2009年06月26日
自作シェルフ 再び。

前記事でクーラースタンドを製作するとかしないとかグダグダと言ったまま数日。
雨だとなんだかやる気も起きないコッテス
でも、いい加減に製作に入らないとなんだかストレスも溜まるしさ。
で、先日、仕事帰りにふと思いついて、大雨の中なのにシナベニヤを買ってキマスタ
よい子のみんなは、こんな積み方しないでくださいね^^; 左方視界ゼロね
夜勤明けのワタシに優しいAM6:30開店のプロ館。
早朝サービスの無料ホットコーヒーがなんだか嬉しい♪

さて今回、シェルフ製作なんだけど。シナベニヤの直線切りは久々。
前回の初シェルフ製作は全くの手探りで、木口の末端処理にはこんなことやってました。
あのころは若かったなぁwww
いまは半年だけおじさんになったので、ちょっとラクをしてみようかと。
こんなモノ買って見ました。安物だよ。980円。
カンナといえども、刃はカッターの刃。まぁ、ソッコーで黒刃に換えたけどね。
石膏ボードやベニヤ板など、比較的柔らかい板の面取り道具です。

使い方としては、こうやってナナメ45°に当てて シューッと軽く引くだけで
おおおお!HOW繊細!

刃の出具合を微調整しつつ、慎重に作業すれば、だれでもこんなプロっぽいカンナ屑がw
面取りの深さも自由自在。これはイイ道具を手に入れました。
直線切りだけならトリマーは要らないようです。「まだ」ねwww
ま、面取りだけじゃヤッパリちょっと尖っているから、多少はペーパー掛けたりして均して
アラいつの間にこんな長い蝶番が
シェルフなのに折りたたみ!?
アラヤダこれは一体どういう・・・
早朝サービスの無料ホットコーヒーがなんだか嬉しい♪

さて今回、シェルフ製作なんだけど。シナベニヤの直線切りは久々。
前回の初シェルフ製作は全くの手探りで、木口の末端処理にはこんなことやってました。


あのころは若かったなぁwww
いまは半年だけおじさんになったので、ちょっとラクをしてみようかと。
こんなモノ買って見ました。安物だよ。980円。

カンナといえども、刃はカッターの刃。まぁ、ソッコーで黒刃に換えたけどね。
石膏ボードやベニヤ板など、比較的柔らかい板の面取り道具です。


使い方としては、こうやってナナメ45°に当てて シューッと軽く引くだけで

おおおお!HOW繊細!

刃の出具合を微調整しつつ、慎重に作業すれば、だれでもこんなプロっぽいカンナ屑がw
面取りの深さも自由自在。これはイイ道具を手に入れました。


直線切りだけならトリマーは要らないようです。「まだ」ねwww
ま、面取りだけじゃヤッパリちょっと尖っているから、多少はペーパー掛けたりして均して

アラいつの間にこんな長い蝶番が

シェルフなのに折りたたみ!?
アラヤダこれは一体どういう・・・
【続きはコチラなのだ (ΦωΦ)フフフ…】
その色が肝要。
似鳥にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。
今は昔、竹トレの翁といふ者ありけり。
ある膿フレームを掴まされたんです。
不細工も細工のうちなのか。
いつも小銭だけなんだけどね。
似鳥にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。
今は昔、竹トレの翁といふ者ありけり。
ある膿フレームを掴まされたんです。
不細工も細工のうちなのか。
いつも小銭だけなんだけどね。
Posted by マスヲ。 at 16:41│Comments(21)
│自作キャンプ道具
この記事へのコメント
こんちはー
ほうほう、これはナイスアイテムを入手されましたね。
早速私も探してみますよ(笑)
続きが楽しみですー!
ほうほう、これはナイスアイテムを入手されましたね。
早速私も探してみますよ(笑)
続きが楽しみですー!
Posted by dreameggs
at 2009年06月26日 17:52

ロング蝶番にクリアランスが確保されていますな(^^)
脚が収納タイプ???
まさかのワンアクションか!!??
このカンナ大活躍ですよねぇ(^^)
我が家のは刃留めがプラざんすよ(笑)
いいなぁコレ
脚が収納タイプ???
まさかのワンアクションか!!??
このカンナ大活躍ですよねぇ(^^)
我が家のは刃留めがプラざんすよ(笑)
いいなぁコレ
Posted by PINGU at 2009年06月26日 17:52
こんいちはぁ~。
『角落としカンナ』イイですね~ヤスイノガ!!!
ワタシも探してこよう(^^)b
『角落としカンナ』イイですね~ヤスイノガ!!!
ワタシも探してこよう(^^)b
Posted by gu〜ri
at 2009年06月26日 18:02

こんちは
前回の角取りとは明らかに違いますね!
もう完成しているんでしょうが続き待っています。
前回の角取りとは明らかに違いますね!
もう完成しているんでしょうが続き待っています。
Posted by プレーリーパパ
at 2009年06月26日 18:24

いつもすいません(笑)
今度は何を奉納(爆)
今度は何を奉納(爆)
Posted by ぶる at 2009年06月26日 18:47
面取り作業の良い商品を入手しましたね!
ちょっとしたアイテムでも
作業がはかどりそうですね。
出来上がりに期待!楽しみです。
ちょっとしたアイテムでも
作業がはかどりそうですね。
出来上がりに期待!楽しみです。
Posted by mayupapa at 2009年06月26日 18:47
「ボードカンナ」ですかぁ…いいなぁソレ!知らなかったワ〜(*^^*)
私の場合、面取りはいきなりサンダーバードだから、かなりアバウトなんですよね…(^_^;)
プロ館のコーシーも飲みたいし、局部震度障害防止のために1個買うか…(笑)
コーシーのサービスは何時まで?
私の場合、面取りはいきなりサンダーバードだから、かなりアバウトなんですよね…(^_^;)
プロ館のコーシーも飲みたいし、局部震度障害防止のために1個買うか…(笑)
コーシーのサービスは何時まで?
Posted by 336DX at 2009年06月26日 21:45
「振動障害」デスタ…スゥンズレイスマスタ(^_^;)
Posted by 336DX at 2009年06月26日 21:50
こんばんは!
このカンナは、少しホッとできる道具ですね。
丸ノコや差し金が登場していた以前の記事は、大工さんみたいです。
丸ノコの迫力は、恐怖すら感じますから。
カッターの刃みたいな標準品を、さっそく変えてしまうのも、やっぱり玄人?
しかし、よく見つけてくるものですね~(笑)
便利そうです。
次の記事、お待ちしてます。
このカンナは、少しホッとできる道具ですね。
丸ノコや差し金が登場していた以前の記事は、大工さんみたいです。
丸ノコの迫力は、恐怖すら感じますから。
カッターの刃みたいな標準品を、さっそく変えてしまうのも、やっぱり玄人?
しかし、よく見つけてくるものですね~(笑)
便利そうです。
次の記事、お待ちしてます。
Posted by ダイ。 at 2009年06月26日 22:23
こんばぁんは~
いいお道具に巡り逢いましたね
自作って結構お金かかりますねー
でも やめられないんですよねー
いいお道具に巡り逢いましたね
自作って結構お金かかりますねー
でも やめられないんですよねー
Posted by なかむさし
at 2009年06月26日 22:59

こんにちは!
僕が持っている電動工具はインパクトドライバー位、、、まずは工具を揃えないといけませんネ〜(^_^;
先日ホムセンに行って、天板を物色してきましたが、なんかイマイチでしたネ(^_^;
別のホムセンで探さないと……
僕が持っている電動工具はインパクトドライバー位、、、まずは工具を揃えないといけませんネ〜(^_^;
先日ホムセンに行って、天板を物色してきましたが、なんかイマイチでしたネ(^_^;
別のホムセンで探さないと……
Posted by hayatoo at 2009年06月27日 16:51
>dreameggsさん @ ポイント還元って、魅惑の響きを擁してますよね
亀レスごめんなさい。
さらに続きなんて、全くショボいんで ガタガタ((゚Д゚))ガタガタ
ええ?まだシェルフ作るんですか?www
でも、完成してしばらくすると、また作りたくなる感じ、しますよね。
小技の効いたハンドツールって、いくつあってもワクワクします。
亀レスごめんなさい。
さらに続きなんて、全くショボいんで ガタガタ((゚Д゚))ガタガタ
ええ?まだシェルフ作るんですか?www
でも、完成してしばらくすると、また作りたくなる感じ、しますよね。
小技の効いたハンドツールって、いくつあってもワクワクします。
Posted by マスヲ。
at 2009年06月28日 09:17

>PINGUさん @ ピンハネの幅もイロイロありますw
亀レスごめんなさい。
おお!やはり持ってますねコレ?そうだろうなとは思ってましたが。
ホンモノのカンナを買おうかなと売り場をプラプラしてるときに出会いました。
売り場で一番安かったのがコイツでしたよ。
蝶番モノの自作を経験されてると、ヤハリ見るトコが違いますなーw
ユニのUFテーブルを引き合いに出されているのかな。ワンアクションロング?
ヒンジ部分のクリアランスのとり方は参考にしてます。
このくらいの高さのほうが強度が稼げるのかなと。
亀レスごめんなさい。
おお!やはり持ってますねコレ?そうだろうなとは思ってましたが。
ホンモノのカンナを買おうかなと売り場をプラプラしてるときに出会いました。
売り場で一番安かったのがコイツでしたよ。
蝶番モノの自作を経験されてると、ヤハリ見るトコが違いますなーw
ユニのUFテーブルを引き合いに出されているのかな。ワンアクションロング?
ヒンジ部分のクリアランスのとり方は参考にしてます。
このくらいの高さのほうが強度が稼げるのかなと。
Posted by マスヲ。
at 2009年06月28日 09:18

>gu~riさん @ これからの季節はコット寝、いいですよねぇ
亀レスごめんなさい。
安いトコロにご賛同、ありがとうございます!それが一番のポイントですw
gu~riさんのようにしょっちゅう製作されている方なら、
あの地味な面取りの苦労はわかっていただけると思います。
均一にするのがナカナカ面倒なんですよね~
これならカンナ屑も繋がって出てくるし、屋内製作にもピターリ
竹集成材も、たぶんイケると思いますよ。
亀レスごめんなさい。
安いトコロにご賛同、ありがとうございます!それが一番のポイントですw
gu~riさんのようにしょっちゅう製作されている方なら、
あの地味な面取りの苦労はわかっていただけると思います。
均一にするのがナカナカ面倒なんですよね~
これならカンナ屑も繋がって出てくるし、屋内製作にもピターリ
竹集成材も、たぶんイケると思いますよ。
Posted by マスヲ。
at 2009年06月28日 09:18

>プレーリーパパさん @ 関東と上越じゃ、海水浴人口も桁が違いますからねぇ^^;
亀レスごめんなさい。
そうなんですよ。
前回の末端処理は、アレを処理って呼んでいいのかもわかりませんが^^;
強引なのもさることながら、指切断の危険もカナリあって。
低速で切削してると、だんだん部材が焦げてきたりするし、イイコト無しで。
続き?う~ん・・・あまり期待しないでくださいな~
亀レスごめんなさい。
そうなんですよ。
前回の末端処理は、アレを処理って呼んでいいのかもわかりませんが^^;
強引なのもさることながら、指切断の危険もカナリあって。
低速で切削してると、だんだん部材が焦げてきたりするし、イイコト無しで。
続き?う~ん・・・あまり期待しないでくださいな~
Posted by マスヲ。
at 2009年06月28日 09:18

>ぶるさん @ 「今月おっぱい」ってアナタ・・・(゚∀゚ ;)タラー
亀レスごめんなさい。
何もしていないのに、文字情報だけで恐縮がられるのもオカシイですねぇ。
あ、また待ちうけ画面奉納でOKってことか ∑d(゚∀゚d)オゥィェ!!
亀レスごめんなさい。
何もしていないのに、文字情報だけで恐縮がられるのもオカシイですねぇ。
あ、また待ちうけ画面奉納でOKってことか ∑d(゚∀゚d)オゥィェ!!
Posted by マスヲ。
at 2009年06月28日 09:19

>mayupapaさん @ 「笑える安さ」が笑えた
亀レスごめんなさい。
これはイイです!最近のお気に入り工具の五指に入ります。
オススメですよ・・・って、こんな自作しないかw
出来上がりマスタってレポすると・・・燃やしに来るヒトいるからなぁw
亀レスごめんなさい。
これはイイです!最近のお気に入り工具の五指に入ります。
オススメですよ・・・って、こんな自作しないかw
出来上がりマスタってレポすると・・・燃やしに来るヒトいるからなぁw
Posted by マスヲ。
at 2009年06月28日 09:19

>336DXさん @ 珈琲好きなら、水出しはオススメです。
亀レスごめんなさい。
ハリオの水出しポットは安いですよ。ニトリにも1,000円以内で売っていたな、確か。
電動サンダーで面取りでもいいんでしょうけど。音も粉塵も出るしね~
ウチなんか丸ノコでもグラインダーでももう苦情は来ませんけど。
もう諦められてるのかとwww
コーシーは確か9時までだったと。
早朝に来るの?コーシーの為に?
サスガは手負いの高機動戦士@振動には弱い
亀レスごめんなさい。
ハリオの水出しポットは安いですよ。ニトリにも1,000円以内で売っていたな、確か。
電動サンダーで面取りでもいいんでしょうけど。音も粉塵も出るしね~
ウチなんか丸ノコでもグラインダーでももう苦情は来ませんけど。
もう諦められてるのかとwww
コーシーは確か9時までだったと。
早朝に来るの?コーシーの為に?
サスガは手負いの高機動戦士@振動には弱い
Posted by マスヲ。
at 2009年06月28日 09:19

>ダイ。さん @ ホントに毎週出撃されてるんですね ヒェー(゚ロ゚ノ)ノ
亀レスごめんなさい。
道具が威圧感出してましたか?まぁ持ち主は温厚なんですがね(ソコッ!笑うな
仕事でもMY工具箱を現場に持ち出すんですけど、
「家建てにいくのか?」って揶揄されることもありました (。-з-)チキショ
カッター刃は「黒刃」しか使わないって決めてるんです。
このへんは確かにコダワリですね~。
でも、「ペグはソリステ」って決めてるヒトがいるのと同じ感覚ですよ。
ホムセン巡礼は趣味です。嗜癖です。しないとイライラします。
売り場の工具を眺めて、どんなモノが造れるかを妄想しますから。
工具が使いたくて作品を構想するのも全然アリですワタシ。すっかり変態?
亀レスごめんなさい。
道具が威圧感出してましたか?まぁ持ち主は温厚なんですがね(ソコッ!笑うな
仕事でもMY工具箱を現場に持ち出すんですけど、
「家建てにいくのか?」って揶揄されることもありました (。-з-)チキショ
カッター刃は「黒刃」しか使わないって決めてるんです。
このへんは確かにコダワリですね~。
でも、「ペグはソリステ」って決めてるヒトがいるのと同じ感覚ですよ。
ホムセン巡礼は趣味です。嗜癖です。しないとイライラします。
売り場の工具を眺めて、どんなモノが造れるかを妄想しますから。
工具が使いたくて作品を構想するのも全然アリですワタシ。すっかり変態?
Posted by マスヲ。
at 2009年06月28日 09:20

>なかむさしさん @ 実はキャンプ自体より、製作のほうがスキですからねワタシ
亀レスごめんなさい。
確かに製作にはカネ掛かりますね。
極力、100均で済ませるようにはしてるんですけど、
今回のように重量物を載せる想定だと、あんまり部材をケチってもアレですし。
何回かやってくると、今まで目を瞑ってきた細かい仕上げにもこだわりたくなるんですよね。
自作品は「これ、幾らするの?」って訊かれるレベルにまで
目標点を設定して仕上げるのが愉しいですから。やめられませんね。
亀レスごめんなさい。
確かに製作にはカネ掛かりますね。
極力、100均で済ませるようにはしてるんですけど、
今回のように重量物を載せる想定だと、あんまり部材をケチってもアレですし。
何回かやってくると、今まで目を瞑ってきた細かい仕上げにもこだわりたくなるんですよね。
自作品は「これ、幾らするの?」って訊かれるレベルにまで
目標点を設定して仕上げるのが愉しいですから。やめられませんね。
Posted by マスヲ。
at 2009年06月28日 09:20

>hayatooさん @ ぼちぼちウチのエリアを侵犯ですか
亀レスごめんなさい。
電動インパクトはとても大事です。
あの仕事を手動でやったら日が暮れるどころの騒ぎじゃないですよ。
大抵のハンドツールは100均で賄えます。自作の木工くらいならドリル刃だって充分なレベルです。
このシュラフ程度の天板なら、ノコギリで普通に出来ますしね。
こんなカンナなんて、要らないよって言ったら確かに要りませんし。
自作の天板テーブルで摂る食事は、思った以上に格別ですよ~ ( ´∀`)b
どげんかせんといかん!
亀レスごめんなさい。
電動インパクトはとても大事です。
あの仕事を手動でやったら日が暮れるどころの騒ぎじゃないですよ。
大抵のハンドツールは100均で賄えます。自作の木工くらいならドリル刃だって充分なレベルです。
このシュラフ程度の天板なら、ノコギリで普通に出来ますしね。
こんなカンナなんて、要らないよって言ったら確かに要りませんし。
自作の天板テーブルで摂る食事は、思った以上に格別ですよ~ ( ´∀`)b
どげんかせんといかん!
Posted by マスヲ。
at 2009年06月28日 09:20
