2008年09月19日
冷たいアームレスト加工 2
残るは左のアームレスト。

さっき試行錯誤したぶん、一時間程度でここまでこれた。
完全に立体縫製。ワンオフ祭り。

あとはまた「染めQ」だね。
ん?ってか、このままシルバーっぽくてもアリかな?
フムム・・・ま、こいつは吹いてやることにしよう。
今日はもう、雨が酷いから、またの機会に。
部材はあと一脚分あるのさ。
そっちはシルバーもありかもね。
学校から帰ってきた長男様。
「お?いいねぇ~コレ」

ありがとうございますw

さっき試行錯誤したぶん、一時間程度でここまでこれた。
完全に立体縫製。ワンオフ祭り。

あとはまた「染めQ」だね。
ん?ってか、このままシルバーっぽくてもアリかな?
フムム・・・ま、こいつは吹いてやることにしよう。
今日はもう、雨が酷いから、またの機会に。
部材はあと一脚分あるのさ。
そっちはシルバーもありかもね。
学校から帰ってきた長男様。
「お?いいねぇ~コレ」

ありがとうございますw
その色が肝要。
似鳥にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。
今は昔、竹トレの翁といふ者ありけり。
ある膿フレームを掴まされたんです。
不細工も細工のうちなのか。
いつも小銭だけなんだけどね。
似鳥にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。
今は昔、竹トレの翁といふ者ありけり。
ある膿フレームを掴まされたんです。
不細工も細工のうちなのか。
いつも小銭だけなんだけどね。
Posted by マスヲ。 at 16:13│Comments(0)
│自作キャンプ道具