ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
朝な夕なキャストガレージで展開される 嗜癖的、且つ自慰的な手工業の記録・・・キャンプだのチャリだのクルマだの、いろいろ。

2009年04月06日

プレゼント製作。

そうそう。先月末の話になりますがね。
へんなクイズの賞品を密造シマスタ

残業ついでに会社でクルマの掃除なんかしちゃったりして (/ω・\)チラッ
滅多にステップワゴンでは通勤しないですのでね。折角だからお掃除とか
ま、掃除のついでに製作も ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
もはや、このブログではおなじみの金属片ですな (;-ω-)=3
ダイソーのステンレス箸の「小」の先っちょを切断

会社の高速カッター出動!こんな切断は一瞬デスそう、こんな感じよw
これが仕上がりに大きく貢献するんですわ!




削るのもなんだか慣れてきた自分が怖い^^;
箸の全長はイジらず、太さを少しずつ削り落としていきます

前回の自分用はかなり茶色でした前回作った自分用と色合いが違いますが・・・?



使用者のリクエストで「お子様用」を作ります!
子供のころからこんなの使わせて英才教育・・・
5膳で105円・・・安いけどその分、溝の彫り精度が甘いですねぇ。
店の在庫を全部ひっくり返して、一番デキのいい個体を吟味シマスタ (¬_,¬)b

試作用に・・・ってかワタシの弁当箱用もついでに d(゚∀゚d)オゥィェ!!
弁当箱には、子供用サイズくらいがちょうどいいんですよね

何に気を遣うって、全長を揃えるのもさることながら、この継ぎ目の処理です。
ステンレス側も竹側もキッチリ平行になってないと、ね

自分で作ると、ちょっと気分いいですよ♪果たして喜んでいただけましたかねー?
次はご自分で挑戦してみてくださいね♪ 


べっ 別に 一日一回クリックしてほしいわけじゃ ないんだからねっ!

同じカテゴリー(自作キャンプ道具)の記事画像
その色が肝要。
似鳥にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。
今は昔、竹トレの翁といふ者ありけり。
ある膿フレームを掴まされたんです。
不細工も細工のうちなのか。
いつも小銭だけなんだけどね。
同じカテゴリー(自作キャンプ道具)の記事
 その色が肝要。 (2013-06-19 15:41)
 似鳥にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。 (2013-03-10 12:39)
 今は昔、竹トレの翁といふ者ありけり。 (2013-03-05 23:52)
 ある膿フレームを掴まされたんです。 (2013-02-27 14:58)
 不細工も細工のうちなのか。 (2013-02-06 17:15)
 いつも小銭だけなんだけどね。 (2011-07-04 12:50)

この記事へのコメント
おはよーっす!
これより仕事の戦場に行ってまいりやす。
マスヲ。さんはお疲れ様です。
僕も今日は昼休みが長そうなんで
ダイソーに行ってきます!ソロ道具を吟味?
336DXさんに
ツーマントルガスランタンを貰いました!
また、ガスを買わねばねぇ。
シュポシュポの方はダメだって(笑)
行って来まーす!
Posted by mayupapa at 2009年04月06日 04:59
おはよう!
朝から超早いレスの人ばかりですね~
自分もですが(笑)

つなぎ目が難しいですね。
拘束カッターで切るときに、
勢いよくやるとずれるし焼けるし、
もう少し努力します・・・
箸は10本100円だったんで、
あと5本挑戦出来ます(笑)
Posted by ぶる at 2009年04月06日 05:27
>mayupapaさん

なんか朝からテンション高いですねぇw
元気なのは良いことです。

ダイソーでソロ道具?
またみんなに何か吹き込まれましたね( ´艸`)

ツーマントルは、ずっと前からの約束でしたもんねぇ。
でも、あの人から光を奪うと、それを言い訳に違う光源を仕入れてくるからなぁ(;-_-)=3
テントデビューがまた楽しみになりましたねー!

今日もご安全に!
Posted by マスヲ。 at 2009年04月06日 05:34
>ぶるさん@実は工具いっぱい

ホントみんな早すぎだし^^; テンション高いし^^;

拘束カッターて。どんだけの拷問具かと思ったわ。
ワタシの場合は、2ミリの余裕みて切断→ヤスリで整形、
で、手順的に落ち着いてきましたよ。
やっぱ一発切断は合わせが難しいですからねー。
って、アウトドアブログじゃないなココ(=_=;)

実はお金持ちなのに、安さにこだわるアナタが好きですよw
頑張って沢山作ってください!

今日は今から急いで帰って、タラヲの入学式に行ってきます。
ね、眠い…(つд`)
Posted by マスヲ。 at 2009年04月06日 05:47
工作ブログ全開っすね
いいわぁ(笑)
やっぱり楽しいですよね
で 何本目?(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2009年04月06日 06:15
>PINGUさん

いいわぁって(;-_-)=3
アナタにそう言われたら本望ですー(σ・∀・)σ

立ち上げ当初は、アウトドアに役立つちょっとした小技を紹介するブログ
が目標だったんですがねぇ(そうだっけ?
やはり本性が露呈してしまい ┓( ̄∇ ̄;)┏
でも愉しいですよね。
もう何膳目かなんて、思い出せないくらいw
自分でもビビるくらい安上がりに出来た時なんか痛快ですねぇ。
Posted by マスヲ。 at 2009年04月06日 13:02
こんにちは!


ンッ?


クイズ…

プレゼント…

子供用…



アザース!m(_ _)m

ウチの息子、、、微妙な顔をしてましたが、アレでも喜んでました...((((((^_^;)

アッ!もちろん僕もネ!(*^_^*)

さっそくですが、明日から出撃なので使っちゃいます!(o^-')b
Posted by hayatoo at 2009年04月06日 16:19
>hayatooさん

お。明日から出撃ですか!楽しみですねぇ。
偽物でも喜んでいただけたようでよかったです(・∀・)

最近は、分解型の携帯箸も各社いろいろ見るようになりましたね。
マイ箸をキープしてくれる居酒屋てのも、何年か前にテレビで見ました。
いずれにしろ「箸に数千円」ってのはワタシの価値観には無いので
これでガンガン使って欲しいですねー。
壊れたら、真似して作ってくださいw
Posted by マスヲ。 at 2009年04月06日 23:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プレゼント製作。
    コメント(8)