ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
朝な夕なキャストガレージで展開される 嗜癖的、且つ自慰的な手工業の記録・・・キャンプだのチャリだのクルマだの、いろいろ。

2009年05月13日

キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日

キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日栃木サンタレポ、最終回ですよ!(毎回謳い文句が変わるのは気のせい
頑張って最後!締めましょう!もういい加減、ダラダラレポはツマラナイしね。

毎朝、目が覚めると雨が降っていないかどうかが真っ先に気になって。
なんだ~まだ降らないじゃん~ 良純のバカ~
降らないのは助かるけどさぁ、こうも予報が外れまくると、ちょっとねぇ (*`З´)ブ~
完全雨撤収を覚悟で、夕べは寝る前にキッチンテーブルやらいろいろ片付けたのに。
おかげで今朝の熱源は武井クンだけさ~

とりあえず、リキシールマグでコーシー飲むべ~

【キャンプ日誌  初日編はコチラ
【キャンプ日誌 2日目編はコチラ
OXO リキシール マグ (グレー)
おおっと!ついにアマゾンリンクをナチュラム風にしてしまいマスタ このド素人がw
サーモス程の保温/保冷能力はないけど、ちょっとした買い物のときとか、
クルマに持ち込んで便利な携帯マグです。缶コーヒーとか高いもんね。
洗うのにちょっとだけコツがいるけど、お気に入りですコレ
外装色によって値段が違うのはどういう戦略なんだろね。


キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットgrande
これを買ったせいで、ダイソー製コーヒーバネット使用を卒業。
自宅でもハリオの一つ穴タイプにコーヒー環境を統一です。
ガス抜きの構造だとか、理論は詳しくはよくわからないけど、
100円の3つ穴ドリッパーとは格段に味が変わったのは正直驚きました。



キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日ま、商売もこの辺にいたしましてw  レポらしくいきましょう。
とはいえ雨撤収を覚悟していた最終日、サクッと片付けて渋滞逃げて帰るだけ・・・と思っていたのでね。
大してレポになるようなこともなく ('I') ん~

とりあえず、↑キャンプ場全体の図を・・・見づらいけど、大きくなるから許して。120万画素で頑張ったのよ


じゃぁ、お道具紹介しながら・・・
熱源がコレしかないので、暖をとりながらトーストを焼く図。
キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日
100均トリオ。武井でトーストを焼くための投資が315円。
園芸鉢のスタンドと金網バラシて作ったインチキ五徳と足付き網の3点セット。
この距離感でコンガリ焼いてくれる武井君って^^;

彼の本来のスタンスは、「朝はトーストとヨーグルト」なのです。
なぜかここ数日は写真ばっかり撮られるぞ!(*`З´)
今日はチーズも乗っていて早く食べたいのになかなか食べられなくて不機嫌そう スマン(ノ∀`;)
キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日


なんか、今回はアマゾンのリンクも覚えて調子に乗ってきたから、お道具紹介の日にしよう!
撤収日って、あんまりネタないよね^^; キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日

キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日 【Alpine Design】ツーリングドームNEO 
ご存知(え?知らない?)アリクイ君。スポーツオーソリティー専売ブランド、アルパインデザインのソロテント。
ウチではお子とのDuoキャンでも使ってますが、ちょっと狭いかな^^; 
幕の質はコールマンと同等、ポールはジュラルミン、そしてお値段激安!売れてない理由は、きっとタダのコマーシャル不足ですね。みんなとカブらないから、ワタシとしては気分よく使ってますが ∑d(゚∀゚d)オゥィェ!!






キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日そして、待ち受けサイズの資料をこういうトコにポイと置いておくワタシ。
近日中に、待ち受けサイズが変わる!?・・・かもしれないけどね (〃艸〃)ムフッ




ストーブがあると安心、という情報を元にご出陣戴いた武井君。
購入時からの構想だったんだけど、暖房としてだけなんてとても勿体無くてー。通年で働いてもらう予定ですウチでは。
だって灯油って安いんだよー。ホワイトガソリンが安価な燃料、だなんてワタシには到底思えません。
そんなんだからガス缶使うヒトはとってもとってもブルジョワジーに見えてしまう・・・
ま、それはそれ、それぞれの価値観なのかなぁ。キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日
キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日武井バーナー 301Aセット
確かに高い買い物でしたが、面倒な道具を愛でることに関しては無駄に自信のある私にピッタリでした。ポンピングが面倒だなとか、液体燃料の管理がどうとか、音がうるさいとか・・・手間がかかるからこそ好きなんです。手間がかからない道具は、ハッキリ言って好きじゃないんですねワタシ。

とはいえ、10ℓ以上の灯油ポリタンクを現場まで持ち込むのも結構な手間と容積。数時間毎に火を止め給油し、ポンピングしてプレヒート・・・ストイックなトコもお気に入りなんだけど、レインボーの淡々とした仕事ぶりと比較しちゃうと、ちょっとアレです。ってことで・・・

キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日武井バーナー 6Lタンク 組
イヤ、買ってないって!妄想が暴走してるだけさぁ。
その前にバイフロスト債を・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
ソロで一泊なら、8リットル弱あれば充分足りるのではないかと、ね。
灯油タンクを持ち込まなくていいのは大きいかと。
ああ・・・次の冬までに買っちまいそうな勢いだ・・・





キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日
キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日コールマン ハンギングドライネット
こんなのさー・・・ってバカにしてました最初。
使ってみたらバカにできなくなったんだけどw
毎回、食器棚代わりで便利です。
かなり小さく畳めるし、ケースつき。



キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日コールマン ポール用ランタンハンガー
最初に買ったランタンハンガー。
分解できるけど、そのメリットは少ないですコレ
他社製のほうが、いいなぁ。
でももったいないから、このネット専用ですわ。



キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日ニューバウルー サンドイッチトースター ダブル 
ナチュさんでは取り扱いがありませんねぇ。残念です。
ワタシもココで買いました。「鍋屋」さんです。
最安だし、お店の対応もメチャ早かった!
コイツの購入記はコチラ。野外調理記はコチラ



コレの商品リンクはナイなぁ^^; 「包丁ケース」ってウチでは検索上位なんだけどね。
キッチンテーブルのこの下段で開けっ放しがすっかり定位置になりましたー
キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日
今回、弱虫なマスヲ。はレインボーまで持ち出しました (ノω=;)
もう「・・・っていうか寒いし・・・」とか絶対言われたくなかったんでね。
ま、そのための荷室拡充だったわけでもありますが
キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日TOYOTOMI 対流形石油ストーブ ML-25B
結論としては・・・
レインボーは要らなかったなぁ。
この辺では。奥日光では必要だったらしいじゃないですか?監督?
同じ栃木でも、山側とこの辺じゃ、だいぶ違うんですねぇ。
勉強になります。

ウチの虹君はちょっと古くてML-25です。現行モデルと違うのは何なのか?結構調べたんですが・・・実質、形式名が違うぐらいで、素人レベルにはわからないくらいの部位が変更されてるとかされてないとか。それならば!と部屋で使うのを見越して旧型色のものを落札シマスタ(´∇`)ノ 子供でも扱えるし、なにより家でも安心して使えます。ファンヒーターの風が好きじゃない方にもオススメ。




おおっ!すまぬ!ボケてしまったではないかっ
キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日
ほんとに君ら、ブラブラするのが好きねー。





オマケ。


現地でたけのこご飯に使ったのは丸々一本。
もう一本は無加工で持ち帰り、家で茹でて鶏肉と煮付けにしてもらいマスタ
キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日   
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
たけのこ好きになったかも。えへ



オマケ 2

なんとなく撮ってみた自分撮り一枚。
キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日 
静かなときに、また来たいね。
クリスマスはね・・・来たいけど、スタッドレス買わないとさ …(;´Д`)ウウッ…    



べっ 別に 一日一回クリックしてほしいわけじゃ ないんだからねっ!

同じカテゴリー(キャンプ日誌)の記事画像
尻尾の道は長く険しい。
今年のダラダラはコレです。
張りたいだけ、燃やしたいだけ。
ポイントTSRにて。
河原招集。
信玄餅ソフト! …ついでにキャンプ(´・ω・)
同じカテゴリー(キャンプ日誌)の記事
 尻尾の道は長く険しい。 (2013-11-22 05:24)
 今年のダラダラはコレです。 (2013-09-18 14:24)
 張りたいだけ、燃やしたいだけ。 (2013-09-13 13:56)
 ポイントTSRにて。 (2013-02-22 11:42)
 河原招集。 (2012-11-14 14:09)
 信玄餅ソフト! …ついでにキャンプ(´・ω・) (2012-09-04 18:46)

この記事へのコメント
そろそろ200万画素お願いします(笑)
アリクイ君 ほんとにノーズが長いですねぇ
もっとレポ見かけそうだけどなぁ
欲しいなぁ(笑)

クリスマスに来るのがベストなキャンプ場だよね!
雪はそんなにないと思いますよ
サンタのカッコしてきてね(笑)
Posted by PINGU at 2009年05月13日 17:41
>PINGUさん@パケツ職人

そろそろ、ですよね^^; 
このブログ、信じられないかもしれないですけど、ほとんど全部携帯のみでやってます(知ってるか
それも、さっき調べたら有効画素数120万画素だそうで。えへ 903ですからねぇ (;´д`)トホホ…

ホント無駄に鼻っ柱が長いんですー。いかに長くても、靴置き場にしかならないですが。
特徴あるスタイルで、気に入っていますよ。
隠れオーナーとか・・・変なテントだからホントにいないのかもw

IC降りてから、結構走るんですよねーココ。非金属チェーンでも買ってみるか今年は。
ここでサンタのカッコしたら、スタッフに間違われるでしょうがっ!
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年05月13日 17:55
こんばんはぁ~。

アリクイ君の骨はジュラなんですね~
チョット見直しました~(^^)b

包丁ケースに『コテ』が・・・
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年05月13日 23:31
タケノコ好きのマスヲ。さん、こんばんは。
サンダルの季節がきましたね~(^_^)v
携帯写真をアップする時は300万画素で撮ってますよ。
レインボーのすのこは自作じゃないですよね?アラジンのすのこはビバ!と~ちゃんで買ったんですが…もしや…??
今年の冬までには武井君がホスィ~んだけど、やっぱり301だと6Lタンクが必要なのかな~?501にしようかな~(;´д`)
Posted by 336DX336DX at 2009年05月13日 23:58
そうなんですよ…CB缶はすぐなくなっちゃって…
この2泊3日で7本くらい消費…しかもウニのプレミアのヤツを…

なぜCB缶かというと、
「白ガスのランタンは長時間の使用では
途中で暗くなるから、追加でポンピングするようだよ。
でも、夜そうなるころにはアナタは酔っぱらってるだろうから
まともにポンピングできないどころか
多分大ヤケドすると思うから、CB缶にしときなさい」
とキャンプ最初の頃にアドバイスされたため
最初からCB缶なのであります。

あと燃料抜くのがめんどいね、白ガス。

まあドロップダウンはどうしても避けられない課題ですがね…CB缶。
Posted by well…いやCB缶&野球大好き at 2009年05月14日 00:17
>gu~riさん@そこに食いつかれるとは^^;

そーなんですよー。ジュラルミン♪
これが初めてのジュラルミンポールだったんですけど、もうFRP製には戻れないかもです。

さすが関西の方ですねぇ(*´∀`)
実はまだあまり使う機会がないんですけども。
ツーバーナーやファイヤグリルでの鉄板料理の時用に仕込んであります。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年05月14日 12:41
>336DXさん@密かに狙っていますね?

安全靴を脱いだら、年中サンダルなんですけどね、実は(∀`*ゞ)エヘヘ

レインボーすのこは、確か300円くらいの市販品でしたよ。
300円じゃ自作するのもムリですからねぇ。

あ、武井君狙いです?
結論から言えば、最初から増タンクは要らないんじゃないでしょうかね。
フットポンプってなんか好きじゃないので、6Lタンクの大型ハンドルは魅力ですね。
まぁ、好みで後から組み込むことも出来るわけだし。
1泊なら501のタンク容量で普通はギリギリ足りるのかな?
カラになったときが恐怖だから、結局4L缶とか持っていくカタチですかね。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年05月14日 12:41
>wellcomesさん@強風の中の設営は大変です

前後不覚なほど酔っ払ったら、確かに追加ポンピングで火傷するでしょうねー^^;
ていうか、いつもそんなに酔っ払っちゃうんですか?

能力は、外気温に左右されたくないものですよね。ガス缶も、その辺がなんとかなればね。
でもなんか、あのカラ缶の山を築いたときの文明の残滓感がたまらなく嫌でねぇ。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年05月14日 12:42
こんちは!
かぶってる人です。
何か↑違う意味みたいだなぁ(笑)
来週、フィールド初張りに行きます。
ちゃんとレポしないとね。
忘れてしまいそうですが(笑)

良かったですねぇ。武井君を持って行って。
皆、気を使っているんだなぁ☆ヽ(▽⌒*)
感涙です。止まりません(爆)

そうそう、リンクを押すと、
いきなりお買い上げになりませんか?(爆)
Posted by mayupapa at 2009年05月14日 13:15
>mayupapaさん@かぶってる人?

おかげ様で、寒いという不満はぶつけられませんでしたよ。
ありがとうございましたー。
暖房としてももちろん使えますけど、常時好きなときに熱湯があるのはイイです。
ストーブまでは要らなくても、熱い飲み物一杯あるといいなっていうときはありますもんね。

リンクを押したらいきなりお買い上げってw それはただの詐欺だ ヽ(;´Д`)ノヤメテー
リンク画像をオリジナルにしてみたり、まぁいろいろ研究中なわけですよ。

初張り、楽しみですねぇ。ワタシはこれから・・・エヘヘ
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年05月14日 13:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ日誌~ACNサンタヒルズ 撤収日
    コメント(10)