2009年04月05日
お花見~Duoキャン。

4月2~3日で、愛川町某所に花見キャンプに行ってきました。
本当は、3~5日開催の狂宴に参加すべく調整を続けていたのですが、諸々事情がございまして・・・
勤務先に付与された「2日の夜」のみを活用するほかない、と。
じゃぁ、普通にデイキャンか・・・というのもさびしいし、かといって翌朝はサザヱの用事予定も入っちゃうし・・・
こりゃー二台で出撃だなっ!と ヽ(´ー`)ノ
そして、到着してから昼飯の様子は、既報の通りデス
正午に到着。昼飯は全てをお手製弁当で。
以前は「いつ放り出されるか、そしていつ帰れるのかヾ(゚д゚;)」ほんとにわからない出張生活だったので、
「家族と一緒にいるのにコンビニ弁当とカップ麺」ってのは、ワタシにはちょっとダメなんです。

今回、風が凄く強くて参りマスタ ヽ(;´Д`)ノヤメテー
四六時中いろんな方向から強風が吹くので、キッチンもタープ内に構築。

そう、リニューアル加工を施した413Hも初使用♪
青い炎がキレイに揃っております (*´σー`)エヘヘ
暖かすぎてTシャツ姿だったのがバレる (∀`*)ゞイヤァ
晩飯は鶏ちゃんこ鍋を作ってもらいましたー (*´∀`*)
あと、飯盒炊爨ね。吹きこぼれても気にしなくていいからイイねー♪
タラヲの最近のお気に入りのちっさいテディ。
カツヲはすっかり焚き火が趣味になったようで。
ツーマントルも用意完了。
牛カルビの焼肉も加えて、いただきます!
偽武器、ちゃんと使っていますよw 今思い出したけど、地味にフィールドデビューだったのでした。
飯食ってたら、すっかり陽も落ちて。いつもながら、そばの国道の交通量が惜しい (´Д`)ハァ…
晩飯食べてちょっとダラダラした後、二人は帰宅。だからテントは小さくていいのよー ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ
そうそう、今回デビューはコイツです!ツーリングドームNEO!
翌朝にはサザヱはタラヲの小学校に顔出ししなければならず、謀らずもDuoキャンになりましたので (´▽`)ノ
イヤ白状すると、別に二人じゃなくても張ってたな (*ノωノ)キャッ(*ノω・)ゝチラッ
インプレ?あ~・・・思った以上に狭い。以上 Σ(゚д゚ノ)ノ 夜間は結構寒かったし、テント内の結露もホラ。
他で何回か言及したこともあるけど、テントも広いほうが好きです。どっちかというとね。
一人で使うには申し分ないですけど・・・子供といえども二人だと寝返りがキビシイ。
特にカツヲは寝相が悪いからw ま、ワタシもヒトのことは言えないけども^^;
あと、田代なんかの河原ではソリステじゃないと使い物にならないのでね。
前幕で2本、張り綱で3本、床で6本。計11本。全部ソリステ20で充分だけどね。
で、翌朝。
作務衣のおじさんが、こんなのを届けてくれマスタ
よくわからないけど、昼まで警備を命じられマスタ やっぱ上司だわ ヽ(;´Д`)ノ
【小さな警備員の警備日誌】
キャンプでおきたら、ドムのようなおじさんがきて、プレゼントをくれました。
お父さんが、「サムイおじさんだよ」と言っていました。
サムイおじさんにもらった100円のタコで、お父さんとタコあげをしました。

きのうより風が弱かったけど、すごく楽しかったです。
また弟と花見に行きたいです。

オワリ。
正午に到着。昼飯は全てをお手製弁当で。
以前は「いつ放り出されるか、そしていつ帰れるのかヾ(゚д゚;)」ほんとにわからない出張生活だったので、
「家族と一緒にいるのにコンビニ弁当とカップ麺」ってのは、ワタシにはちょっとダメなんです。




今回、風が凄く強くて参りマスタ ヽ(;´Д`)ノヤメテー
四六時中いろんな方向から強風が吹くので、キッチンもタープ内に構築。

そう、リニューアル加工を施した413Hも初使用♪

青い炎がキレイに揃っております (*´σー`)エヘヘ

暖かすぎてTシャツ姿だったのがバレる (∀`*)ゞイヤァ
晩飯は鶏ちゃんこ鍋を作ってもらいましたー (*´∀`*)

あと、飯盒炊爨ね。吹きこぼれても気にしなくていいからイイねー♪

タラヲの最近のお気に入りのちっさいテディ。

カツヲはすっかり焚き火が趣味になったようで。

ツーマントルも用意完了。

牛カルビの焼肉も加えて、いただきます!

偽武器、ちゃんと使っていますよw 今思い出したけど、地味にフィールドデビューだったのでした。

飯食ってたら、すっかり陽も落ちて。いつもながら、そばの国道の交通量が惜しい (´Д`)ハァ…

晩飯食べてちょっとダラダラした後、二人は帰宅。だからテントは小さくていいのよー ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ
そうそう、今回デビューはコイツです!ツーリングドームNEO!

翌朝にはサザヱはタラヲの小学校に顔出ししなければならず、謀らずもDuoキャンになりましたので (´▽`)ノ
イヤ白状すると、別に二人じゃなくても張ってたな (*ノωノ)キャッ(*ノω・)ゝチラッ
インプレ?あ~・・・思った以上に狭い。以上 Σ(゚д゚ノ)ノ 夜間は結構寒かったし、テント内の結露もホラ。

他で何回か言及したこともあるけど、テントも広いほうが好きです。どっちかというとね。
一人で使うには申し分ないですけど・・・子供といえども二人だと寝返りがキビシイ。
特にカツヲは寝相が悪いからw ま、ワタシもヒトのことは言えないけども^^;
あと、田代なんかの河原ではソリステじゃないと使い物にならないのでね。
前幕で2本、張り綱で3本、床で6本。計11本。全部ソリステ20で充分だけどね。
で、翌朝。
作務衣のおじさんが、こんなのを届けてくれマスタ

よくわからないけど、昼まで警備を命じられマスタ やっぱ上司だわ ヽ(;´Д`)ノ
【小さな警備員の警備日誌】
キャンプでおきたら、
お父さんが、「サムイおじさんだよ」と言っていました。

サムイおじさんにもらった

きのうより風が弱かったけど、すごく楽しかったです。

また弟と花見に行きたいです。

オワリ。
Posted by マスヲ。 at 12:00│Comments(6)
│キャンプ日誌
この記事へのコメント
お疲れ様!
お宝警備ありがとうございました(笑)
花見はやっぱり重箱に
美味しい物沢山詰めて行きたいな~やっぱり。
3~4日も桜を背に飲み続け、
食べ続けだったので、
この会の人たちは機会を設けただけのようでしたが(笑)
次は一緒にやりましょう!
ありがとうございました!
お宝警備ありがとうございました(笑)
花見はやっぱり重箱に
美味しい物沢山詰めて行きたいな~やっぱり。
3~4日も桜を背に飲み続け、
食べ続けだったので、
この会の人たちは機会を設けただけのようでしたが(笑)
次は一緒にやりましょう!
ありがとうございました!
Posted by ぶる
at 2009年04月05日 13:53

>ぶるっとサムイ、作務衣おじさん
こちらこそ、差し入れもありがとうございました!
SPL.枡、部屋で飾ってありますよ。
凧のおかげでダラダラと、でもかなりマジに遊んじゃって、
気づいたら何にも片付けしてないのに正午でした^^;
場所取りも、そんなに神経質にならなくてもよかったみたいですね!
楽しまれたようで?なによりです!
花見現場では、たしかに飲み食いに専念したいですよね~
帰りの運転も、あんまり気にしたくないし・・・
次はそろそろ、キャンプ場でのキャンプがしたくなってきましたワタシw
どっか風呂入れるトコ探そうっと。やっぱ「すそ野」かなあ・・・
こちらこそ、差し入れもありがとうございました!
SPL.枡、部屋で飾ってありますよ。
凧のおかげでダラダラと、でもかなりマジに遊んじゃって、
気づいたら何にも片付けしてないのに正午でした^^;
場所取りも、そんなに神経質にならなくてもよかったみたいですね!
楽しまれたようで?なによりです!
花見現場では、たしかに飲み食いに専念したいですよね~
帰りの運転も、あんまり気にしたくないし・・・
次はそろそろ、キャンプ場でのキャンプがしたくなってきましたワタシw
どっか風呂入れるトコ探そうっと。やっぱ「すそ野」かなあ・・・
Posted by マスヲ。
at 2009年04月05日 14:18

負傷兵、帰還いたしました(;´д`)
強風の中…1人設営ですか?(;´д`)スゲ
今日は暖かく風も弱かったので、撤収は楽でした…ほとんどyumaさんにやってもらいましたが…(^_^;)
mayupapaさんとお話しましたが、アリクイくんは先端が狭くなっていて、幅は1番広いところで1.5ですよね…Duoだとキビシイ?
てか…かなりゴツゴツの所に張ってません?(笑)
強風の中…1人設営ですか?(;´д`)スゲ
今日は暖かく風も弱かったので、撤収は楽でした…ほとんどyumaさんにやってもらいましたが…(^_^;)
mayupapaさんとお話しましたが、アリクイくんは先端が狭くなっていて、幅は1番広いところで1.5ですよね…Duoだとキビシイ?
てか…かなりゴツゴツの所に張ってません?(笑)
Posted by 336DX
at 2009年04月05日 15:27

>負傷したの?336DXさん
おかえりなさい〜。
1人設営って言っても、いつものことですからねぇ。
にしても、スクリーンタープって、面倒だからキライですよ(x_x;)
手間ばっかりかかるし ポイッ(-_- )ノ⌒
風もないなら撤収は自分でやりなさいってば(;-_-)=3
アリクイ君はですねー、
・親子かカップルDuoなら使えます。
・ワタシと336サンとじゃ、物理的にご一緒できない寸法です。
・仲が良かろうと悪かろうと、男二人じゃムサいから嫌ですw
素材は充分だし、耐風性能も文句なしでしたけど。
足元の幅があと200ミリもあればな…というトコですね。
張った所は、実は見た目より平らで、石も少なかったんですよぅ (σ・∀・)σ
おかえりなさい〜。
1人設営って言っても、いつものことですからねぇ。
にしても、スクリーンタープって、面倒だからキライですよ(x_x;)
手間ばっかりかかるし ポイッ(-_- )ノ⌒
風もないなら撤収は自分でやりなさいってば(;-_-)=3
アリクイ君はですねー、
・親子かカップルDuoなら使えます。
・ワタシと336サンとじゃ、物理的にご一緒できない寸法です。
・仲が良かろうと悪かろうと、男二人じゃムサいから嫌ですw
素材は充分だし、耐風性能も文句なしでしたけど。
足元の幅があと200ミリもあればな…というトコですね。
張った所は、実は見た目より平らで、石も少なかったんですよぅ (σ・∀・)σ
Posted by マスヲ。 at 2009年04月05日 15:51
こんばんは!
結露がスゴいですね〜...((((((^_^;)
後方にベンチレータがあれば少しは違ったんでしょうか……
けど、もう少し暖かくなれば若干解消されるのでは?
しかし、100円の凧でエライ警備を任されましたネ('〜`;)
結露がスゴいですね〜...((((((^_^;)
後方にベンチレータがあれば少しは違ったんでしょうか……
けど、もう少し暖かくなれば若干解消されるのでは?
しかし、100円の凧でエライ警備を任されましたネ('〜`;)
Posted by hayatoo at 2009年04月05日 22:16
>hayatooさん
使用状況を詳しく書いていませんでしたが、
ルーフにベンチレーターが無いのに、天井のメッシュ部しか開けてなかったんです。
ドアとかをメッシュにしとけば、だいぶ違ったかもしれません。失敗シマスタ
にしても、後部にもベンチレーション、欲しいス
ダイソー凧、侮れないんですよアレ!かなり愉しめました!
まあ警備っていうか、「見てただけ」ですけどね♪〜( ̄ε ̄)
使用状況を詳しく書いていませんでしたが、
ルーフにベンチレーターが無いのに、天井のメッシュ部しか開けてなかったんです。
ドアとかをメッシュにしとけば、だいぶ違ったかもしれません。失敗シマスタ
にしても、後部にもベンチレーション、欲しいス
ダイソー凧、侮れないんですよアレ!かなり愉しめました!
まあ警備っていうか、「見てただけ」ですけどね♪〜( ̄ε ̄)
Posted by マスヲ。 at 2009年04月06日 05:04