2008年11月12日
確保しました♪

11日、アサイチでWILD-1厚木店に行ってきました。
開店直後、駐車場では実演販売中。噂のストーブ、「キリン君」でした。
実物は初めて見た〜。チョコっと説明もしてもらいましたよ。
(写っているのは、ウチの508A上皿裏返しを見抜いたキャンプ担当Yさん)

ユニフレーム(UNIFLAME) ペレットストーブ キリン君II
ま、説明を聞いた限り、ウチのスタイルには合わないかな〜。ごめんなさいYさん・・・
煙突も延長できないし、このカタチじゃスクリーンの中ではどうにも・・・。
自宅に広い庭があったなら、一つあっても面白いかもしれませんねぇ。
全方位にじんわり暖かくなれます。調理の幅も広がりそう。ピザ焼きたいね。
でもでも、今はストーブが欲しいんだぞ。すごく。うん。今日は会員10%引きだぞ。
とはいえ、確保したのはコレじゃなくって(期待させてごめんなさいねぇ
で、気合を入れて買ってきたのは・・・

いろいろみて回ったくせに、買ったのはコレ。トートバッグです。
WILD-1オリジナル 大型収納バッグM/モスグリーン
大型、と謳うのに「Mサイズ」とはコレ如何に
ポンピング好きなドMだからか?w
中身はねぇ、ガソリンツーバーナー413Hと、ユニのファイアグリル、ガソリン4L缶を入れてみた。
まだなんか入るね。場合によっては、違うもの入れて使ってもいいかも。
いやコレだけ入れて14kgあるからw これ以上はキツいな・・・

413Hもファイアグリルも、いままでは専用のケースを持っていなかった。
ま、なんとかなるだろうっていうか、ナマのまま運んでいたりしたけど。
いつかケースを買ってやろう・・・とは思っていたので。ま、このバッグなら安いし。
内側はPVC加工されてるから、汚れにも強いかな、と。
折角の会員10%引き感謝デーなのにね。
ただし!一部値引き除外メーカーがあるのでね。いつものことだ。
スノピ、ユニ、モンベル・・・軒並みセール除外。
キャンプ用品ではコールマン製品とかオリジナル品を狙うべし。
片付けついでに、テント、タープのケースと並べてみた。
色合いも悪くないかな。

あとはねぇ。えっへっへ。 お?これは?

え?ホントに?


MSR ドラゴンフライストーブ
え!?マサカ・・・逝ったかっ!?逝ったのか!?
いや、買えないからモチヅキさんちのHPで取説PDFをダウンロードして遊びました。
ウェーン!遊んでないよう。将来のために扱い方を勉強してたんだよう。

あ?誰だっ!?「弱虫」って言ったのっ!?
ツカミがキリンでトンボで引っ張って、オチはカバ(ン)かと。
動物園かっ?羊頭狗肉も甚だしいぞと。
へへん。早まるなってのー。次はホントの話だぜ。
とくと見よっ!このナチュラム画面↓ををっ!!
確保しました
確保しました
確保しました♪
う〜ん 何度聞いてもイイ響きだぞっ!!

武井バーナー 301Aセット
このブラスの輝き♪メロメロになりそう♪
徹底的にポンピング〜生活へまっしぐら〜♪
え?ママは怖い?・・・・・・怖く・・・こわ・・怖いわ

武井バーナー 武井バーナー・五徳
うーん。安いうちに買っておけばよかったわ。
まさか、こんなにキャンプにハマるだなんて思ってなかったからさ。
Posted by マスヲ。 at 06:15│Comments(10)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
マスヲ。さん、おはようございます。
我が家のトートバッグも同じなんですが『L』なんです。
『L』が好きなんですよ〜!
我が家では家族5人分の衣類をぶっこんでます。
やっぱりデカイ…子供は入れます。私は…聞かないでください…
大は小を兼ねる!
武井君も301よりも501が気になります…値段は小さい方が…
我が家のトートバッグも同じなんですが『L』なんです。
『L』が好きなんですよ〜!
我が家では家族5人分の衣類をぶっこんでます。
やっぱりデカイ…子供は入れます。私は…聞かないでください…
大は小を兼ねる!
武井君も301よりも501が気になります…値段は小さい方が…
Posted by 336DX at 2008年11月12日 08:03
>336DXさん
おはようございます。
Lサイズですか。確か、ディレクターチェアが四脚入るってヤツですよね?
安いし、イイですよねー。自作しても、材料代にもならないですよ。これ。
>大は小を兼ねる!
うーん。501と301に限っては、そうでもないと思いますよ。
内圧計と燃料計の違い。
追加タンクが繋がるかどうか、とか。
あとは自分に必要な大きさかどうか、ですかね。
荷運びサイトでのソロ用の熱源として器具を一本化するのを想定してます。
バーナー能力は101でも一緒らしいんで、それはそれで迷ったんですけどねー。
101はヒーター部が「置いてるだけ」ってのと、タンクが小さすぎかな、と
値段はもちろん、小さい方がw
おはようございます。
Lサイズですか。確か、ディレクターチェアが四脚入るってヤツですよね?
安いし、イイですよねー。自作しても、材料代にもならないですよ。これ。
>大は小を兼ねる!
うーん。501と301に限っては、そうでもないと思いますよ。
内圧計と燃料計の違い。
追加タンクが繋がるかどうか、とか。
あとは自分に必要な大きさかどうか、ですかね。
荷運びサイトでのソロ用の熱源として器具を一本化するのを想定してます。
バーナー能力は101でも一緒らしいんで、それはそれで迷ったんですけどねー。
101はヒーター部が「置いてるだけ」ってのと、タンクが小さすぎかな、と
値段はもちろん、小さい方がw
Posted by マスヲ。 at 2008年11月12日 09:37
キリン君欲しいねぇ
どうなんだろう スクリーンで上手く使えるかなぁ
煙突が横に逃げてくれないとね
武井君ナイス選択です
羨ましいな
これから活躍間違いなしですね(^^)
どうなんだろう スクリーンで上手く使えるかなぁ
煙突が横に逃げてくれないとね
武井君ナイス選択です
羨ましいな
これから活躍間違いなしですね(^^)
Posted by PINGU
at 2008年11月12日 21:43

> PINGUさん
こんばんわ。
キリン君Ⅱ、薪ストーブ系も欲しいんですけど。
値段的には301Aセットより高いんです。今回は見送りです。
スクリーンのなかですか、ま、不可能でしょうね。
煙突について聞いてみましたけど、これ以上どうにもならないみたいですし。
横に伸ばして排煙できないかな・・・とは思ったんですけどね。
店の立場上、「加工すればテント内で使えますよ」なんて、いえないんでしょうしね。
完全に野外炉っていう扱いでなら、ホント面白いと思います。
武井クン、逝っちゃいましたw
持ってるキャンプ道具の中で、文句無く最高額の道具になります。
本体サイズがガソリンランタンとほぼ同じっていうコンパクトさが決定打です。
二つ一緒に運べる木箱を作ろうかな・・・トリマーがあればな・・・ってトコですね。
明日出荷になってますので、到着が楽しみです。とりあえず「炎上レポ」もやらなきゃですねwww
燃料携行缶、買ってこなきゃ♪ウシシ
こんばんわ。
キリン君Ⅱ、薪ストーブ系も欲しいんですけど。
値段的には301Aセットより高いんです。今回は見送りです。
スクリーンのなかですか、ま、不可能でしょうね。
煙突について聞いてみましたけど、これ以上どうにもならないみたいですし。
横に伸ばして排煙できないかな・・・とは思ったんですけどね。
店の立場上、「加工すればテント内で使えますよ」なんて、いえないんでしょうしね。
完全に野外炉っていう扱いでなら、ホント面白いと思います。
武井クン、逝っちゃいましたw
持ってるキャンプ道具の中で、文句無く最高額の道具になります。
本体サイズがガソリンランタンとほぼ同じっていうコンパクトさが決定打です。
二つ一緒に運べる木箱を作ろうかな・・・トリマーがあればな・・・ってトコですね。
明日出荷になってますので、到着が楽しみです。とりあえず「炎上レポ」もやらなきゃですねwww
燃料携行缶、買ってこなきゃ♪ウシシ
Posted by マスヲ。
at 2008年11月12日 22:06

こんにちは~。
おぉ~、ステキな物を確保しましたねっっ(*^^)v
うちも欲しいケド・・・高いし、使い方わからんし・・・^^;
しばらくは、焚き火で我慢と(笑)
あ、焚き火すらやったことないんだった^^;
レポ楽しみにしてまーす(*^^)v
おぉ~、ステキな物を確保しましたねっっ(*^^)v
うちも欲しいケド・・・高いし、使い方わからんし・・・^^;
しばらくは、焚き火で我慢と(笑)
あ、焚き火すらやったことないんだった^^;
レポ楽しみにしてまーす(*^^)v
Posted by あたみ at 2008年11月13日 12:57
>あたみさん
ステキなんですぅ。アリガトゴゼェマスタ(何故カタコト?
真鍮の輝きには、ワタシ特別な想いがありまして。
また今度、その辺含めてレポ記事にしてみますね。
えと。あたみさんちは今度の正月がデビュ予定なんスよねぇ
キャンプデビューが正月とは…勇気あるなぁ。
暖房、ホットカーペットと焚き火だけじゃ厳しいかもしれませんね。
もちろんいきなり武井なんて奨めませんが、電源サイトでファンヒーター使用は最低ラインでしょうね。
お気に入り登録ありがとうございます。
こちらも登録させていただきますねー。
ステキなんですぅ。アリガトゴゼェマスタ(何故カタコト?
真鍮の輝きには、ワタシ特別な想いがありまして。
また今度、その辺含めてレポ記事にしてみますね。
えと。あたみさんちは今度の正月がデビュ予定なんスよねぇ
キャンプデビューが正月とは…勇気あるなぁ。
暖房、ホットカーペットと焚き火だけじゃ厳しいかもしれませんね。
もちろんいきなり武井なんて奨めませんが、電源サイトでファンヒーター使用は最低ラインでしょうね。
お気に入り登録ありがとうございます。
こちらも登録させていただきますねー。
Posted by マスヲ。 at 2008年11月13日 23:48
キョロ((( ̄- ̄ )(  ̄- ̄)))キョロ 武井はどこだぁ・・・
あった!もらい~!でも、ポンピング・・・(笑)
久しぶりです!武井をいったんですねー!
アレだけは私は以前から素敵だなぁと思っていましたよ。
高嶺の花だし、買っても勿体無くて使えない・・・装飾物に成りそうで(爆)
いいなぁ、でもテントの無い私には今、話題の定額給付金がドキドキ・・・
あった!もらい~!でも、ポンピング・・・(笑)
久しぶりです!武井をいったんですねー!
アレだけは私は以前から素敵だなぁと思っていましたよ。
高嶺の花だし、買っても勿体無くて使えない・・・装飾物に成りそうで(爆)
いいなぁ、でもテントの無い私には今、話題の定額給付金がドキドキ・・・
Posted by mayupapa
at 2008年11月15日 09:46

>mayupapaさん
亀レスごめんなさい
武井クンはココですぅ
さっきから暑苦しく燃えサカってますぜ。
ポンピング、苦じゃないですよー。全然炎上もしないし。
どのくらい燃えるのか、実は期待してたんですけどね。
ウチの508Aのお株を完全に奪って行きますね。彼は。
唯一弱火が苦手ですが、そのときは413Hでなんとかなるでしょう。
高嶺の花、確かにワタシもそう思ってました。
でも、WGと灯油の価格差を考えれば、近いウチにペイできる値段だと踏んだんですよ。
灯油、いま84円/Lですからね。
皆さんが思ってる以上にワタシはケチですよw
缶コーヒーすら滅多に買わない男ですから。
テント、安くたって何だっていいんじゃないんでしょうか。
ワタシはやたら道具にこだわりありますけど、集めることは好きではないです。
道具を買うのが目的ではなく、キャンプ行為そのものが目的なわけですよ。
その原点に還れば、一万円くらいのテントで充分です。ワタシには。
実際、その程度でしか出資してません。
今回の武井君には、一生モノの期待を込めた最高額の出資をしました。
給付金、気になりますよね。かなりw
年度内は厳しいか…給付金の実行自体も厳しくなってきつつありますが。
コレでもし、うやむやなまま取り下げにでもなったら、政権交代でしょうねぇ。
ま、どちらにしろ、ワタシの財布には変化なしでしょうがね〜。
亀レスごめんなさい
武井クンはココですぅ
さっきから暑苦しく燃えサカってますぜ。
ポンピング、苦じゃないですよー。全然炎上もしないし。
どのくらい燃えるのか、実は期待してたんですけどね。
ウチの508Aのお株を完全に奪って行きますね。彼は。
唯一弱火が苦手ですが、そのときは413Hでなんとかなるでしょう。
高嶺の花、確かにワタシもそう思ってました。
でも、WGと灯油の価格差を考えれば、近いウチにペイできる値段だと踏んだんですよ。
灯油、いま84円/Lですからね。
皆さんが思ってる以上にワタシはケチですよw
缶コーヒーすら滅多に買わない男ですから。
テント、安くたって何だっていいんじゃないんでしょうか。
ワタシはやたら道具にこだわりありますけど、集めることは好きではないです。
道具を買うのが目的ではなく、キャンプ行為そのものが目的なわけですよ。
その原点に還れば、一万円くらいのテントで充分です。ワタシには。
実際、その程度でしか出資してません。
今回の武井君には、一生モノの期待を込めた最高額の出資をしました。
給付金、気になりますよね。かなりw
年度内は厳しいか…給付金の実行自体も厳しくなってきつつありますが。
コレでもし、うやむやなまま取り下げにでもなったら、政権交代でしょうねぇ。
ま、どちらにしろ、ワタシの財布には変化なしでしょうがね〜。
Posted by マスヲ。 at 2008年11月15日 22:18
ハハハ・・・ ^_^;
今、一万円も無いっす。
来年あたり、何とかなるかな。
私は、テントはヤフオクの中古で十分ですよ。
新品の雪だのモンだの小だのはいらないんです。
子供や怖いママといっぱい居たいだけなんですよ。
今、一万円も無いっす。
来年あたり、何とかなるかな。
私は、テントはヤフオクの中古で十分ですよ。
新品の雪だのモンだの小だのはいらないんです。
子供や怖いママといっぱい居たいだけなんですよ。
Posted by mayupapa
at 2008年11月16日 00:03

>mayupapaさん
言葉が足りなかったようです。
「新品の実勢価格で一万円くらいのモノ」で充分、という意味です。
状態にもよりますが、中古だって関係ないんじゃないですかね。
キャンプでしか使わない箸に、何千円も出して並んでまで買う記事が盛り上がるこのご時世には、
逆行してるのかもしれませんがね。
>子供や怖いママといっぱい居たいだけなんですよ。
そのとおりです。全く同感です。
ってワタシはソロ活動も開始しましたがw
「ムダに高価な道具を買い集める父」より、
「壊れても直して使う方法を教えてやれるオヤジ」になりたいですね〜。
だから、「メーカーの永久保証の為に値段が上がる」とか、
邪魔なだけなんスよねー。ワタシには。
…って、沈んだ記事レス使って吼えてみるw
言葉が足りなかったようです。
「新品の実勢価格で一万円くらいのモノ」で充分、という意味です。
状態にもよりますが、中古だって関係ないんじゃないですかね。
キャンプでしか使わない箸に、何千円も出して並んでまで買う記事が盛り上がるこのご時世には、
逆行してるのかもしれませんがね。
>子供や怖いママといっぱい居たいだけなんですよ。
そのとおりです。全く同感です。
ってワタシはソロ活動も開始しましたがw
「ムダに高価な道具を買い集める父」より、
「壊れても直して使う方法を教えてやれるオヤジ」になりたいですね〜。
だから、「メーカーの永久保証の為に値段が上がる」とか、
邪魔なだけなんスよねー。ワタシには。
…って、沈んだ記事レス使って吼えてみるw
Posted by マスヲ。 at 2008年11月16日 23:46