ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
朝な夕なキャストガレージで展開される 嗜癖的、且つ自慰的な手工業の記録・・・キャンプだのチャリだのクルマだの、いろいろ。

2009年03月14日

「偽武器」増産体制。

「偽武器」増産体制。
先日、地下組織(構成員1名)によってプロトタイプが作られた偽造箸。
一膳だけじゃぁ、なんだかアレなので・・・とりあえず家族4人分は作らなきゃね。
完成したプロトタイプは、ハンドツールのみで製作されたのだけど。
やっぱ量産するには辛い作業であろうという勝手な見込みのもと。
会社へ持ち込み〜の  切り切り〜の
「偽武器」増産体制。
あ〜もう!文明大好き♪
ほんと一瞬で作業終了!

大工さんの新聞記事を敷物に作業中w
「偽武器」増産体制。
もはやナニ屋だか分からなくなってきましたが。

とりあえず、全員分の4膳、完成シマスタ
「偽武器」増産体制。
接着は、別にエポキシ系じゃなくても、アロンアルファでイケました。木工用ですけどね。
このプロ用ってのがコノ量あるから高いんだ  (;´д`)トホホ…
Pro. だったら、もっと売れますかねw

ケースですか?あ〜・・・
ま、要らないでしょ!ウチには!
キャンプで使う食器は、とにかくガンガン使う!ってのがマスヲ。のポリシー。
値段が高かったから、傷つかないように・・・キレイに梱包して・・・とかはしたくないんです。
お気に入りだからこそ、多少手荒に使っても気にしないような用品を揃えたいと、いつも思っています。

キャンプの現場で楽しむお子達を見てると、ホント思う。
豪華でキレイで、高額な装備で満足してるのって、大人だけなんだな〜って。
多少古くても、傷ついたりしてても、気を遣わずに扱える道具と接してる時の方が
ウチの子らは表情がイキイキしてます。
道具や工具には、人一倍思い入れがあるマスヲ。のことですから
ワタシの道具を触るときは、子供ながらに気を遣うことも多いようで。
火器を扱うとかはさすがにつききりでみてますが、
食事の時くらいは自由にのびのびとさせてあげたい。
「限定品の食器だから気を付けて」とか「高かった箸だからなくさないで」とか。
アウトドアでの食事中にまで、そんなことを教える必要がないと思ってます。
そゆのを教えるのは、自宅にいるときでイイかな、と。

その代わり、言葉遣いとか挨拶はキッチリさせますけどね。
こゆのは場所を選びませんから。

なんて、竹を削りながらツラツラと思ってみたりしてマスタ



べっ 別に 一日一回クリックしてほしいわけじゃ ないんだからねっ!

同じカテゴリー(自作キャンプ道具)の記事画像
その色が肝要。
似鳥にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。
今は昔、竹トレの翁といふ者ありけり。
ある膿フレームを掴まされたんです。
不細工も細工のうちなのか。
いつも小銭だけなんだけどね。
同じカテゴリー(自作キャンプ道具)の記事
 その色が肝要。 (2013-06-19 15:41)
 似鳥にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。 (2013-03-10 12:39)
 今は昔、竹トレの翁といふ者ありけり。 (2013-03-05 23:52)
 ある膿フレームを掴まされたんです。 (2013-02-27 14:58)
 不細工も細工のうちなのか。 (2013-02-06 17:15)
 いつも小銭だけなんだけどね。 (2011-07-04 12:50)

この記事へのトラックバック
100均にてステンレス箸と普通の箸を買い置きしていたが、そろそろ、せっつかれそうなのでチャレンジしてみました。マスヲ。さん、ぶるさんに続けとばかりに作ったよ~!偽武器!い...
膳・・・偽武器(笑)【いつかはキャンプに・・・】at 2009年03月22日 07:09
この記事へのコメント
偽武器増産ですね。
その勢いで田代に集まる呑兵衛分作らないかな(笑)
Posted by ぶる at 2009年03月15日 07:56
>ぶるさん

最近、コメントが他力本願になってきてませんか?(σ・∀・)σ
作ってみるって言ったじゃん…

そりゃぁ依頼があれば、作らなくもないですけど
完全受注生産での販売価格も設定しますよ?
こんなもん、200円程度だから作る気にも使う気にもなるわけで
それ以上なら払う気にならないでしょ?

ていうか、自分で作るからイイんですよ!
こういうのは!
Posted by マスヲ。 at 2009年03月15日 08:08
お早う御座います!
家族分、作ったんですねぇ。
ところでステンレスの箸の方はダイソーですか?
写真で見る限り、接続部は中央より若干下がカッコいいのかな。

ちょっくら、行けたらなんですが見て来ようかと思っています。
とりあえず、ブキッチョなんで私のを一つ(笑)

そうそう、前にダイソーで1本500円ですがテーブルの足が売っていました。
折りタタミと長さが伸縮するやつで何かに使えたらと思っています。
車を買ったらそれでベット作成の際、添え木にしようと思ったのですが
車はちょっと、ストップがかかりました。(T_T) 残念です。

業務指令は楽しませて頂きました!
指令は急にやってくる!(笑) 
良い方でしたよ、本当に(^^♪
有難う御座いました!
Posted by mayupapamayupapa at 2009年03月15日 09:01
マスヲ。さんごめんなさい。

よく写真を見たら箸はやっぱりダイソーですね!
ヨシヨシ、行けたら行って来ようっと。
Posted by mayupapamayupapa at 2009年03月15日 09:25
こんにちは!


工具が揃っているとイイですね〜(^-^)v
何でも出来そうな気がします………


「気がする」だけじゃダメですけど.....('〜`;)

ウチの豊臣家購入は座礁し、テーブル製作も今期は見送り……

もう少し早めに計画を立ててやってみようと思います(^-^)v





アッ、ちなみに「スタークラフト」ではなく、「LS」っていうグレードですヨ〜(o^-')b

97'年式で10万kオーバー、6年目に突入ですが、まだまだ乗り続けます!(^ヘ^)v
Posted by hayatoo at 2009年03月15日 11:38
>mayupapaさん

家族の誰にも頼まれていないのに、勝手に増産シマスタ

ワタシにとって100均といったら、基本は大創産業ですねぇ。
ウチの大学OBが社長だとか聞いていますが。あんまり関係ないですが^^;

接続部は中央より若干下…にしてあるんですよ。
もっと下にって事かな…ホラ「偽武器」ですから( ´艸`)

お好みの位置で切ってください。
自作は、自分の好きに出来るから「自作」なんですよね。

クルマはストップですか。残念でしたねぇ
でも、中古車は縁ですから、なにか波長が合わなかったりしたんでしょう。
無理して焦るとロクな事ありませんからね。

これから暖かな季節、皆さんのブログ見てると物欲も刺激されますけど
「ホントにウチには、それ必要?」って冷静に分析する力が必要ですよね。
一番避けたいのは「誰それがアレ買ったから、対抗して!」みたいな駄々っ子買いかな。
「高級なモノでないとイイ仕事ができないとは限らない」のは
アナタが一番ご存知の筈。
ここはひとつ、冷静に。
Posted by マスヲ。 at 2009年03月15日 17:38
>四半世紀、白濁汁しか知りませんでしたが、何か?さん

工具揃ってるって(x_x;) 会社のですからねぇ
自分のモノじゃないから、いまひとつ嬉しくはないですよ。
使えればイイってのとは、また微妙に心境が違うんですよね〜
いかにも複雑です(メンドクセ

豊臣家は没落スタのですか!?
ストーブ買うなら今が絶好だと思うんですけども。
まぁ九州じゃぁ、ストーブ買うのにも懐疑的にもなりますよねぇ(-.-;)y-~~~
テーブルも、急がなくても別に。廃盤になるわけでもなしw
やる気になったらいつでもできますしね。

シボレー(絞れ?)はLSですか(ってもワカラナイですが^^; 失礼シマスタ
あの辺のアメ車だと、10万キロなんて関係ないでしょ?
ソファ仕様なのかな…
以前、知人の縦目のシェビーに触ったとき、
運転席のフカフカ具合に虜になったのを思い出しますねぇ。
今度、クルマのレポートもお願いします(^O^)/
大事に乗ってくださいよ〜
Posted by マスヲ。 at 2009年03月15日 18:00
司令官殿、おはようございます。

小物から大物まで…ホント器用だこと…(*´∀`)

しばらく作業らしき事はしてなかったので、そろそろ再開しなきゃ…(*´∀`)

なんか作ろっと…
Posted by 336DX at 2009年03月16日 06:36
>ランド6DXさん

ウム、おはよう!改名おめでとう!(コレ何キャラ?

ホントは小物や小技専門なんですよワタシ。
楽して安くイイ結果を!がテーマですから。

作業らしいことといえば、そうですよ。
入院前からのアレが頓挫したままになってるじゃないですか。
雪印カラーに、あの緑色が合うかどうかは疑問デスガネ( ´艸`)
じゃあいよいよ買いますか!高級ゴミ箱も!
商品券10枚使えば!ね!
Posted by マスヲ。 at 2009年03月16日 08:13
前記事の題名にやっと気が付いたアホです┐('〜`;)┌

老いる高官…オイル交換…ね(^_^;)

高級ゴミ箱…要りません!

ガレージジャッキはローダウン対応だったような…10年ぐらい前のモノですが、油圧はかかりますよ…たぶん…(^_^;)

明日にでも写メ送ります。
Posted by 336DX at 2009年03月16日 19:28
>336DXさん

やっと気が付いた…あ、わかりづらくてごめんなさいねぇ(x_x;)
変換間違えただけだったんですけどね。

また某店の、20%還元セールが始まりますが…
高級ゴミ箱の偽物作りに励みますか!お互い!

ガレージジャッキ、学生の頃、持ってました。
オイル交換の回数がハンパじゃなかったんで…
ありがたく頂きます!
Posted by マスヲ。 at 2009年03月17日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「偽武器」増産体制。
    コメント(11)