ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
朝な夕なキャストガレージで展開される 嗜癖的、且つ自慰的な手工業の記録・・・キャンプだのチャリだのクルマだの、いろいろ。

2011年05月06日

時限蚊取って意外とナカナカ。

時限蚊取って意外とナカナカ。
チラホラと蚊が出てきましたよね。
虫よけにハッカ水も今年もまた自作しようと思いますが。

子供部屋の液体蚊取り器って、管理を本人に任せたりすると
ついついスイッチを切り忘れられて困るんですよねー






タイマー付きの液体蚊取り器って、意外と実はコレのみ。
調べてみるまで知りませんでした。

電源とタイマーが連動で、電源を入れると必ず8時間後に切れるとか。

コイツラ半額&送料無料だってよー






時限蚊取って意外とナカナカ。
デザイン的にはコッチのほうが好みなんだけどな。
残念ながらタイマー機能がありません。

ビタントニオってだけでなんだかオサレですよね♪
















べっ 別に 一日一回クリックしてほしいわけじゃ ないんだからねっ!

同じカテゴリー(妄想バイヤー。)の記事画像
買い物に行って何も買わないという修行。
今年、考えなければならないこと。
デンジャー9月。
ウズウズしたくてバラバラしていた。
安さこそ正義。
父の日どうする?
同じカテゴリー(妄想バイヤー。)の記事
 買い物に行って何も買わないという修行。 (2013-01-25 08:24)
 オヌヌメのヘッデンさ。 (2012-11-03 15:03)
 今年、考えなければならないこと。 (2012-10-01 14:52)
 デンジャー9月。 (2012-09-24 05:20)
 ウズウズしたくてバラバラしていた。 (2012-09-10 16:42)
 安さこそ正義。 (2012-07-07 12:58)

この記事へのコメント
おはようございます!

だんだん虫の多い時期になってきましたが、家の中で「蚊」をみつけると
心中穏やかでは居られなくなります。
特に寝入ってから、耳元の「ぷ~ん」は恐怖すら感じ飛び起きますね。
その後はソヤツを始末するまでは寝れません(^^;

前置きが長くなりましたが、蚊とり器は必須という事で・・・。
去年から「シュ」っとひと吹きで8時間とか使ってますが、なんか体に悪そうな(汗)
Posted by ダイ。 at 2011年05月07日 09:21
我が家では、子供だけでなく大人も放置。
24時間つけっぱなしです。
ボディが茶色く変色してたりでヤバかったかも。
これ逝っとくかな。
うーん、ウッディー柄高いな。
Posted by doggy at 2011年05月07日 09:58
またまたぁ~

マスヲ。さんのことだから、「時限爆弾の作り方」とか、キケンな記事かと思った(笑)

僕もダイ。さんと同じく、「シュ」っとひと吹き8時間使ってますが、
効果はバッチグーっすよ・・・←死語(爆)
Posted by HASSYHASSY at 2011年05月07日 22:45
■□ ダイ。さん

耳元でのあの羽音はワタシもダメです! 思い出させないでくださいよー (;´Д`)

「シュッと~」って製品をよくしらないんですが、
「お部屋の4隅にチュッとなんとか」ってヤツですかね?
それならテント内で使ってますよ。

普通の蚊取り剤と変わらない成分なので、体に悪いことはないらしいですけど
空間の空気が大きく入れ替わらないことが前提なので、寝室でだと春と秋にしか使えないかな
毎日昼間に寝てるワタシですが、基本的にエアコンは使わずに窓を開けて寝たい派なんでねぇ。
Posted by マスヲ。 at 2011年05月07日 23:57
■□ doggyさん

ウッド柄、格好はいいのにやっぱり異常に高くて困りますよねーww
ワタシもこのシリーズだったらウッド柄が気になりますよ。

つけっぱなしなんですか? 外出する時も?
うーん  一応電熱器具だから、無人でつけっぱなしは危ないかなぁ
Posted by マスヲ。 at 2011年05月07日 23:57
■□ HASSYさん

公安にマークされそうなレッテルを貼らないでくださいw

「シュッと~」って製品をよくしらないんですが、
「お部屋の4隅にチュッとなんとか」ってヤツですかね?
それならテント内で使ってますよ。

ただ、部屋の空気が入れ替わると効果がないので、「夏は窓開けて寝る派」のワタシにはダメなんですよー
本当は蚊取り線香とかのほうがウェルカムなアナログ派なんですよね。
Posted by マスヲ。 at 2011年05月07日 23:57
こんちは!~

やべ! 読み逃げしてたのわかった?(笑)

蚊 対策にいいですね! ほら こんな体型だから暑がりじゃない?
去年 夏はタ-プ下寝ばかりだったんですが やはり蚊の被害にあったんですよ
今年はニトリで買った蚊帳(@1440)の下で寝ようとしていますので
保険で いかさせていただきます 香取線香とはさよならか ~(ふふ)

あ! そそ C C のモノポ-ルいいねぇ~
子供が自分用のテント欲しがってたのですよ
いっちゃうか~ いっちゃうな~ 教育用テント(笑)
 
Posted by カ-ル at 2011年05月10日 22:29
■□ カ−ルさん

いやぁ ウチの読み逃げ率の高さは有名じゃないですかー
下手にコメントすると面倒なことになるらしいからww

節電も叫ばれてるし、蚊帳もいいですよね。
ニトリでもカトリでも、お好きなのをイッちゃってくださいな。

暑がりなのは体型のせいだったんだ… 知らなんだーそうそう  タープ下で蚊の被害に遭われたのは
「蚊在る祈り」のキャンプなんですからやむを得ません クププ


テントって秘密基地みたいで、子供は自分専用を欲しがりますよねー
モノポールは設営も楽だけどキレイに張るのは意外と大変だし、どうでしょうね…
まあ でもこの値段ならアリかもしれませんなー
Posted by マスヲ。 at 2011年05月11日 17:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時限蚊取って意外とナカナカ。
    コメント(8)