ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
朝な夕なキャストガレージで展開される 嗜癖的、且つ自慰的な手工業の記録・・・キャンプだのチャリだのクルマだの、いろいろ。

2009年07月14日

キャンプ日誌~ タシ~ロでイロイロ実験。

週末の休みがしばらく無いワタシ。7月10日に独りでフラっと、いつもの場所にキマスタキャンプ日誌~ タシ~ロでイロイロ実験。
だってさー。みんなおニューテントとかポチポチしてるじゃん?記事にしたのはワタシなのにっ!
なんでこんなにイライラするんだろう、30過ぎたからかな。
イヤ、現場に出ていないから、怒りをパショコンにぶつけちゃったりするんだわっ!そうだわっ!


・・・という鋭い考察のもと、“みっ・・・右手が勝手にポチポチ祭っ!”の開催を阻止せんが為に参上つかまつった次第。

で。イキナリ飲み始めてますがw 嫁の実家に来たお中元横流しビール(ホンモノ) 滅多に飲めない逸品。
悪戯王hayatooからいただいた宮崎土産ウマス  ビールがススんじゃうよ~
【宮崎銘産】 ささみくんせい (5本入り)メール便可能
これは旅師hayatooさんからの献上品。
宮崎県民って、お土産持参が流行ってるってホント?
初めて食べましたが、正直これは激ヤバス^^;  クセになりそう・・・
正午到着。設営完了と同時に早速昼飯!
設営したらスグに炊飯できるように、出発直前に米は研いで水に浸けたまま持参。
武井君で炊飯。キホンでしょう 初日の昼飯は炒飯です。ちょっと水っぽかったかな^^;


まぁ風の強いこと強いこと! コイツでガイロープをフルに張るハメになるとは^^;
でも、頑丈だねっ! キャノピー片面上げて、真正面から突風が入り込んでもビクともしません (´▽`ノ)ノ
張り綱全て使って 黒いテントに赤いガイロープ・・・ムフ♪

どこ国の軍用テントですかwPRIMUS(プリムス) バイフロスト H4型テント
ナチュさんではもう取り扱いナシ。廃盤だもんねー。 コイツの購入顛末はコチラ
どうしてもホスイ!という奇特なアナタは↓コチラから (って、こんな値段で買うヒトいるの?)
【イワタニプリムス】バイフロストH4型(4人用) -送料無料-




さて・・・


タイトルにある“実験”とは???


そう、もがき苦しんだ挙句にポチった、ソロ~デュオキャン、及びイベント用ランチクーラーの性能テストです。
保冷剤はコイツラです。

ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度
アルティメイトの能力を引き出すために、みんながオススメしまくっているから、去年購入。
コイツを冷やし固めるためには、冷凍庫を全力にし、かつ、使用48時間以前から冷やすのが必要。
それを怠ると、冷水くらいの温度にしかなってくれませんw
時間が掛かるのがアレなので、倍速のコイツの導入も検討ちう(今回は購入間に合わず(ノω・、)



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 抗菌コールドパックキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 抗菌コールドパック
もう2年前になるのか、コイツを買ったのは。
キャンプを始めるために、とりあえず一式揃えたくて焦って買った安物。
タダの氷と能力は変わりません。夏場は朝から使っても、昼過ぎには存在価値がなくなるでしょう。
ただし、ランチ用と割り切るのであれば、繰り返し使えていいのかもね。



2つずつ、計4つの大型ハードタイプの保冷剤を投入。
これだけたくさん保冷剤使ったのに~!
結論から言いますと・・・ 駄目だわコレ(#-´Д-)y-~

外気温は30度付近をウロウロ、更にバイフロストの中で地面ベタ置きだったのもいけなかったのかもしれないけど。
初日の夕方には鹿さん保冷剤は常温になってお役御免。氷点下パックも24時間後にはヌルくなっちゃった。
アルティメイトのハードなら、三日目でも結構冷たいからさ、正直ガッカリしちゃった。
ソフトなんてこんなもんなのかな。ちゃんと冷やしたいならやっぱハードクーラーですね。

とはいえ、完全に諦めたわけじゃないので щ(`∀´щ)ウケケ
要は内張りを厚くしてやればよいのであろ?(σ゚∀゚)σゲッツ!!   ま、そゆのはまた後日にね^^;



暑かった日中も、陽が落ちるとそれなりに涼しくなって。やっぱ川沿いだしね。
晩飯は簡単にスパゲッティ。ソースはレトルトに。一応2種類。
300グラムも茹でちゃったw 根性で喰ったけど
ミニマム装備実験のつもりだったから、イワタニのジュニアランタンで食事の用意に挑戦!

だが・・・あまりに暗すぎてワケがわからず・・・

あっさり諦め、288ベンチリフレクター被せてパイルドライバーに掛ける弱虫さを露呈。
だって飲みながらヒッソリとワンピース総集編が読みたかったんだもん。





翌朝。

おはようございます (ノω`*)ムニャ    インナーの色が黄色ってアレですヤッパ
インナーはやっぱ、暗い色に限るんだわ
ま、阪神ファンにはオススメですぞw  アリクイもねwww  
だってハコフグじゃ、色的にベイスターズっぽいじゃん?・・・ねぇ?横浜市民さん?


雨こそ降らなさそうだけど、いまひとつパッとしない天気・・・
イマイチな天気
いや、パッとされたら猛烈に暑そうな気も  贅沢は敵だっ

そうそう、昨日の夕刻、横浜からはるばる336DX氏が。こんなにたくさんのお土産を。
ありがとうございましたー     何か仕返ししなきゃーヽ(`▽´)ノ
ホントにいただいて良いんですか?
Coleman(コールマン) ステンレスケトル 2Coleman(コールマン) ステンレスケトル 2
元オーナーは酷評。怒りのあまり、あっさりと放逐されるとのこと。
ヤホオク出品練習用にしたら?って言ったんだけど・・・面倒だからイヤなんだとさ。
ホント快適じゃないとダメみたいね彼w  あとビールも少ないのはダメみたい。





トイレットペーパーホルダー クッキング/クーラー ロゴス LOGOS ロールペーパーホルダー...
トイレットペーパーがお手拭きに使えるようになるカバーですね。
ヴィジョンピークスでも同じものがお安く売っているらしいのですが・・・OEM供給でしょうかね。



じゃあ、どのくらい酷評されるモノなのか・・・モーニングコーシーで試してガテーン
今回も熱源はコイツだけ なるほど。取っ手は熱くて素手では無理ですな
なるほろ・・・。雰囲気はいいのだけどねぇ。木製の取っ手とかさ。
ドリッパーに細く注ぎたい時なんかも、わりと勢い良く注がないとボトボトとこぼれちゃうねー。
取り外してスタッキング性が良好な印象の持ち手も、胴の円周にキレイにピッタリ沿うわけじゃなくてガッカリ。
なんにせよ、沸騰させたら持ち手は素手では持てません。それでもコルマソ好きな方はドゾ   
ワタシとしては、ニトリの700円のケトルのほうが、はるかに優秀だと思いますね。 



気を取り直してバウルーで優雅に朝食を。
コーヒーを飲んだらパンが食べたくなるのよ
【当店人気No.1】ニューバウルー サンドイッチトースター ダブル
こないだWILD-1に行ったら、やっとバウルーの取り扱いを始めたみたいですねぇ。
でもやっぱ、ココがイチバンお安くてイイわ~ ワタシもココで買いマスタ (´・∀・`)v
パンのミミを切り落とすなぞ許さん!(`Д´キ) 
って方にはオススメですぞ
















陽が登ってくると、やっぱりもう夏だよね。覗かれそうだったから、終始エロ窓は閉じてマスタ







では。

ダイ。さんが悲観に暮れているハコフグのインナー吊り部について資料収集を(なんだよそれ?
バイフロストもリップストップなのですが、各吊り部分はこんな感じです。

天頂部分のポール縛り部分。ナイロン紐が縫いつけてあり。
インナー吊り部分は縫い付けた紐の先に、硬質ゴムリングが。
天頂部のランタン吊り用の紐  インナー吊り用のゴムリング
ダイ。さんのレポを拝見する限り、懸案となっているのは切れ込みが入っている部分の強度ですよね?
ならば貫通部分にハトメを打つか、このように紐を縫いつけてリングを装備させるか・・・がよいのではないかと。
ハトメパンチはお手軽ですが、安い部材を使うと錆たりして大変だったりしますから、お気をつけて。

ん?

気をつけて作業するのはワタシ???  ワタシがやると、納期が10年くらいかかりますけど???







さー ボチボチ撤収を・・・なんかハラ減ったぞー?
じゃ、昼飯喰ってから帰るとするかね。


ゴハンを炊いてさ。                            蒸らしてる間に、海老とか茹でてみてさ。
今度は失敗しないでデケタ  焚き火缶の小サイズね
フライパンで、イカのボイルしたヤツと一緒にめんつゆで煮るのよ。

火が通ったら、揚げ玉入れて。弱火にして、溶き卵を流しいれて、完成♪
半熟部分を多めに残しとくと(゚д゚)ウマー
なんか旨そうでないっ???




そして撮る前に喰い始める欠格ブロガー '`ィ (゚∀゚)ノ   だってハラ減ったら喰うじゃんね?
偽天丼・・・すっかりハマってキマスタ 









おなかもいっぱいになったし、ホントに帰りましょうねー。今晩は仕事だもんね。

撤収後に土手の上からパノラマ撮ってミマスタ   クリックすると、ちょっと大きくなるヨ
ホントにタダの河原ですわー ペグはソリステ必須ね
題して これが“田〇裏”の全貌だっ!

コレほとんどのクルマは釣り客ですな。 あ、マスヲ。車わかる?
これはトイレ前からの撮影なんだけど、トイレ行ってる間に、既にバイフロスト跡に一台駐まってるしね。

川沿いにズラっと場所取りしてる感じですね~ あ、別に誰かが監視してるわけじゃないので、制約ないですが。
今まででこんなに混んでるのは、正直見たことないです。


あ、この撤収直後にダイ。さんが覗きに来られたようで。
・・・スミマセン・・・R412方向だったら、すれ違ってたかもしれませんなぁ。









オマケ。(まだ続くの?




1人ポチポチ祭になりそうなのを阻止せんが為に出撃したのであるが、節約のための出費とはコレ如何に!?
なんかそれって不健全なので(どこが?)帰りがけにキラキラ直接現金収入キラキラを得んとす。


先日、ひと昔前の自分の引越し荷を整理してるときに見つけた・・・2脚分のウィランズ
コレを売っちゃおうっと♪  キレイだったから、今回はオク売却はやめて買取店にイソイソと。
若かったなぁ・・・走る時にゃぁ独りなのに、助手席分もダゼ?今じゃ考えられんわー

「オマタセしました~ 査定額は・・・6,000ですね~」

ふう~ん・・・もうひと声イカない???

「そ・・・ぉですね^^;  ・・・じゃぁ、コレで・・・」


総集編買っちゃったからさぁ。少しでも回収しないとさぁw    
ONE PIECE総集編 THE 13TH LOG
“NICO LOBIN”

ロビン・・・カワユスなぁヽ( ´з`)ノ




ひと声で@500だもんね。絶対に足元見られてるよね。   言わなきゃ損ですぜぃ ヾ(゚∀゚)ノ
ポチポチ祭の資本根拠を増強しちまっただけなんじゃないのか?
と思ったアナタ!

鋭い考察です。
でも、世の中には突っ込まないほうがイイこともあるんですぜ  '`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、




べっ 別に 一日一回クリックしてほしいわけじゃ ないんだからねっ!

同じカテゴリー(キャンプ日誌)の記事画像
尻尾の道は長く険しい。
今年のダラダラはコレです。
張りたいだけ、燃やしたいだけ。
ポイントTSRにて。
河原招集。
信玄餅ソフト! …ついでにキャンプ(´・ω・)
同じカテゴリー(キャンプ日誌)の記事
 尻尾の道は長く険しい。 (2013-11-22 05:24)
 今年のダラダラはコレです。 (2013-09-18 14:24)
 張りたいだけ、燃やしたいだけ。 (2013-09-13 13:56)
 ポイントTSRにて。 (2013-02-22 11:42)
 河原招集。 (2012-11-14 14:09)
 信玄餅ソフト! …ついでにキャンプ(´・ω・) (2012-09-04 18:46)

この記事へのコメント
コンヌツハ( ̄∇+ ̄)
横浜市民で阪神ファンですが…何か?
あっ!言い忘れてたけど…「やかん」なんて記事にしないでね…って…遅かったか〜(-゜3゚)ノ チッ
なんだったら…鍋として…イヤ…ニスのカップでもいいや…使ってね…イヤ…捨ててもいいよ(^_^;)
仕返しは勘弁してください…お返しなら…(笑)
コルマソのソフトクーラーはダメでしたか…今度、ロゴスの実験をやってみましょう(*^^*)
バイフロストは赤い張り綱が刺激的〜!(笑)
Posted by 336DX at 2009年07月14日 15:16
こんにちは!


う〜ん、、、4点が2セットで7,000円ですか……

オクの方が高く売れたんじゃないですか?




ソフトクーラー、、、アルティメイトでもイマイチでしたネ(^_^;

で、さっそく改造ですか〜?

薄い発泡スチロールで6面を囲ってしまうとか……

マスヲ。さんの事だから、あんな事やこんな事をするんだろうな〜(*´艸`)
Posted by hayatoo at 2009年07月14日 15:56
当日昭和橋までいきましたが、
あまりにも体調不良のため引き返しました・・・

フルーツ(グレープフルーツとスイカ)と薪2袋持っていったんですが、
遠かった・・・ガク
Posted by ぶる at 2009年07月14日 17:00
ソフトクーラーは冬用に格下げしましたよ。
GWで散々でしたから・・・
でも、改造までは考えておりません(笑

来月はキャンプオフシーズンだから散財しちゃうもんね~
ティエ〇5とか考えてたり(ΦωΦ)ふふふ・・・・

4点はヤフオクで流したけどいくらで売れたか忘れちゃった。
もっと小汚かったです(爆
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年07月14日 17:05
黄色いインナー最高~~~ですね!!
ハイ阪神ファンです...今年は大きな声で言えませんが^^;

ソフトクーラーどう変身するんでしょうか(・ω・)///
楽しみにまっています(笑)
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2009年07月14日 19:43
我が家はソフトクーラーバリバリに使ってますが(^^)
ペットボトルの氷で24時間ぐらいかな(笑)
割り切って行きましょう

ステンレスケトル 2
我が家も使ってますが 取っ手は紐巻き必須です
熱いっす(笑)
注ぎ口はプライヤーで細く加工しました
細くたれないで水が出るのでおススメよー(^^)
Posted by PINGU at 2009年07月14日 20:39
こんばんは!

インナー吊り下げ部のレポ、ありがとうございます!
切れ込みが、ビーっと広がっていく恐怖に対抗するには
ハトメが有効みたいですね!

やっぱり初張りの前に、1番に見てもらおうと「田代」で短時間だけ張る
つもりでしたが、タッチの差だったんですね・・。(涙)
ところで・・・・ハトメって専用の工具必要ですか?・・・・
もしかしてこの日、その工具ってお持ちでした・・・?

タープの小川張り用の張り縄、ならぬ張りテープ?も作りたいから
工具買って頑張ってみようかな~(自称 ブッキーですが)
あ、ネタが出来た(笑)
Posted by ダイ。ダイ。 at 2009年07月14日 22:23
げげ!こんなに高価なテント使かってらっしゃったのですか!?
何でも安価で自作道かと思ってましたよ。
そうか、自作は余所には無い、一点ものを得る手段だったのですね。
希少品入手の為にはお金を惜しまないこともあるのですね。
羨ましいです。
Posted by doggy at 2009年07月14日 22:36
いやぁ、一気レポは読み応えありますね~
チビチビ分割しているヤツ、見習えよ!って僕か^^;(自爆)

で、ソフトクーラーの改造ですが。
あーや、こーやと補強して行き、
出来上がった姿をよく見てみると、ハードクーラーになってた・・・!

な~んてオチではない?(笑)
Posted by HASSY at 2009年07月14日 22:49
こんばぁんは~

赤いロープオサレですね

ソフトクーラー2軍落ちですかー
形を変えて1軍スタメンに期待しています。

めんつゆ  いいかも うまっそー
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年07月14日 23:30
こんばんは!

先日は美しいテントの紹介ありがとうございました。
真っ先にいってしまったユキオです。

コールマンのソフトタイプ(安い方)は私も使っていますが、保温性は悪いですね。保温性よりも結露がひどいので、20年以上前のロールマット(10mm)をまわりに敷き詰めて使っています。多少マシになりましたよ。

保冷剤は持っていないので、いつも2リットルの水(百均の)を2,3本凍らせて持っていきます。それでも2日が限度かな。

話はそれますが、ドッペルに似合いそうなタープを見つけました。
ご存知かもしれませんがKELTYのノアズタープという最近では珍しいウイングタイプのものです。
モニターの色なんで、また怪しいですが(笑)ライトグレーって書いてあります。
サンシェードもなかなかきれいなデザインですよ。

また本国のホームページにいくと、マスヲさんご愛用のバイフロストそっくりのテントも出ていますよ。

実は80年代からあこがれ続けていたMOSSのパラウイング(ご存じのように今はMSRですが)がカタログ落ちとなったことを知り、数ヶ月前にMSR版を手にいれていたのですが、似合うテントが無く探していました。
白っぽいテントということで、偶然見つけたナバホを張ってはみたものの、雰囲気が合わず、ドッペルに至ったという次第です。

ですから色のショックが大きかった訳で、ちょっと厳しい感想になってしまったのです。でもシルエットは素晴らしい!(値段も!!) これからも愛用しますよ!    KEKTYと共に(本当?)
Posted by ユキオ at 2009年07月15日 02:08
こんちは^^

ソフトクーラーやっぱそのままじゃつらそうですね~。
匠マスヲ。さんの腕の見せ所ですなwww

そういえば、ここ数ヶ月キャンプしてないことに気づいた私。。。
マスヲ。すわ~~んがうらやますぃ~~。

ま~~た、可愛いお手てさりげなく写して~~。
時期職業に手タレ狙って増すな。
ぐひひひ~~。

先に言っておきますが、手フェチではありませんので
誤解されませぬよう。。☆
Posted by ゆきのじょ〜 at 2009年07月15日 11:30
ソフトはあまり…ですか。
ホムセンで、中のウレタンが
16ミリの物を見つけました。
コルマンは10ミリ。悩みますね。
値段は半分位ですが容量がちと少ない。

人柱になるかなぁ(笑)
Posted by mayupapa at 2009年07月15日 12:53
>336DXさん @ 快適生活と液燃モノは相容れない・・・わけではない?

黄×黒フェチさん、コンヌツハ(*゚∀゚*)ノ 
ん?赤いロープも好き?www

やかんはフリでしょ~ ネタにしないでどーしますか!?
まぁ、確かにそのまま使うには厳しい部分が多かったので、処遇は鋭意検討ちうではありますが。
捨てはしませんって。加工か売却か・・・まぁどちらかですが。

ロゴスの謳い文句はゼヒ検証していただきたいですねー。
結構なお値段、してますもんね。ソフトタイプなのにね。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年07月16日 11:12
>hayatooさん @ ホントに呑んでばかりですね。関東では。

イヤー、妥当なセンだと思ってますよ。
当時いろいろパーツを持っていて、こいつは確か、自分では使っていないヤツで。
ドコから流れてきたかも定かでないんですが、異常にキレイだったんですよ。
こんなキレイなの、オク流しするのは勿体無いなぁということで初めて買い取り店に行きマスタ

あんな事やこんな事・・・ウヘヘヘヘヘヘッヘェ  






・・・ネタをバラさないでいただけますか 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年07月16日 11:12
>ぶるさん @ さすがにこの旧盆は忙しいでしょう?

あらあら・・・お気遣い恐縮でした・・・その後は大丈夫でしたかね。
道程、半分ほどは来られてたのにねえ。

休みもナシで忙しいんでしょ?無理はしないでくださいや。
でも・・・スイカ食べたかったな ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年07月16日 11:13
>プレーリーパパさん @ 緊急連絡て・・・アレ?車体ぶつけて止めるやつでしたっけ?

確かに格下げでもしょうがないですよ、あんな性能じゃ。
ハードタイプと比べちゃうのはかわいそうなのかもしれませんけどね。
でも、それにしてもあんまりヒドイ。思わず今スグ売っちゃおうかと思うくらいw
まぁ、なんとかいろいろやってみます。

テテテティエ○???・・・アララ~   真っ先に冬キャン同行キボーン '`ィ (゚д゚)/
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年07月16日 11:14
>aoaruyouさん @ ひまわり畑で「今、会いにゆきます」ネタは難しかったでしょうか

黄色インナー、逝っときます?www 華やかな夢が見れますぜ。
阪神ファンの方って、どんな時でも公言されますけど、
巨人ファンの方でおおっぴらに宣言される方ってなかなかいませんねぇ。

ワタシですか?うう~ん・・・少なくともいえるのは“アンチ”です。
好きな球団は、特にありません。しいて言えば“巨○に勝ってくれたトコ”かな。
すみません、そもそも野球「中継」が嫌いなので、よくわかんないっす。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年07月16日 11:14
>PINGUさん @ そうですよねぇ。やっぱ週末なんですよねぇ(ノд-。)

PINGUさんが「割り切って」というくらいなら、割り切らないとだめなんですかねぇ。
かなり期待してた部分もあるので、なかなか諦められないというか。
ちょっとジタバタしてみようと思ってますよ!

ケトルのハンドルは紐ですか。なるほろ。注ぎ口は加工ですか。なるほろ。
アドバイスありがとうございます。
「・・・売れるうちに売っちゃう」ってのはどうでしょうねwww
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年07月16日 11:15
>ダイ。さん @ 完全ソロもいいもんですよ (´・∀・`)v

ハトメが簡単でいいかもしれません。
ハトメ玉ですが、ステンレス製のものがあるはずですので、それを狙ったらよいかと。

さすがにもう、キャンプ現場に工具箱はもって行きませんよw
ハトメを打つには「ハトメパンチ」というのが必要でして。
ダイソーでも売ってますね。ワタシの記事には・・・

http://anagura.naturum.ne.jp/e638706.html

このへんに使った痕跡がありマスタ ご参考になればと。
握力が必要ですけど、ネタには恰好ですね。ぜひ頑張って!
あ、ワタシにやらせていただければ、10年後くらいにお届けに・・・
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年07月16日 11:15
>doggyさん @ 不思議グローブの緑コルマソもレポしてくださいな

驚かせてごめんなさいね。
こんなテントですけど、購入額はわりとフツウだったのですよ。
興味があったら、潜って行って過去記事をご覧アレ

コイツはどうしてもホスイ気持ちが長期間萎えなかったので、思い切って逝きマスタ
あんまりレア物が好きってわけじゃないんですけど、ヒトと同じはイヤかなぁ(おんなじやん
でもコレはホントに欲しかったのでねw  我慢はカラダによくないですから。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年07月16日 11:17
>HASSYさん @ ダイエーの79円ビールのレポート、そっとリクエストしときます

HASSYさんのレポ、いつも楽しみにしています。
写真がおきれいなので見入ってしまうんですよねー。
一気にやると「いつも記事が長いよー」って不評なんですよ、コッチのメンバーには^^;
テキトーに仕事中に携帯から読むから、キーとなる文言を読み落とすんだってのにねぇ。
記事をあんまりバラバラにしちゃうと、ヒトツのネタを理解するのに何日もかかったりするじゃないですか。
例えば、新聞の連載小説のような。イライラするから苦手なんですよねー。

クーラーをいろいろいじりすぎると、確かにハードクーラーになりそうな予感・・・あると思います。
オチをバラさないで~  。゚(PД`q。)゚。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年07月16日 11:17
>なかむさしさん @ エコセラ ユニセラ ケセラセラ(アホっすわ

赤いガイロープ、あの方には「エロイよー」と好評でしたw
クーラーの成績が思いのほかよくないので、ちょっとファームで勉強してきてもらうとしましょう。

めんつゆ、手間がかからずにソレっぽい味になるからラクですよ。
ウチの嫁は家でもバンバンめんつゆ料理やってます。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年07月16日 11:17
>ユキオさん @ 実はENOのドライフライレインが気になってるんですよね今(^^;

ユキオさんもソフトクーラーをお使いなのですね。
やっぱりロールマットで囲うのが普通ですか・・・でも効果があるのであれば試してみようかな。

そうか!KELTYですね?こいつは知りませんでしたー!
ソロでは9フィートがヨサゲですが、12フィートでゆったりするのもいいのかもしれませんね。
うわぁ・・・こんな白っぽいタープがあったんだぁ・・・こりゃぁ迷うなぁw

バイフロストに似ているのはshiroってやつのことですかね?
ハイカーズに取り扱ってはいないようですが・・・頼めば入るのかな?(買うんかい

このあたりのUSAモノ、気にはなっていたんですが、なにせ高すぎて手が出せませんでした。
デザインのみでのコノお値段だったのなら、スッパリあきらめてもいたんですが
性能もいろいろ違うのだと「理解できてしまって」諦められずに難儀していますw
リップウイングってだけでも結構玄人っぽいのに、それであの配色だと!
ドッペル+ノアズタープ・・・これはヤバス^^; アリクイ+ドライフライレインより美しそう・・・
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年07月16日 11:17
>ゆきのじょ~さん @ いやぁ・・・ホントはスコア屋さんだったのですねw

ソフトクーラーといってもアルティメイトって名が付くものだし
それはそれで期待していたんですけどね。過度だったようです。
なにか小細工しなきゃなぁ・・・とは思うんですが、こう暑いとねぇ。

ゆきのじょ~さんも、休みの夜にでもフラっと出かけてしまえばよいのに。
夕方~午前中だけでも、独りの時間を持つのは、想像以上にスッキリしますよ。
ワタシの考えるキャンプは結構独善的なもので、完全に独りの時間を愉しみます。
傍から見るより、それはそれで贅沢なモノですよ。いかがですか?ドッペルとかw
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年07月16日 11:18
>mayupapaさん @ ネタ探しに人柱、やっときますか?

クーラー関係は、ハードでは値段なりの性能なのだなと理解できてきました。
あ、スチベル以外ね^^;
ワタシのようにクーラーを冷蔵庫扱いしたい人間は、ソフトタイプは買っちゃいけない、ってコトも。
いま考えている加工をあのクーラーに施工すると、簡単には折りたためなくなるし。
本来畳む必要があるのか、と訊かれると困ってしまったりもするんですがねw

容量が少ないのはやめといたほうがいいのではないかと思いますよ。
保冷剤や氷の容積って、結構バカにできませんしね。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年07月16日 11:18
マスヲ。さんが言ってた赤いヤツってなんだろ?
とかいいながら、ワタクシの方も新たな赤いヤツを購入しました♪
うひひ。
ちかぢか公開するので、おたのしみに
Posted by Wellcomes at 2009年07月17日 22:23
>wellcomes監督 @ 巾着田の帰り道、アノ看板には確かに怒りを覚えましたね

あはは!
ワタシの“赤いヤツ発言”が気になってるんですね。
見事に術中にハマってますなw

バイフロストに出会う以前、武井が気になる以前から
ものすごく気になっていたヤツです・・・“蒼いゴミバコ”じゃなくってねw

監督の赤いヤツって、まさかアレだとは思いませんデスタ ビクーリΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年07月18日 07:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ日誌~ タシ~ロでイロイロ実験。
    コメント(28)