使用レポお願いします(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年02月15日 04:39
■□ カールさん@またの機会に賽銭箱の設置方法の伝授、お願いします
フォッフォッフォ 苦しゅうない 苦しゅうない。
deepってアレっすか? バッテリーチャージャーの?
お値段もわりと近いから競合する製品かな。
ディープサイクルだったら、本体自体の重量が半分程度・・・ じゃなかったかな?
コッチのほうがお安いのは確かですけどねw
んじゃー お買い上げの際にはよろしくお願いします♪
そうそう アマゾンさんの価格改定はかなり頻繁なのでご注意アレー!
フォッフォッフォ 苦しゅうない 苦しゅうない。
deepってアレっすか? バッテリーチャージャーの?
お値段もわりと近いから競合する製品かな。
ディープサイクルだったら、本体自体の重量が半分程度・・・ じゃなかったかな?
コッチのほうがお安いのは確かですけどねw
んじゃー お買い上げの際にはよろしくお願いします♪
そうそう アマゾンさんの価格改定はかなり頻繁なのでご注意アレー!
Posted by マスヲ。
at 2011年02月15日 18:12

■□ プーサン@雪通勤は転倒に気を付けてくださいよー
電気系ってわかんないっすよねー
なにを隠そうこのワタシも、「乾電池に豆電球」程度の知識しかありませんよw
クルマ関係でLED工作をやってた頃は、それなりにちょっとは勉強もしましたけど
それだって計算式に当てはめて割り出すくらいでしたからねー
お座敷仕様のサーキュレータ用に小型扇風機を駆動させたいんですが
乾電池モノの扇風機の限界にガッカリさせられているんですよ。
単1を8本噛ませたところで、電池駆動の扇風機の送風能力なんて知れたものですからね。
100V駆動の扇風機なら、その辺も文句ないだろう、という目論見です。
まぁ その目論見が実現するかどうかは、今後の家庭内プレゼン次第なんですけどw
電気系ってわかんないっすよねー
なにを隠そうこのワタシも、「乾電池に豆電球」程度の知識しかありませんよw
クルマ関係でLED工作をやってた頃は、それなりにちょっとは勉強もしましたけど
それだって計算式に当てはめて割り出すくらいでしたからねー
お座敷仕様のサーキュレータ用に小型扇風機を駆動させたいんですが
乾電池モノの扇風機の限界にガッカリさせられているんですよ。
単1を8本噛ませたところで、電池駆動の扇風機の送風能力なんて知れたものですからね。
100V駆動の扇風機なら、その辺も文句ないだろう、という目論見です。
まぁ その目論見が実現するかどうかは、今後の家庭内プレゼン次第なんですけどw
Posted by マスヲ。
at 2011年02月15日 18:12
