ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
朝な夕なキャストガレージで展開される 嗜癖的、且つ自慰的な手工業の記録・・・キャンプだのチャリだのクルマだの、いろいろ。

2009年05月28日

100スキ ハンドルカバー。

カバー キタ━━━ヽ( ゚∀゚)σ)`Д゚)・;'━━━!!!!!100スキ ハンドルカバー。
モニター応募していた100スキ用のレザーハンドルカバーが、さっき届きマスタ


100スキ ハンドルカバー。 桜 工務店 本革 100スキ ハンドルカバー
 革は3mm厚のサドルレザー。しっかりと蜜蝋を染み込ませた麻糸で手縫いで高強度に仕上げられています。
 滅多なことでは壊れることのない頑丈さと、使い込むほどに表情を変えてゆくのを愛でる愉しさ。
 今回は特別にモニター価格に乗っからせていただきました。メンテナンスオイルもつけてもらい~の。
 一般販売も控えているそうです。これは大ヒットの予感・・・(´∇`)ケッサク
 (商品には100スキ本体は含まれません) 
 
あ~・・・ごめんなさい。ナチュさんでは売ってません アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!! またイタズラしちゃった
コレ、欲しいアナタはコチラにて
オーナーメールで頼み込んで在庫/納期確認の上、お買い求めください♪ 







ツーマントルの時もそうだったけど、このヒト仕事が細かいよね~画像でみた以上に頑丈に縫ってあります。ワタシにゃこれは到底マネ出来ません。まるでプロの仕事ですコレ 
桜の刻印も、「刑務所からのハガキ」みたいでъ(゚Д゚)グッジョブ!! 
今回はメンテオイルもつけてもらいました。ステッカーもくれた♪
メンテ方法はとても詳しい解説も付いてますー。


ダイソーの100スキ(200スキ)に装着。
かなり固い手応え。熱してから挿入するのはムリそうですね。
その分、振り回しても抜け落ちるようなことはないでしょう。
とりあえず、ウチにあった「売り物」で記念撮影w
持ったときのシックリ加減にこだわった作り。表と裏で革の大きさ変えてるんだって。
もっと値段が高くても欲しいヒトは多いと思うよ~?
表と裏で革の大きさを変えて製作してあるこだわり仕様。なるほどこのカーブは納得デス
さてさて、シェイクダウンはナニを作ろうかな~
すっごい楽しみです~





【シェイクダウンのお料理レポ】に続く ・・・と思う^^;




べっ 別に 一日一回クリックしてほしいわけじゃ ないんだからねっ!

同じカテゴリー(調理器具)の記事画像
簡単チェケラ。
クッカー御一行様。
お庭デイキャン。
エロスの話。
職業、パティシエ。前世はね。
バウってみた。
同じカテゴリー(調理器具)の記事
 簡単チェケラ。 (2011-10-19 09:08)
 クッカー御一行様。 (2009-06-13 00:14)
 お庭デイキャン。 (2009-01-09 06:28)
 エロスの話。 (2008-12-12 12:43)
 職業、パティシエ。前世はね。 (2008-11-09 20:49)
 バウってみた。 (2008-09-26 17:42)

この記事へのコメント
はじめましてー

自作好きの私としてはたまりませんねー
人にあげるとか売るなんてレベル  すごいですねー
さっそく yuturumにポチットな・・・(笑)
ところで 焦がしました?
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年05月28日 15:12
こんにちは!


う〜ん、、、自作とは思えないほどのカバーですね〜

使い込むとほど渋味が増していくんでしょうネ(o^-')b


おっと、、、そろそろ積込みの時間だ……
Posted by hayatoo at 2009年05月28日 17:32
こりゃーいい感じですね。

2つほど注文メールだそうかな・・・

やばい!凄い欲しくなってきた

で、俺が注文した場合、マスヲ。さんは何%?(笑
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年05月28日 19:23
こんばんは(^。^)

本日はご訪問頂きありがとうございました!

なかなかのモニターぶり、参考になります(^v^)
私も、もうちょいモニターとしての感想やら書けば良かったかな(^^;

って、アフィリ5%付くの?(爆)

こう言うノリ。。。実は好きなんです♪
Posted by チーズチーズ at 2009年05月28日 20:31
こんばんは^^

ユチュラム笑いました!
グッジョブですwww

この度はモニター募集にご応募頂き
本当にありがとうございましたm(_ _)m
ガンガン使い込んでマスヲ。さん色に
染め上げて下さいね☆

趣味の延長なので、儲け考えてないのに
5%はきついですよ~~(泣)
勘弁してくださいまし~~><
でも、たっくさん注文とってくれたら
何か考えます(笑)
Posted by ゆきのじょ〜 at 2009年05月28日 20:51
>なかむさしさん@やっと見つけマスタ (´∀`)ノ

いらっしゃいませ。よろしくお願いします。

あんなの作っちゃうのって、やっぱゴイス~ですよね~
ちゃんとした技術に裏打ちされてるので、「職人級」と言っておきましょうか。
前回の取り引きもあったんで、仕上がりに不安は全くありませんでしたよ。
モニター価格っていうか、あれは単なる爆安セールですね (∩´∀`)∩ワーイ

実は忙しくて、まだ使ってないんですよ~
IHヒーターなので、シェイクダウンにはバーナー出して来ないとダメで(ノω=;)

今後ともよろしくお願いしますね (´∀`)ノ
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年05月29日 09:26
>hayatooさん@今頃はオッパイの夢を見ながら、酔いに酔っていることでしょう

皮革製品って、やっぱり使い込む程に味が出てくるというか、
スゴ味が増すというか、年の功というか。
合成皮革とは全然違う、なんというか存在感・・・佇まいがイイですよ。

出張中、PCの練習も頑張って~ (σ゚∀゚σ)⌒♪
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年05月29日 09:26
>プレーリーパパさん@悩める30代 ガンガレ(゚∀゚)ノ

うへへへへへ♪ ホスイでしょ?ホスイでしょ?
これはホントにイイ品ですよ。
製作者は自作・・・っていうけど、自作レベルじゃないですからホント
独学なりに、ちゃんと研究されてます。商売にすればいいのにねぇ。

え?ご注文ですか?
いまはオープンフェア中なんで、10%くらいかなw
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年05月29日 09:27
>チーズさん@本家初期の100スキなんですね

いらっしゃいませ!

いやぁ、モニターっていうからには思ったことをツラツラと
思ったままに書いちゃったほうがいいのかなと思って。
製作者も、モニター記事を読んだ皆さんの反応を気にしてるみたいだし!(*´艸`*)

今回のモニター公募も、勢いで言い出したら実現したから
アフィリも言えば実現するかも・・・(σ゚∀゚σ)⌒♪言うゾネス

またよろしくお願いします~
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年05月29日 09:27
>ゆきのじょ~さん@アクセス数上がった?www

テキトーに悪戯プリントスクリーンしてたら、結構愉しくなってきてw
ご笑納くださいなー。

100スキ、使うのはイイんだけど、素手で対応できないのがチョイイラだったんですよね。
100均の鍋敷をばらしてカバーを作ろうかとは思ってたんですが、
耐熱って程の内容じゃないし・・・考えあぐねてたんですよね。
まだ熱には晒してないんですが、かなり期待してますよ。
期待以上のイイモノをありがとうございました。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年05月29日 09:28
いいなぁ…ウチはちびパンだもんな~(^_^;)
ちびパンも持ち手が熱くなるんですよ~!でもコレは作れないな…(^_^;)
レザークラフトも勉強でもしようかな…。
ユチュラム…笑いましたワ…(*≧m≦*)ププッ
ゆきのじょ~さんもマスヲ。さんも芸が細かい!
Posted by 336DX336DX at 2009年05月30日 07:16
>336DXさん@ついに赤い魔物に手を出してしまいましたねぇ

あれ~得意のヤホオクチェックしてないんですか?
ちびパン用のハンドルカバー、売られてますよね。
あ~ぁ・・・また散財決定だよコレ 教えなきゃ良かったかwww

レザークラフトね、ちょっとやそっとの勉強じゃぁ、これはムリですよ。
ワタシは早々に諦めました~ 
実物見たら改めて、「諦めて良かった」と自信を持ちましたね。
今回のモニター価格じゃ実際問題、材料すら揃わないでしょうしね~

「ゆ」チュラム、愉しんでいただけたようで幸いですw
端末画面上だけでチクチク遊ぶのって、結構愉しいんですよね。
あんまりやると怒られそうだけど^^;
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年05月30日 07:40
キター(^^)
ゆきのじょ〜さん たいしたもんですよね
素晴らしい出来映えじゃないすか(^^)

東急ハンズで皮を見たんですが
3mm本革って すさまじい価格だって事初めてしりました(^-^;
これはものすごくお安いんじゃないかと(笑)

焼きまくってどんな感じに馴染むかなぁ
楽しみですね(^^)
Posted by PINGU at 2009年05月30日 10:58
>PINGUさん@「たまったもんじゃない」連呼にワラタ(*゚∀゚*)アヒャ

ホント、大したもんですよ。素人レベルじゃないですコレ
モニター価格ではもちろん、販売価格で考えても材料代にもなっていないんじゃないかと。
キット化してもらって手縫いは自分でやれたらもっと愉しいかなとも思うんですが、
単純そうに見えて、細かな技が必要な気がしますし。
完成品を見てしまった今となっては少なくとも、
革から素材として揃えて何かしようとはとても思えませんねー。
いい買い物が出来たと思います。

シェイクダウンもさっさとしたいんですが、明日も延期された運動会で忙しく^^;
Posted by マスヲ。 at 2009年05月30日 18:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100スキ ハンドルカバー。
    コメント(14)