2009年05月10日
コットがホスイ。
これからの暑いシーズン、こんなのがホスイ~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ・・・と妄想ちう。
マッタリダラダラするには安楽椅子もいいけど、寝っ転がるのがシアワセなのではないかと。
コットなら、石がゴロゴロのあの河原でも、難なくダラダラできるのではないかと。
ロゴス(LOGOS) FDコットDX3
定価 オープン価格→ ナチュラム価格5,900円(税込)
●サイズ:(約)幅190×奥行65×高さ42cm●収納サイズ:(約)幅17.5×奥行11×高さ95cm
●素材:(フレーム)アルミ、(生地)ポリエステル●総重量:(約)6kg/耐荷重目安80kg
だってさ、なんか贅沢な気分になれそうじゃない?コットでゴロゴロ。
いやでも、コットごときにあんまり大金かけたくないからさぁ。この辺で手を打とうかと。
Alpine DESIGN オリジナル ポップアップメッシュシェルター
定価 オープン価格→ スポオソ価格2,980円(税込)
●使用時サイズ:約193×63×70(cm)●収納サイズ:約60×60×2(cm)
●生地:68Dポリエステルタフタ(UV CUT、PU防水)・ポリエステルメッシュ
●フレーム:スチールワイヤー3mm
●1人用●耐水圧:450mm●重量:約1kg ●付属品:収納バッグ
ホイポイシェルターw 簡易蚊帳。お子にもいいかも。
コットの上で広げたら、手軽に展示ミイラ気分が味わえようというもの。
↑決して褒めてますよ全力で。いや買おうかな。マジで。
マッタリダラダラするには安楽椅子もいいけど、寝っ転がるのがシアワセなのではないかと。
コットなら、石がゴロゴロのあの河原でも、難なくダラダラできるのではないかと。

定価 オープン価格→ ナチュラム価格5,900円(税込)
●サイズ:(約)幅190×奥行65×高さ42cm●収納サイズ:(約)幅17.5×奥行11×高さ95cm
●素材:(フレーム)アルミ、(生地)ポリエステル●総重量:(約)6kg/耐荷重目安80kg
だってさ、なんか贅沢な気分になれそうじゃない?コットでゴロゴロ。
いやでも、コットごときにあんまり大金かけたくないからさぁ。この辺で手を打とうかと。

定価 オープン価格→ スポオソ価格2,980円(税込)
●使用時サイズ:約193×63×70(cm)●収納サイズ:約60×60×2(cm)
●生地:68Dポリエステルタフタ(UV CUT、PU防水)・ポリエステルメッシュ
●フレーム:スチールワイヤー3mm
●1人用●耐水圧:450mm●重量:約1kg ●付属品:収納バッグ
ホイポイシェルターw 簡易蚊帳。お子にもいいかも。
コットの上で広げたら、手軽に展示ミイラ気分が味わえようというもの。
↑決して褒めてますよ全力で。いや買おうかな。マジで。

定価 オープン価格→ スポオソ価格4,980円(税込)
●本体サイズ:約190×63×39(cm)●収納サイズ:約95×20×12(cm)
●座面:ポリエステル600D●脚部:アルミニウム(アルマイト加工)
●重量:約6.0kg●耐荷重:約100kg以下●付属品:収納バッグ
メッシュシェルターを引き合いに出したのなら、コイツも考えなきゃね。安いし。
色合いを揃えるなら、これもアリです。アルパイン好きだしヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

参考価格:
●本体サイズ:W192×72.5×h42(cm) ●収納サイズ:不明
●生地:ポリエステル●フレーム:アルミニウム
●重量:約5.5kg ●耐荷重:100kg ●付属品:収納袋
みんな大好き、山善さん。なぜかナチュさんでは現在取り扱いがありませんが。
もうこのあたり、どの性能が違うのか、ハッキリしてくださいぃ!

定価 オープン価格→ WILD-1価格5,800円(税込)
●本体サイズ:W190×64.5×h41.5(cm) ●収納サイズ:W93×17×h11(cm)
●生地:600Dポリエステル(裏面PVC加工)●フレーム:アルミニウム(アルマイト加工)
●重量:約5.1kg ●耐荷重:80kg ●付属品:収納袋
みんな大好き、WILD-1のオリジナルですね。
色がいいよ。コルマソグリーンから一段深い色。コレはいい。
20%還元セールが今やっていたら、買っちゃったかも・・・

定価 オープン価格→ ナチュラム価格3,980円(税込)
●本体サイズ:W190×65×h41(cm) ●収納サイズ:W105×16×11(cm)
●材質/生地:ポリエステル600D ●収納袋:ポリエステル300D
●フレーム:アルミニウム 25×25×1.0(mm) / 25×35×1.1(mm)
●重量:5.5kg ●耐荷重:約80kg
ハイランダー???ブ○イブストーリーの?宮部み○きの?
スコットランド住民のことですか・・・スペルが違うな・・・ま、いいか。
ついにキタねコレ。4,000円を切りマスタ ヽ(´ー`)ノ
こうやって見てくると素材の違いはアルミとかいろいろとあれど、
この価格帯のコットの基本構造はほぼ同じとみていいのではなかろうか。
ちょっとした製造や流通のコストの違いが価格に跳ね返ってきているだけで。
あとはブランド力とか?例のリラックス系チェアのような「工場が同じ」、とか。

定価 オープン価格→ ナチュラム価格2,700円(税込)
●サイズ:(約)幅182×奥行61×高さ16.5cm
●収納サイズ:(約)幅17.5×奥行63.5×厚さ7cm
●素材:(フレーム)スチール、(生地)ポリエステル
●総重量:(約)4kg ●耐荷重目安80kg
価格帯を下げると、コイツがHITします。なかなか評判もよろしいようですね。gu~riさんはご愛用ですか???
ローなのもいいし、バラして軽く小さく持ち運び出来るのもよさげ。
その分、組み立てに時間が掛かるのはある程度致し方なしか。
WILD-1オリジナルも、このタイプがあったようですね。
ちょっと検索したところ、ヤホオクで4000円で落札されてましたが・・・
って感じで悩むだけ悩んで、結局買わないマスヲ。
石橋を叩いて壊すタイプだからさぁ (ノω=;) もうちょっと考えてからね。
なんたってバイフロスト債があとちょっと残っていてね。
オク売り上げがもうちょっと順調なら、さっさと返せて次の煩悩へと向かえるのだが・・・
【そしてその後の結論は・・・コチラ】
Posted by マスヲ。 at 11:00│Comments(14)
│妄想バイヤー。
この記事へのコメント
おはよー!
ウチの近所のホムセンに2980円で
第三のホムセンメーカーの物が売っています。
前もって…買っていません!
でも夏は私だけ欲しいかな(笑)
メタボな私は寝汗が凄くて(笑)
タープで寝るのにピターリ!
でも大丈夫(^.^)b
今後はその時に必要な物だけ購入します。
ウチの近所のホムセンに2980円で
第三のホムセンメーカーの物が売っています。
前もって…買っていません!
でも夏は私だけ欲しいかな(笑)
メタボな私は寝汗が凄くて(笑)
タープで寝るのにピターリ!
でも大丈夫(^.^)b
今後はその時に必要な物だけ購入します。
Posted by mayupapa at 2009年05月10日 11:10
タープでコット…いいねぇ…(^_^)
でも、ウチの子供はまだ無理だな…ソロかオヤジだけテント外就寝の時だけだね(^_^;)
でも、ウチの子供はまだ無理だな…ソロかオヤジだけテント外就寝の時だけだね(^_^;)
Posted by 336DX at 2009年05月10日 13:19
評判良いのはWILD-1のかなぁ
値段の差=縫製の差ではないかなと
睡眠ならこのコット類が必要ですね
お昼寝なら ワンタッチベットがお気に入りでやんす(^^)
値段の差=縫製の差ではないかなと
睡眠ならこのコット類が必要ですね
お昼寝なら ワンタッチベットがお気に入りでやんす(^^)
Posted by PINGU
at 2009年05月10日 14:37

イチバン下のロゴスのコンパクトキャンプベットの
Wild-1 Ver 持ってますよ。
なんだろ、ベージュっていうのかな、その地色に赤字のモデルです。
でも、案外出番が少ないし、
このタイプはワンタッチでたためないから
結構ジャマだったりします。
一時家で使用して重い綿布団(←大好きなもので♪)で毎晩寝てたら
腰が痛くなりました。
Wild-1 Ver 持ってますよ。
なんだろ、ベージュっていうのかな、その地色に赤字のモデルです。
でも、案外出番が少ないし、
このタイプはワンタッチでたためないから
結構ジャマだったりします。
一時家で使用して重い綿布団(←大好きなもので♪)で毎晩寝てたら
腰が痛くなりました。
Posted by wellcomes
at 2009年05月10日 18:15

ロゴスのコンパクトキャンプベット、家族分用意しましたが、未だ未使用。
家では去年の夏、自分のベットとして大活躍しました。
夫婦の温度差ってやつでね・・・
(エアコンの設定温度が嫁は高すぎで)
家では去年の夏、自分のベットとして大活躍しました。
夫婦の温度差ってやつでね・・・
(エアコンの設定温度が嫁は高すぎで)
Posted by プレーリーパパ
at 2009年05月10日 21:18

>mayupapaさん@タイトル未定?w
第三のホムセンメーカー???
よくわかんないけど、そのお値段は魅力的ですねぇ。
欲しいなら買っちゃえば?(どっちだよ
でも、コットって畳んでも結構容積食いそうだから、悩みどころですよねー。
夏はホントに涼しげですよコレ
去年から狙っていたんですよね。来夏買おう、と。
で、キャンプレポは?
第三のホムセンメーカー???
よくわかんないけど、そのお値段は魅力的ですねぇ。
欲しいなら買っちゃえば?(どっちだよ
でも、コットって畳んでも結構容積食いそうだから、悩みどころですよねー。
夏はホントに涼しげですよコレ
去年から狙っていたんですよね。来夏買おう、と。
で、キャンプレポは?
Posted by マスヲ。
at 2009年05月10日 21:43

>336DXさん@耐用荷重も気になります
なんか贅沢スタイルですよね。タープでコット寝。
マスヲ。家のスパルタンキャンプにはあまり似合わないかwww
最近はちょっとお気楽ベクトルなので、こんなのもいいのかな、なんて。
336家はねぇ、こゆのを広げると・・・物置になる公算大w
でも夏のキャンプって、なんでオヤジだけがテントから放り出される傾向になるのでしょう。
なんか贅沢スタイルですよね。タープでコット寝。
マスヲ。家のスパルタンキャンプにはあまり似合わないかwww
最近はちょっとお気楽ベクトルなので、こんなのもいいのかな、なんて。
336家はねぇ、こゆのを広げると・・・物置になる公算大w
でも夏のキャンプって、なんでオヤジだけがテントから放り出される傾向になるのでしょう。
Posted by マスヲ。
at 2009年05月10日 21:43

>PINGUさん@ローカル局デビュー、おめでとうございます
WILD-1オリジナル、なんだか評判イイんですよねー。
やっぱ縫製の差ですか・・・こういう縫製は、お針子さんの苦労を思うと(´;ω;`)ウッ…
ワンタッチっていうと、収束型のやつですかね。
ササッと広げられるってのも大事ですよね。
WILD-1オリジナル、なんだか評判イイんですよねー。
やっぱ縫製の差ですか・・・こういう縫製は、お針子さんの苦労を思うと(´;ω;`)ウッ…
ワンタッチっていうと、収束型のやつですかね。
ササッと広げられるってのも大事ですよね。
Posted by マスヲ。
at 2009年05月10日 21:43

>wellcomesさん@なにげにWILD-1各店を使い分け、ですもんね
おや、お持ちでしたかー。
安くていいんだけど、見れば見るほどセットに時間が掛かりそうですよねコレ
手間がかかるのは、なんだかキライじゃないからいいんだけど、
時間が無いときに手間がかかるのは・・・イラっとくるかもしれません。
布団、重くないとダメですか?ワタシも冬は、重い布団じゃないとダメですね。
なんか、こゆのって貧乏症なんでしょうかねw
おや、お持ちでしたかー。
安くていいんだけど、見れば見るほどセットに時間が掛かりそうですよねコレ
手間がかかるのは、なんだかキライじゃないからいいんだけど、
時間が無いときに手間がかかるのは・・・イラっとくるかもしれません。
布団、重くないとダメですか?ワタシも冬は、重い布団じゃないとダメですね。
なんか、こゆのって貧乏症なんでしょうかねw
Posted by マスヲ。
at 2009年05月10日 21:44

>プレーリーパパさん@モノポールが気になるお年頃
家族全員ぶんですか!?そりゃまた豪勢ですねぇ。
セットにも時間がかかりますなあ。一台、処分して差し上げましょうかwww
夫婦間の温度差・・・笑ってしまいマスタ
ウチはベッドは一緒ですが (/д\*)キャ 普段一緒に寝ないので
なんだかバランスが取れてる気がします・・・でもコレ微妙だな
いびきがウルサイと、逃げ出されるときもありますねぇ。
家族全員ぶんですか!?そりゃまた豪勢ですねぇ。
セットにも時間がかかりますなあ。一台、処分して差し上げましょうかwww
夫婦間の温度差・・・笑ってしまいマスタ
ウチはベッドは一緒ですが (/д\*)キャ 普段一緒に寝ないので
なんだかバランスが取れてる気がします・・・でもコレ微妙だな
いびきがウルサイと、逃げ出されるときもありますねぇ。
Posted by マスヲ。
at 2009年05月10日 21:44

こんばんは。
私は先日リ店でゲットしたコットを
すでにうっぱらっちゃいましたww
だって~~荷物多すぎて車載できないんだも~~ん><
マスヲさん。こんどはコットつくっちゃいますかww
楽しみ楽しみ(笑)
私は先日リ店でゲットしたコットを
すでにうっぱらっちゃいましたww
だって~~荷物多すぎて車載できないんだも~~ん><
マスヲさん。こんどはコットつくっちゃいますかww
楽しみ楽しみ(笑)
Posted by ゆきのじょ〜
at 2009年05月10日 23:55

>ゆきのじょ~さん@その「隠れキャラ部屋」を一度みせてください
流通早すぎwww
コットなんて、リ店で見たことないよ~。
土地柄、モノ持ちさんが多いんですかねぇ?
見栄っ張りが多いとか、よくいいません?(失礼
荷物が多いのはね、ズバリ!ランタンのせいです!
5人乗りのアノ車で車載できないのは、後方視界にこだわっているからってのもあるでしょうしね。
コットはさすがに作れませんよ~^^;
流通早すぎwww
コットなんて、リ店で見たことないよ~。
土地柄、モノ持ちさんが多いんですかねぇ?
見栄っ張りが多いとか、よくいいません?(失礼
荷物が多いのはね、ズバリ!ランタンのせいです!
5人乗りのアノ車で車載できないのは、後方視界にこだわっているからってのもあるでしょうしね。
コットはさすがに作れませんよ~^^;
Posted by マスヲ。 at 2009年05月11日 00:11
早速お邪魔します〜
ポップアップシェルターの欠点は、身長の高い方は長さが足りず使えません〜
多分、170cm位までの方が限界ですね。(^^)
それでは、今後とも宜しくお願い致します〜(^O^)/
ポップアップシェルターの欠点は、身長の高い方は長さが足りず使えません〜
多分、170cm位までの方が限界ですね。(^^)
それでは、今後とも宜しくお願い致します〜(^O^)/
Posted by camplog
at 2009年05月13日 21:57

>camplogさん@やはりアナタでしたね^^;
いらっしゃいませ。
camplogさんの物凄い装備群のなかでひときわ異彩を放ってますよねコレ
170cmですか・・・174cmのワタシじゃだめかなぁ・・・
使用時の193cmっていう外装サイズをアテにしてたんですけどね。
もうちょっと悩んでみますw
よかったらまたいらしてください~
いらっしゃいませ。
camplogさんの物凄い装備群のなかでひときわ異彩を放ってますよねコレ
170cmですか・・・174cmのワタシじゃだめかなぁ・・・
使用時の193cmっていう外装サイズをアテにしてたんですけどね。
もうちょっと悩んでみますw
よかったらまたいらしてください~
Posted by マスヲ。
at 2009年05月14日 12:49
