2012年02月21日
やりそうでやらない細工。
一年ぶりの開催で、今回で第3弾だってね。 第2弾の記事はコチラ

初回から全部押さえてますよ もちろん。
御多分に漏れず、嫁用の携帯その他、ストラップ用途でいくつかゲットしました。
そしてさらに! 今回は!
開頭手術 ∑(゚Д゚)ガーン
胴体部分は本来、後頭部にくっついているので小細工して前頭部に移植し
またもペットボトルのフタを利用してM6ボルトを金属パテで固めて
先日も、こんなことしたばかりだったんで大変恐縮ですが
またもナンバー取付ボルト交換の図。
アタマの中心からちょっとズラして設置してるのがポイント。 首から下はフル可動よw
全体はこんな状態。

右側とのバランス悪いかなー (´ω`;)
![]() 【メール便可能】ナンバーボルトキャップ CE71 ワンピース カー用品 【新世界編・チョッパー】 |
たかが食玩。 されど食玩。
飾っておくだけなのもいいけれど、ちょっとだけヒネるのも愉しいんです。
金属パテはダイソーの工具コーナーに売ってますよ。
興味のあるアナタはお試しあれ~

製品がよろしいアナタはこゆのをドゾ
オマケ。
先日は、やっと重い腰をあげて耐震額付作業も。
ホント ちょっとした穴あけなんだけど、
自宅となるとどうにも後回しになっちゃうね。
Posted by マスヲ。 at 10:13│Comments(8)
│いろんな製作/DIY
この記事へのコメント
やりそうでやらないじゃなくて、出来そうだけど考えもしないじゃない?
食玩を加工するなんて、考えなかったなー。観賞用としか考えてないもんなー。
食玩を加工するなんて、考えなかったなー。観賞用としか考えてないもんなー。
Posted by ぶる at 2012年02月21日 10:25
■□ ぶるさん
そぉー? やっぱ考えないかぁ (´ω`) 考えつけば、あとは簡単なんだけど。
コレみたヒトだって、「あ コレならやってみよ」って出来るヒトは山ほどいるでしょ。
もちろんアナタだって、やろうとさえ思えば。
こゆののポイントは「とにかく低コスト。そして最初に発表する」ってコト。
さらに誰かのマネじゃなくて、オリジナルであることよ。
タダで入手したモノを在りモノでちょっとイジって、アッと驚かせる。
そういう企画製作、試行錯誤が面白いわけで、
正味のハナシ、完成品にはもうあまり興味が (´ω`;)
そぉー? やっぱ考えないかぁ (´ω`) 考えつけば、あとは簡単なんだけど。
コレみたヒトだって、「あ コレならやってみよ」って出来るヒトは山ほどいるでしょ。
もちろんアナタだって、やろうとさえ思えば。
こゆののポイントは「とにかく低コスト。そして最初に発表する」ってコト。
さらに誰かのマネじゃなくて、オリジナルであることよ。
タダで入手したモノを在りモノでちょっとイジって、アッと驚かせる。
そういう企画製作、試行錯誤が面白いわけで、
正味のハナシ、完成品にはもうあまり興味が (´ω`;)
Posted by マスヲ。
at 2012年02月21日 11:01

まだアラバスタで止まってますがなにか??wwww
最近チョッパーが気になる今日この頃。。
こういうのもさりげなくてよいですなぁ。
この際火気類のつまみなんかもワンピース仕様にしちゃいますか?
え?使いにくいって???
そういうとこが逆に萌えちゃうでしょ~~www
最近チョッパーが気になる今日この頃。。
こういうのもさりげなくてよいですなぁ。
この際火気類のつまみなんかもワンピース仕様にしちゃいますか?
え?使いにくいって???
そういうとこが逆に萌えちゃうでしょ~~www
Posted by ゆきのじょ~ at 2012年02月22日 01:49
■□ ゆきのじょ~さん
こんなにチョッパーまみれにしてるのは嫁のクルマと携帯周りだけですって。
あんまり持ちモノ全てを統一しちゃうのも、後々苦しくなってくるし。
あ それにこのボルト装飾は耐候性というか、耐久性がギモンですよ。
ゲート型洗車機とか、もってのほかでしょうし。
アラバスタ編の次の空島編は随分長いハナシですからね~
ソコであまりに話が長いからイヤになった、というのもよく聞くハナシです。
頑張ってくださいね ヌフフ
こんなにチョッパーまみれにしてるのは嫁のクルマと携帯周りだけですって。
あんまり持ちモノ全てを統一しちゃうのも、後々苦しくなってくるし。
あ それにこのボルト装飾は耐候性というか、耐久性がギモンですよ。
ゲート型洗車機とか、もってのほかでしょうし。
アラバスタ編の次の空島編は随分長いハナシですからね~
ソコであまりに話が長いからイヤになった、というのもよく聞くハナシです。
頑張ってくださいね ヌフフ
Posted by マスヲ。
at 2012年02月22日 03:02

ナンバープレートに
こんなイタズラして~(^w^)
イ~ケナインダイケナインダ(笑)
こんなイタズラして~(^w^)
イ~ケナインダイケナインダ(笑)
Posted by むさぱぱ at 2012年02月22日 15:45
■□ むさぱぱ殿
その囃しフレーズって、なんでこんなにも焦らされるんでしょうねぇ。
断じて潔白だというのに! 後ろ暗いトコロは皆無だというのに! フンッ
ワタシは正義の味方ではなく、悪の敵なのですよー ヽ(´∀`)ノ
しかし。
そろそろハンネが「ムサッパ」とかに変形しそうじゃない? ケケケ
その囃しフレーズって、なんでこんなにも焦らされるんでしょうねぇ。
断じて潔白だというのに! 後ろ暗いトコロは皆無だというのに! フンッ
ワタシは正義の味方ではなく、悪の敵なのですよー ヽ(´∀`)ノ
しかし。
そろそろハンネが「ムサッパ」とかに変形しそうじゃない? ケケケ
Posted by マスヲ。
at 2012年02月22日 22:12

そうそう空島編はだらだら長過ぎ、アニメだとホントダラダラ。
てか、アニメだとアラバスタもだらだらなんだよね。
魚人島もちょっとそんな気配で憂鬱。
コミックは、最近やっとエニエスロビーまで読んだよ。
メリー号焼くシーンの泣かせ方はズルいっす。
あっ、工作の話は、えーと・・・ま、いいか。
てか、アニメだとアラバスタもだらだらなんだよね。
魚人島もちょっとそんな気配で憂鬱。
コミックは、最近やっとエニエスロビーまで読んだよ。
メリー号焼くシーンの泣かせ方はズルいっす。
あっ、工作の話は、えーと・・・ま、いいか。
Posted by doggy at 2012年02月23日 18:27
■□ doggyさん
空島編あたりは、細かな歴史背景を全部丁寧に描きすぎたということでしょうね。
丁寧な割にハナシの展開が地味だったのかな、とも思いますねー
魚人島編の主題背景は「差別」があるので、なかなか難しいところもあるんでしょね。
お コミックも進んでるんですねー!
メリー号のラストはビビとの別れと並んでワタシのイチオシシーンです!
いまだに泣けてヤバいです。
【公式】メリー号の最期 エイチttp://www.j-onepiece.com/chapter04/movie6.html
だから、好きというならウォーターセブン~エニエスロビー編が好きですねー
で、工作の話? え? なになにソレ?(バカ
空島編あたりは、細かな歴史背景を全部丁寧に描きすぎたということでしょうね。
丁寧な割にハナシの展開が地味だったのかな、とも思いますねー
魚人島編の主題背景は「差別」があるので、なかなか難しいところもあるんでしょね。
お コミックも進んでるんですねー!
メリー号のラストはビビとの別れと並んでワタシのイチオシシーンです!
いまだに泣けてヤバいです。
【公式】メリー号の最期 エイチttp://www.j-onepiece.com/chapter04/movie6.html
だから、好きというならウォーターセブン~エニエスロビー編が好きですねー
で、工作の話? え? なになにソレ?(バカ
Posted by マスヲ。
at 2012年02月24日 06:38
