ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
朝な夕なキャストガレージで展開される 嗜癖的、且つ自慰的な手工業の記録・・・キャンプだのチャリだのクルマだの、いろいろ。

2008年09月19日

冷たいアームレスト加工 2



頑張って続き、いってみましょ~♪

冷たいアームレスト加工 2
残るは左のアームレスト。
冷たいアームレスト加工 2

さっき試行錯誤したぶん、一時間程度でここまでこれた。
完全に立体縫製。ワンオフ祭り。

冷たいアームレスト加工 2

あとはまた「染めQ」だね。
ん?ってか、このままシルバーっぽくてもアリかな?
フムム・・・ま、こいつは吹いてやることにしよう。
今日はもう、雨が酷いから、またの機会に。
部材はあと一脚分あるのさ。
そっちはシルバーもありかもね。

学校から帰ってきた長男様。
「お?いいねぇ~コレ」

冷たいアームレスト加工 2

ありがとうございますw


べっ 別に 一日一回クリックしてほしいわけじゃ ないんだからねっ!

同じカテゴリー(自作キャンプ道具)の記事画像
その色が肝要。
似鳥にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。
今は昔、竹トレの翁といふ者ありけり。
ある膿フレームを掴まされたんです。
不細工も細工のうちなのか。
いつも小銭だけなんだけどね。
同じカテゴリー(自作キャンプ道具)の記事
 その色が肝要。 (2013-06-19 15:41)
 似鳥にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。 (2013-03-10 12:39)
 今は昔、竹トレの翁といふ者ありけり。 (2013-03-05 23:52)
 ある膿フレームを掴まされたんです。 (2013-02-27 14:58)
 不細工も細工のうちなのか。 (2013-02-06 17:15)
 いつも小銭だけなんだけどね。 (2011-07-04 12:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冷たいアームレスト加工 2
    コメント(0)