2009年03月09日
JB7のメンテ (゚∀゚)アヒャ
鼻水が止まらない今日この頃、美奈様イカがオスゴシデスカ・・・
涙で変換もままならないマスヲ。 (つω-`。) です。
朝からニュースではWBCがどーとかナントカ大騒ぎしてますが。
WBCって野球なんですね?
WRCとは違うんですね!?ははぁ。
ハナシは変わるんですがね。
最近、ウチのライフ@通勤快速SPL.(JB7)の燃費が悪いんですよー (;-ω-)=3
涙で変換もままならないマスヲ。 (つω-`。) です。
朝からニュースではWBCがどーとかナントカ大騒ぎしてますが。
WBCって野球なんですね?
WRCとは違うんですね!?ははぁ。

最近、ウチのライフ@通勤快速SPL.(JB7)の燃費が悪いんですよー (;-ω-)=3
燃料タンク容量は35リットル。結構カツカツまでカラにするまで走って、500キロ走れるかな?
燃費は大体いつもは15.5キロ/Lくらいかな。
それが14キロ/Lよりあがらなくなっちゃった・・・。
原因は大体わかってます。エアクリーナーの目詰まりだね。
エンジンオイルは3,000キロで交換してるし、もうソレしかないね。
ってことで買ってきて交換。1,300円くらい。オートバックスでは10%オフセールもやってたけど
ワタシには15%オフ葉書が来てたので使っちゃう。シメシメ
吹け上がりのツキが変わったね。ヨシヨシ
エンジン音も静かになったし、振動も変わりました。ほんの少しだけどね。
あ〜。思いっきり走りたいな〜。
この買い物で、ついでにワイパーもブレードごと交換。スッキリ視界は大事です♪
オイルも買ってきたし!晴れたら交換してやるとしよう。
相変わらず、量販店ピットでは一切作業させない「オイシクない客」だわ (ノω-` )
趣味が完全にキャンプにシフトした感がありますが、イエイエマダマダ。
クルマも外せませんね〜。いじるっていうよりか、メンテナンスと洗車がスキです。
花粉が怖いから、今時季はあまり外での作業はしたくないけど、花粉が積もったクルマに乗るのはもっと厭。
今日も元気に手洗い&プレクサス♪ お〜ツメテ〜!!
タグ :プレクサスは絶対にオススメです!
Posted by マスヲ。 at 05:34│Comments(8)
│車輌メンテ/修理
この記事へのコメント
おはようございます!
ンッ?!
ピラーメーターですね(^-^)v
ライフ用ってありましたっけ(^_^;
タコとブースト計ですかね、、、
って事はターボ……う〜ん、その位でしょ...((((((^_^;)
カミさんの車(H12 バモスターボ)は、10前後ですよ.....┐('〜`;)┌
まっ、車重がありますからネ〜
ンッ?!
ピラーメーターですね(^-^)v
ライフ用ってありましたっけ(^_^;
タコとブースト計ですかね、、、
って事はターボ……う〜ん、その位でしょ...((((((^_^;)
カミさんの車(H12 バモスターボ)は、10前後ですよ.....┐('〜`;)┌
まっ、車重がありますからネ〜
Posted by hayatoo at 2009年03月09日 09:17
うらやまし~その燃費・・・
仕事車(ストリーム)は、だいたい10~12、
家族車は5~6・・・
しかも、ハイオク・・・
不経済じゃぁ~(笑)
仕事車(ストリーム)は、だいたい10~12、
家族車は5~6・・・
しかも、ハイオク・・・
不経済じゃぁ~(笑)
Posted by ぶる at 2009年03月09日 11:08
>hayatooさん
ライフのAピラー用としての専用品は、無いんじゃないかと思います。
コレはかなり昔に、塩ビ管と造形パテで自作シマスタ
コレ見てタコとブーストだとちゃんと解るアナタ、相当の好き者ですねぇ( ̄◇ ̄;)
パモスターボもエンジンは同じですよね。P07Aかな。
街乗り主体だったら、ウチもこんな燃費にはなりませんよ(x_x;)
夜のR246を定速巡航させてるからこその数値ですから。
たまには思い切りフルブースト掛けてみたい衝動もあります(^^;;
普段は負圧域しか使ってませんからねー(;-_-)=3
ライフのAピラー用としての専用品は、無いんじゃないかと思います。
コレはかなり昔に、塩ビ管と造形パテで自作シマスタ
コレ見てタコとブーストだとちゃんと解るアナタ、相当の好き者ですねぇ( ̄◇ ̄;)
パモスターボもエンジンは同じですよね。P07Aかな。
街乗り主体だったら、ウチもこんな燃費にはなりませんよ(x_x;)
夜のR246を定速巡航させてるからこその数値ですから。
たまには思い切りフルブースト掛けてみたい衝動もあります(^^;;
普段は負圧域しか使ってませんからねー(;-_-)=3
Posted by マスヲ。 at 2009年03月09日 13:27
>ぶるさん
ストリームでそれだけ走るなら、優秀ですよねー。
なにげに遠乗りしてるからでしょうかね。
ハイオク仕様だなんて、庫裏ではどんだけ贅沢してるんだか((○(>_<)○))
ハイオク仕様車なんて、いまだに買ったことないですよ…
「拝奥さま」ばっかりです(x_x;)
電格ミラーすら、この車で初めて所有シマスタ
ストリームでそれだけ走るなら、優秀ですよねー。
なにげに遠乗りしてるからでしょうかね。
ハイオク仕様だなんて、庫裏ではどんだけ贅沢してるんだか((○(>_<)○))
ハイオク仕様車なんて、いまだに買ったことないですよ…
「拝奥さま」ばっかりです(x_x;)
電格ミラーすら、この車で初めて所有シマスタ
Posted by マスヲ。 at 2009年03月09日 13:38
うちのAZ-Wagon....リッター9Km...涙
Posted by あがちゃん at 2009年03月09日 21:16
>あがちゃんさん
おっ?AZ-Wagonとはまたレアなw
いつごろの形式の車両でしょうねー。
CT21SのワゴンRなら、一時期ウチにもありました。
3速ATの。悲しいくらい遅い奴(+_+)
下駄代わりに使ってたから燃費は計ってませんでしたが、
そのくらい悪かったような気がします。
周囲の流れについて行こうとすると、ベタ踏みするしかなかった気が(x_x;)
おっ?AZ-Wagonとはまたレアなw
いつごろの形式の車両でしょうねー。
CT21SのワゴンRなら、一時期ウチにもありました。
3速ATの。悲しいくらい遅い奴(+_+)
下駄代わりに使ってたから燃費は計ってませんでしたが、
そのくらい悪かったような気がします。
周囲の流れについて行こうとすると、ベタ踏みするしかなかった気が(x_x;)
Posted by マスヲ。 at 2009年03月10日 06:21
おはようございます。
ヴェルは納車から現在まで平均8キロです。高速定速巡航で11〜12キロ、街中6〜7キロですね。燃費計はどこまで信用できるか解りませんが…(^_^;)
2トン、3500ccにしてはいい方だと思うんですが…ハイオクなんです(^_^;)
ヴェルは納車から現在まで平均8キロです。高速定速巡航で11〜12キロ、街中6〜7キロですね。燃費計はどこまで信用できるか解りませんが…(^_^;)
2トン、3500ccにしてはいい方だと思うんですが…ハイオクなんです(^_^;)
Posted by 336DX at 2009年03月10日 07:04
>336DXさん
車両装備の燃費計ってアテになります?
ウチのはキレイに1キロ良い方にズレますから、見ないことにして
逐一、満タン法で計ってます。
それにしても…280psでしたっけ?
軽自動車五台分ですか。妙に計算が合ってますが。
イヤハヤお金持ちですなぁ〜。とても真似できません(-_-)
車両装備の燃費計ってアテになります?
ウチのはキレイに1キロ良い方にズレますから、見ないことにして
逐一、満タン法で計ってます。
それにしても…280psでしたっけ?
軽自動車五台分ですか。妙に計算が合ってますが。
イヤハヤお金持ちですなぁ〜。とても真似できません(-_-)
Posted by マスヲ。 at 2009年03月10日 13:39